表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/28

偽電車男「11. いこうぜピリオドの向こうへ(爆笑編)」

俺の社会人生活を振り返って恋愛の話を書きますが、もちろんフィクションも混じった自伝的小説です。うかつに書くと特定されちゃうw

さて、宴会の時間になった。

みんな、温泉に使っていい気分。


宴会場には飯と酒が並び、宴会スタート。

俺と岡田と佐藤は、ステージ袖でスタンバイ。

そして、まず岡田と佐藤が出し物をした。

みんなちょっと盛り上がった。


俺の出番だ!


営業さんのナレーションが入り、

「俺君の、ワンナイトショーの始まりです。みんな見てあげてください。」


ステージ上にマイクスタンドが設置され、

BGM「ワンナイト・カーニヴァル(初代)」が流れた。

俺はほぼ完コピのPVの振り付けをやっていく。

みんな笑ってる、笑ってる。


ひとまず、滑り出しは順調。

多人数でやったらもっといけるんだが・・・

終わった後、みんな拍手。


そして、そこで終わりと思わせておいて、ラストの曲だ。


倖田来未版「キューティーハニー」・・・

俺の歌とPVの振り付け付きだよ。

ところどころ歌詞を変えてね。


・・・

プクッとボインの(略) (ボイン!ボイン!)

・・

これが~チョコレートかぁ~甘くてうまいの~

甘くて、うまくて、小便、ちびりそうじゃ~

○だ○のゲン~


そしてみんな爆笑。

好評のうちに終わり、終わったら速攻で、飯食べた。


カズエさん、ノブヒコさん、マリちゃん、ミズキさんたちに囲まれて酒ついでもらったりしたね。


みんなの俺に対するイメージがだいぶ変わったかもね。

まぁ、ちょっと無理しちまったよ。

本来ならここまで出さなくていいんだが、

ちょっとやる前に、景気づけで酒飲んじゃったからさ。

まぁ、阿波踊り前に酒飲んで気合入れる感じだよ。

テンションMAXだ。


ほんで、好評のうちに終わり、みんなそれぞれの泊まる部屋に入って、俺と佐藤と岡田は同部屋で午前3時くらいまで誰かを入れてマージャンやってたような気がするが・・

翌日は、いつも通り。


バスに乗って、ちょっと観光して帰ったさ。

マリちゃんも機嫌良かったよ。

だいぶ会話するようになったし。


このとき、例のカラフルユニ○ロTシャツと、コ○サのニットパーカー、さらにTシャツとおそろの色のジャック○ーセル履いてたら、マリちゃんとカズエさんが寄ってきて、

「インナーと靴の色合わせてるんだね。お洒落だね。」

「かわいらしい」

とお褒め?の言葉をもらう。

ちょっといい気分。

俺のハートに火がついちまったが、改めてみるとマリちゃんかわいいじゃん。


とかやってたら、カズエさんとノブヒコさんがやってきて、今なら「マリちゃん落とすチャンスだよwシンイチさんから奪っちゃえよ」

とか冗談言うので、「マジすか!?つかシンイチさんいるじゃないすかw」

と冗談で返す。


マリちゃんには聞かれてないさ。

そして、楽しい時間も終わり、

いつもの雪国地方に戻った。


このとき、ちょっとシンイチさんとマリちゃんに距離があるのに気づいていたが、

俺の知るキョウスケさん⇔マリちゃん説が本当ならそれが表立つと非常に大変。

なので、知らぬふり。


後で聞いた話だけど、どうもマリちゃんが「俺かキョウスケさんにどうこう」

って言ってたのは、シンイチさんが先に浮気したらしく、ちょっと頭に来てたとか、ちょっと他の人に目移りしかけてたのかもしれない。


俺が読んだことのある少女漫画とかだと、どうもそういうのあるらしいし、

俺がやったことのあるちょっとうっふんなゲームだって、色々なシチュエーションの分岐ストーリーがあるんだ。タイタニックみたいなドラマチックな恋愛映画も見たしさ。

あ、ここは綺麗にタイタニックから学んだってことにしとこう。


でもハートに火がついたんだ。

もぅ、やるしかねーだろ。

つかあのときより前からもう恋に落ちていたんだろうさ。

高校時代のユナちゃんの件が頭をよぎるが、パワーアップもうちょいしたら

一気に告白しよう、そう思った。


脳内じゃ、もしか、リアル電車男になれるのか・・そういうかすかな希望を持った。

敵はシンイチさんとキョウスケさんだったんだけどね。

ユナちゃんよりは、コミュニケーション取れてたからさ。


当時のブログ読者さんたちには、「笑わすことはできたけど、ファッションセンスは、うーん・・。コミュニケーションはばっちこいだったよ。」と、報告してみんなからねぎらいの言葉をもらえた。

第一部と第二部の構成です。

よかったら見てやってください。

ブログの方だと全部書き終えてます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ