表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

伝説降臨。


「うおっ……!」


「オラオラオラァ!どうしたァ!若造!貴様みたいな埃に負けるはずがないだろォォ!!」


その腕から振り下ろされる棍棒が地面にめり込み、そこから地割れが起きる。地割れの影響で左足を負傷してしまった。


『比べ物にならねぇ!嘘だろ!?ここで死ぬのか?』


『いや…こんな所死ぬのはごめんだろ…しかも、こういう奴がいるからこの世界が崩壊するんじゃねぇのか?』


相手がまた棍棒を振り下ろす。さっき体感した破壊力を背に、左足を負傷しているのにも関わらず、相手の目にも止まらぬ早さで棍棒を剣で弾き返し、その隙に(オーガモン)の腹に膝を入れる。


「うがァァッ!!」


「…ッどうだ!」


「噴ッ!そんな一撃如きでいい気になるなァ!」


相手が棍棒を今までとは違うほど大きく反り棍棒を構える。周りには煙が立ち込め、雲行きも何だか悪くなってきた気がする。


『…な、何が来る!?』


「ヴガァァァァァァァァァアアアアアッッッッ!


爆裂骨棍棒(ボーンラッシュ)!」


(オーガモン)から繰り出された骨棍棒は高速回転を生み、周りの木々に薙ぎ倒しもう一度オーガモンの腕に吸い込まれるように戻っていく。


『危ねぇ……今は直ぐに構え、対応できたが次はどうなるか……俺に勝てるのか!?』


「若造!死ねぇ!!」


先程薙ぎ倒した木の一本を持ち上げ、骨棍棒と木を交わり合わせ、胸の前で構える。


双十字波動(クロスフォース)!」


「なっ!?」


完全に反応が遅れた。先程とは違い溜めが無かった。思わずその場に崩れ、死を覚悟したが、胸の前の2本の棍棒と木から放たれたエネルギー砲は俺ではなくまさかのコロモンに向いていた。


「コロモン!?お前!!コロモンは関係ないだろォ!」


気づいたらコロモンの元へ走っていた。土を大きく蹴り飛び跳ねコロモンを突き飛ばす。


「何で!?僕を助けるの!?」


「うるせぇ!黙れぇ!逃げろォ!」


『何で俺はコロモンを助けてるんだ?いや、見捨てるなんて出来るわけねぇ。いいんだ。これで。短いこの世界だったけど楽しかった。』


「待ってぇぇーー!死ぬなぁぁぁーー!」


刹那、天から落ちてきた物体がオーガモンの放つ攻撃を完全に防いだ。


「俺……生きてる?」


「あぁ、お前をここで死なせる訳にはいかないからな。」


煙がその神々しい姿を見せつける為に颯爽とはける。その煙が消え失せ、その姿が露となる。

胸に刻まれた危険の象徴『デジタルハザード』の紋章。右手の『聖槍・グラム』左手の『聖盾・イージス』、血の如く染まったマント、『クロンデジゾイド』と呼ばれる最高レベルの超合金を99.9%という高純度で使用した鎧に身を包んだ、伝説の戦士。名は


『デュークモン』


「オーガモン、探していたがここに居たか、やっと見つけた。今すぐ貴様を排除する。」


「デュークモン!?なぜここに!?やめてくれェ!」


「問答無用!消え失せろ!ファイナル・エリシオン!!」


聖盾・イージスから繰り出された強大なエネルギー砲は、いとも簡単にオーガモンの体をこの世界から消しさった。


「翡翠。生きろ。こんなところでやられてるようじゃまだまだだ。これを授ける。また会おう。」


そう言うと、マントを翻しデュークモンは虚空へ消えた。


「コロモン、生きて、デュークモンのところへ行こう。」


「え…あ、うん!」


2人の前には紅く染まった夕日が2人をより一層目立たせた。


どうでしたか?次回もよろしくです!


誤字、脱字等ありましたら遠慮なく御指摘ください

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ