表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七つの迷宮  作者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
序章 殺人鬼の弟と殺人鬼の娘
7/34

第六話 ルーランディア州 上陸?

 紙飛行機は緩やかにルーランディア州の上を飛ぶ。


 下に見える街並みはヴェネチアに近いかな。海から引いた水が街にまで通っていて、家と家の間が川になっている所もある。主な移動手段は船のようだ。その街の先には樹海が見える。


「ここは世界のどの辺なんだ?」

「北極と南極の間です」

「範囲が広すぎる……」


 どうやら教えたくないらしい。


 この紙飛行機は海沿い上空を飛んでいる。

 見上げると、俺達が乗っている紙飛行機以外にも、紙飛行機が1つ空を舞っているのが見えた。


「あの紙飛行機は……」

「わたしたちとは別のステーションクラウドから来たのでしょう。このタイミングだと、あなたと同じ外部生かもしれませんね」

「外部生?」

「キーハート魔法学園には生まれた時からルーランディア州に住んでいる内部生と、ルーランディア州の外部から来た外部生が居るのです。あなたは外部生で、わたしは内部生です。割合としては内部生が9割、外部生が1割です」

「へぇ~。それなら数少ない外部生同士仲良くしたいもんだな」

「お好きにどうぞ。そろそろ空港に着きますよ」

「どの辺?」

「あそこです。海の側に大きな施設があるでしょう?」


 到着地の空港は、俺の知る一般的な空港と同じような形をしていた。

 飛行機の代わりに紙飛行機が滑走路にあることだけが相違点だ。


「ん?」


 空港より離れた浜辺。そこに、3人組の少年少女が見えた。今の俺や、ラフコーラと同じぐらいの年頃の子供だ。


 女子1人に男子2人。

 3人は本を構え、俺達の紙飛行機の方を向いている。


「ラフコーラ。あれはお前の知り合いか?」 


 俺が言うと、ラフコーラは奴らを見て顔を青くした。


「ルーパス三姉弟……!?」


「「「風錬成(パーシャル)ッ!!」」」


 ルーパス三姉弟とやらは口を揃えてなにかを唱えた。


「下僕! 紙飛行機に掴まりなさい!!」

「どわっ!?」


 時すでに遅し。


 巨大な旋風が紙飛行機を煽った。

 俺は風に飛ばされ、紙飛行機から落っこちた。


「下僕!!」

「うおおおおおおおっ!?」


 ラフコーラは紙飛行機に乗ったまま、空港の方へ飛んでいった。俺と俺のアタッシュケースは海にどっぼーん! 


「ったく、なんだってんだ!!」


 俺はアタッシュケースをビート版代わりに海を泳ぎ、さっきの三姉弟が居た浜辺まで行く。


「やったぞ! 悪魔の子供を落としてやった!」


 野太い少年の声が聞こえた。


「空港役員にアイツの紙飛行機の形を聞いてたからね! あたしの作戦勝ちよ!」


 気の強そうな少女の声だ。


「で、でもなんか……いま落とした奴、銀髪じゃ無くて金髪じゃなかった?」


 か細い少年の声。


 俺は海から上がり、三姉弟に近づく。


「おい、ゴラ、ガキどもぉ……!」


 俺はアタッシュケースを引き上げ、砂の上に置いた後、指を鳴らす。


 全身水浸しだ。

 うん、まぁ、頭にくるよね。大人げなく怒っても誰も責めまい。


「はぁ? なに、コイツ?」

「とりあえず、仕返しするけどOK? いま謝るならお尻ぺんぺんで許してやる」


 ルーパス三姉弟は睨み返してきた。

 OKOK。喧嘩だな。

 肩を回しながら歩いて行くと、


「「「リヴルド」」」

「え?」


 奴らはラフコーラが持っていた本に酷似した本を出した。魔法を出す本だ。


「……ちょっと待て。ルールを決めよう。魔法は禁止な! な!?」

「ははーん。もしかしてアンタ、魔法が使えないのね――雷錬成(アマン)!」 


 雷が少女の本から飛び出し、向かってくる。

 至近距離じゃないから大人の体ならワンチャン反応できたが、子供の体+泳ぎの疲労のせいで反応が遅れ、雷撃を受けた。


「うおおおお――――おお?」


 雷撃を俺は受けた。

 けれど、気は失っていない。ガードした腕が痙攣をおこす程度のダメージだった。


「はぁ!?」


 驚きを口にする少女。


「ははーん。なるほどね。同じ魔法でも使う奴によって威力は変わるわけか」


 つまり目の前の少女より、ラフコーラの方が魔法使いとして格上ということだ。


 この程度の雷撃なら恐れることはない。

 地面を蹴り、真っすぐ走り出す。


「姉ちゃんには手を出させないぞ!」


 太めの少年が前に出てきた。


白鉄棍棒(テッサブーマ)ッ!」


 太めの少年は本を鉄の棍棒へと変化させた。

 少年は棍棒を振り回してくる。俺はそれをギリギリのところで躱していく。


「なんだ、棒術を習っているわけじゃないのか。いいか小僧、武器は武術とセットだぜ」


 俺は裏拳で棍棒の勢いを殺し、そのまま棍棒を両手で掴んで棍棒ごと少年を海へと投げ飛ばした。


「うわあああっっ!!?」

(かじ)るだけでも全然違うから。マジで」


 次に俺は細い方の少年に目を向ける。


風錬(パーシャ)――」

「よっと」


 呪文の出初めで本を持つ手を蹴る。本は空を舞った。


「それが無きゃ魔法は使えまい」


 少年の腕を引っ張り、また海へ投げる。


「わあああっ!!?」

「これで2人目!」


 あと1人。


「な、なによ……アンタ……誰よ!」

「テメェらの魔法で、高度30メートルから海へ叩き落された可哀そうな少年です」

「アンタなんて知らないわよ! あたしが狙ったのはあの女……ラフコーラなんだから!」

「だろうな」


 紙飛行機に乗ってたのは俺とラフコーラの2人だから、ターゲットが俺じゃないならラフコーラしかいない。


「どうしてアイツを狙った?」

「決まってんでしょ! だってアイツは――」


 目の前のツインテ女子は涙を浮かべ、言葉を発する。


「アイツの父親は、殺人鬼なんだから!」


 時同じくして、息を切らしたラフコーラが合流した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ