表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

クエスト開始前

ところ変わって村の小さな酒場。

村や小規模の街にはよく見られるが、酒場がレイヤーの管理を行うところがある。それは、レイヤーが酒場に集まる習性があるからで、何もなくても溜まり場になるところが、付加価値が付いてさらに界隈と化す。

カルットの酒場も、昼間から酒を浴びるように飲むレイヤーたちでごった返していた。

南向きの入り口から左右にオープンテラスが伸びて、日差しの下で酒を喰らっている。

俺たちはその酒場の一番奥のレイヤー管理官(領主館から派遣)の目の前に陣取って、俺から少し話すことにした。無論、クロハの了承も得た上でだ。

しかし、その前に無言でこちらを見るチスタ。

「いいよ、俺が持つから飲みなよ」

めんどくさいので、酒を与えて黙らせる。

「今ある依頼で、一番の報酬のクエストはなんですか?」

これで、超大型種討伐とか言われると困るが…。

レイヤー管理官は手元の書類をパラパラしながら、

「えー、ヴィガウルファ討伐になります」

「じゃあそれ受けます」

長い切れ目の管理官は、その眼鏡の向こう片眉をあげて見せ、ハンコを押してくれた。

「ヴィガウルファってどんなの?」

「大型の狼種だよ。多分、今は繁殖期に入ってるから毛が黒くなってるだろう」

「二人で大丈夫なの?」

クロハの意味ありげな質問にその他の三人がグラスから顔を上げた。

「十分倒せると思うよ。ただ--」

そこで俺は一度言葉を止めて、

「シュエたちにも手伝って欲しいんだ」

「え〜」

シュエはぐずると、

「いいよ!」

どっちなんだ。

「ちょうど金に困ってたし、あたしはいいよ」

「俺も問題ないぜ」

チスタもリュザも了承して、俺は一安心した。

ヴィガウルファくらいなら、二人でも問題はないだろうが、どうしても俺は彼らを仲間に取り込みたかったから、断られたらどうしようかと思って肝を冷やしたが、杞憂に済んで良かった。

「行くならすぐ行こうぜ」

リュザは乗り気だ。

「そうね」

チスタも、グラスを一気に煽ると席を立った。

「わかった。すぐ出よう」

俺の言葉に全員が頷いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ