表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/14

10話 スキル合成と水浴び

「さて、どうしたものか……」


 一人、森の中を歩く俺は、悩ましげな声をこぼす。


 昨日の一件で、この島には高ランクの魔物が存在することが判明した。

 そうそう簡単に出くわさないと思うし、キラーベアーのステータスとスキルを盗んだから、遭遇してもやってのけないことはないと思う。


 しかし、絶望的なまでにレベルの高い魔物もいるかもしれない。

 どうすることもできず、ただただ狩られるだけの立場に回るかもしれない。


 そんな事態を避けるために、強くなることを決意した。

 ちなみに、今の俺のステータスはこのような感じだ。



==============================

 名前:ノクト・スカイフィールド

 種族:人間

 職業:盗賊


 レベル:5

 HP :37/37

 MP :0/0


 攻撃力:175

 防御力:142

 魔力 :5

 速度 :102

 運  :55


<スキル>

『疾風・レベル1』『毒生成・レベル2』『封印・レベル1』

『分配・レベル1』『潜水・レベル1』『豪腕・レベル1』

『打撃耐性・レベル1』

==============================



 キラーベアーのステータスを盗んだおかげで、レベルに合わず能力は高い。

 しかし、まだまだだ。

 未だ遭遇していない未知の魔物に備えて、力をつけておかなければ。


 そう考えた俺は一人で森へ移動して、レベルアップを図っていた。

 ちなみに、ステラは拠点の整備だ。


 手当たり次第に魔物のステータスを盗み、強くなろうとしたのだけど……


「……ダメだな。ステータスを盗むことができるのは、一種類の魔物につき一回だけらしい」


 ウルフのステータスを盗もうとしたが、二回目からはなにも成果がない。

 一度だけ、という制限があると考えた方がいいだろう。


「他にも制限があるかもしれないな。色々と試しておくか」


 『盗賊の極意』を使用して使用して使用して、それを飽きるくらいに繰り返す。

 その結果、以下のことが判明した。


・ステータスを盗むことができるのは、一種類の魔物につき一度だけ。

・スキルの使用回数制限はなし(ただし、数千回とか極端な回数は使用していないため、断定することは避けておいた方がいいだろう)。

・時折、失敗することがある。確率としては10%くらい。


「こんなところだな」


 ひとまず、基本の性能を知ることはできた、と言ってもいいだろう。


「強くなるための方法としては……未知の魔物を探して、ステータスを盗むことが手っ取り早いか。しかし、危険は侵せないな……どうしようもないほどの高ランクの魔物と遭遇したら、その時点で終わりだ。というか、そういう時に備えているのに、自ら危険に首をツッコムなんて愚行すぎる」


 そうなると、別の方法を探さないといけない。

 色々なスキルを獲得する、という方法はどうだろうか?


「ただ、手に入れたスキルは全てレベル1なんだよな……これ、うまく成長させられないだろうか?」


 考えることしばし。


「……試してみるか」


 ふと思いついたことがあり、俺は森の探索を再開した。

 目的は、ウルフだ。

 30分ほど歩いたところで、一匹のウルフを見つけることができた。

 群れからはぐれたらしく、キョロキョロと周囲を見ている。


「ちょうどいい」


 俺はニヤリと笑い、『盗賊の極意』を使用してスキルを盗んだ。


 ウルフが持つスキルは、『疾風』のみ。

 しかし、俺はすでに『疾風』を所持している。

 ただ、こういうパターンは以前にあった。

 その時になにが起きたかというと……



==============================

 名前:ノクト・スカイフィールド

 種族:人間

 職業:盗賊


 レベル:5

 HP :37/37

 MP :0/0


 攻撃力:175

 防御力:142

 魔力 :5

 速度 :102

 運  :55


<スキル>

『疾風・レベル2』『毒生成・レベル2』『封印・レベル1』

『分配・レベル1』『潜水・レベル1』『豪腕・レベル1』

『打撃耐性・レベル1』

==============================



「やっぱりだ」


 スキルが合成されたらしく、レベルが上昇していた。


 新しい事実。

 スキルならば、同じ種類の魔物から何度でも盗むことができる。

 そして、盗んだスキルは自動的に合成されて、レベルアップする。


「これならば……」


 強くなることができる!


 俺は多少の興奮を胸に、ウルフの群れを探した。

 そして、手当り次第にスキルを盗んでいく。


 レベル3以降はすぐに上昇するわけではなくて、無数のスキルを合成する必要があった。

 なので、盗んで盗んで盗みまくる。

 食べることを忘れて、太陽が頭上を通り過ぎるまで繰り返して……


「よしっ」


 ようやく『疾風』がレベル10になった。

 最大レベルだ。


「ん?」


 ステータスを確認したところで、見知らぬスキルが増えていることに気がついた。


「『旋風』……? なんだ、これは?」


 こんなスキル、盗んだ覚えがない。

 ということは……

 『疾風』を最大レベルまで上昇させたから、派生して習得したのだろうか?

 そう考えるのが自然だな。

 さて、その効果は?


 <旋風>

 『疾風』の上位スキル。

 複数の物を加速させることができる。

 レベルに応じて速度、持続時間が変化する。


「なるほど。『疾風』の効果を複数に利用できるところはありがたいな」


 良い感じにレベルアップすることができた。

 もっとも、まだまだなので、引き続き強くなるための方法を模索していかないといけないが。


「とりあえず……そろそろ戻るか」


 ステラには昼に戻ると言っていたのだけど、約束の時間をオーバーしてしまった。

 心配をかけているかもしれない。

 俺は足早にその場を後にした。




――――――――――




 何度も行き来することで、少しずつ島の地形が把握できてきた。

 20分ほど歩いたところで森を抜ける。


 そのまま岬の小屋へ。


「……すごいな」


 昨日は最低限の掃除しかしておらず、小屋の中はけっこう汚れていたのだけど……

 今はかなり綺麗になっていた。

 穴などはどうしようもないが、床板などは新品同様に輝いている。


「これ、ステラのスキルなのか? いや、そんなものはなかったはずだから……単に、掃除が得意なのだろうか?」


 掃除だけではなくて、家事などの能力に優れているのなら……

 俺が外で狩りや探索を行い、ステラが拠点を発展させていく、という方法がとれるかもしれないな。


「しかし、ステラはどこだ?」


 姿が見当たらない。

 気になり、周囲の探索を行う。


 小屋の周辺に姿はない。

 森の近くにも見当たらない。

 ならば、海岸の方だろうか?


 ぐるりと回り込むようにして、岬の下の海岸へ。

 すると、鼻歌が聞こえてきた。

 これは……ステラか?


 気になり、足を進めてみると……


「「えっ」」


 裸で水浴びをしているステラと目が合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ