表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/35

はじまりの銃声(2)

 爆発の衝撃により、柱が崩れていく。


 立ち込める塵芥のなかで、甲高い金属音のようないななきとともに、ガーゴイルの目が赤く光った。体の正面で組まれていた腕はほどかれ、たたまれていた翼が雄々しく空を衝く。

 覚醒したガーゴイルは勢いよく空に身を躍らせる。上空から俺たちの姿を視認すると、無感情な瞳を怪しく輝かせ、銃弾のように滑り落ちてくる。


「正面から突っ込んでくるなんて、舐められたものね! 《キャンディ・ポップ》!」


 銃声が三発、鳴り響く。

 しかし、数秒後に銃弾が爆ぜた場所は、ガーゴイルの体のいかなる部分でもなく、そのうしろの天井だった。まったく、期待を裏切らないやつである。


「正面から突っ込んでくるなんて……なんだって?」

「うっさい!」


 そうこうしているあいだにも、ガーゴイルはすさまじいスピードで接近する。肉薄する爪は、体の奥が冷え冷えとするほどに鋭い光を放っていた。


「ウォーロック!」

「わかっている」


 ガーゴイルと交錯する刹那、俺は思いきり右手を振るう。


 硬いもの同士がぶつかりあう音が鈍く響いた。スピードと重量をじゅうぶんに備えた重い一撃であることを示すように、火花が散った。もしもプリシアに当たっていれば、彼女の柔らかな肌など、いとも簡単に裂かれていたことだろう。


 しかし俺ならば、問題はない。


「?」


 上空で体をひるがえし、ガーゴイルは首をかしげる。


 どうしてあいつの胴体と腕は切り離れていないのだろう。どうしてあいつの腕から、真っ赤な液体が吹き出していないのだろうと、不思議に思うかのように。

 そんなどこか人間味あふれる仕草に、プリシアはおかしげな口調でいう。


「ふふ、あいつ、頭なんてひねってる」

「笑ってる場合じゃない。冗談はおまえの銃の腕前だけにしてくれ」

「……本当、生意気なやつ」


 そういってプリシアはふたたび銃を構え、撃つ。しかし、空を伸び伸びと飛翔するガーゴイルのスピードには、今一歩足りないようだ。ガーゴイルの尾を追うように、壁が、天井が、けたたましく爆ぜていく。


「このっ……このっ!」

「おい、あまり被害を広げるな」

「ここまできてひきさがれるわけないでしょう!」


 あきらかに苛立ってきたプリシアを嘲笑うかのように、ガーゴイルは祭壇のほうに旋回していく。ますます狙いがブレていき、やがて、すさまじい音とともに壁の一部が崩落した。


「……おい」


 俺たちの狙いは魔宝石であり、魔族の住処を荒らすことではない。ましてや、ここを墓場にして、心中することでもないはずだが。


「うるさい、うるさい、うるさーいっ! ちょっと、全然当たらないわよ? なにこれ、ひょっとして《キャンディ・ポップ》を叩きすぎて、イカレちゃったんじゃないの?」

「まったく」


 ため息をひとつついて、俺はいう。


「口をついてでる言い訳だけは、機銃掃射並みだな」

「くっ……じゃあ、なんのせいだってのよ!」

「おまえのせいだ、下手糞め」

「あ、あんた、使役者(マスター)に向かってそういう口をきいていいと思ってるの?」

「残念ながら、俺はおまえのことを使役者だと思ったことはないし、事実、おまえは俺の使役者ではない」

「……ふーん?」


 なにを思ったのだろうか、プリシアは口の端をめくりあげて笑う。なにか悪いことを考えついたときの微笑みであり、だれにとって悪いかといえば、それはもちろん、俺であって。


「ならあたし、抵抗するの、やーめた」

「なっ」


 そういって、プリシアは銃をホルスターにしまってしまう。パチリというボタンのとまる音が、やけに挑発的だった。


「どういうつもりだ」

「べつに。もう抵抗するのもめんどくさいから、いいかなって。だからほら、あんたも逃げるなり隠れるなり、好きにしたら? だってあたしは、あんたの使役者じゃないんでしょう?」

「……おまえ」


 そのどこか得意げな表情に、俺は気がついた。こいつの、たくらみに。


 プリシアは俺を、試そうとしている。しかもそれは、彼女にとって、結果がわかりきっている実験だ。たとえるなら、壺を抱えるこの手を離せばどうなるのかという、その程度のもの。


「ほら、ガーゴイルがくるわよ」


 挑発的な態度を崩さず、プリシアはいう。


「わかった」


 おまえがそういうつもりなら、俺は抵抗してやるまでだ。

 腕を組み、その場に腰をおろす。できることなら石畳とこの体を縫いつけてしまいたいところだが、あいにく、ゴーレムである俺にそんな機能はない。

 ガーゴイルはガーゴイルで、そんな仲たがいを気にとめる様子はない。それどころか、むしろ好機とばかりに唸り声をあげる。どうやら狙いはプリシアのようだ。


 プリシアの顔に緊張が走った。


 しかし、俺は動かない。


 激突。


「~~~っ!」


 肉が裂け、骨が砕ける音が響いた。


「…………」


 生温かい血が、石床を赤く染める。


「……ふっ」


 そして俺は、手をゆっくりと引き抜いた。


「…………ふふ、ふっ」


 ガーゴイルの苦悶の声とともに、ガーゴイルの体から。


「あーっはっは!」


 ついにこらえられなくなったとばかりに、プリシアは高らかに笑う。その顔には、返り血ひとつついていない。かわりにはりついているのは、勝ち誇った表情だけだった。


「あは、はは、ふっ、ふへ、はーはっは! ……あら、どうしたのかしら、ウォーロック? 抵抗するといったわりには、降伏がはやかったわね?」

「…………」


 俺は返事をしなかった――それがせめてもの、抵抗だった。

 そう、ガーゴイルの牙がプリシアに刺さるその瞬間、俺は弾かれたように立ちあがり、その片翼に刺突をお見舞いしたのだった。プリシアを守るために。

 目尻に浮かんだ涙をぬぐいながら、プリシアはますます調子づいた様子で続ける。


「なにあんた、実はツンデレだったわけ? 身も心も泥でできた、ゴーレムのくせに?」

「身も心も泥でできたゴーレムだから、だ。ゴーレムの役目は、宝を守ること。そしてその宝は、おまえだ。……不本意ながらな」


3/14改稿しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ