表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夜に溶ける  作者: ノベル
7/8

極彩夜

夜が来ると、街の色は壊れる。


青も赤もピンクも、そして黒さえも、輪郭を溶かして、混ざり合って、

やがて私はその渦に呑まれる。


金曜の深夜、祇園の外れ、

通称「極彩夜ごくさいや」と呼ばれる裏通りで、

私は“夜の女王”と出会った。


「イデオロギー? スタイル? そんなもの、夜には無用よ」


そう言って彼女は、缶ビールを投げた。

誰にも当たらなかったが、星が一つ、空から落ちた。


「ここでは、誰も何者にもなれないし、何者でもあっていい。

すべてのルールは自壊する。あなたも、そうでしょ?」


私は頷いた。

自分が何者なのか、何を目指していたのか、わからなくなっていたから。


極彩夜のクラブでは、サラリーマンが詩を叫び、

学生はバレエを踊り、

猫がDJブースでラップを刻む。


「美しいわ、全部が」


女王はそう言って、破けたポスターの裏に消えていった。

彼女のドレスは、夜の端切れで縫われていた。


私は朝まで踊った。

踊って、叫んで、泣いて、笑った。


スタイルが壊れる音がした。

思想が燃える匂いがした。

だけど私は、ようやく「今」に立っていた。


夜が終わるころ、私は一人になっていた。

極彩夜も、女王も、どこにもいない。


でも、手の中には小さなカードが残っていた。


“今がいいよ。”


そう書いてあった。


それからというもの、私は週に一度だけ、ネクタイをほどいて、

極彩の夜に身を浸すことにしている。


明日が来るかどうかなんて、どうでもいいじゃないか。

夜が、こんなにも自由で、きらびやかなら。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ