表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/251

満開の藤の下にて

 案内人さんが連れて行ってくれた庭園には、言われたとおり、見事に藤の花が咲き誇っていた。


 房の長さが1メートル以上ある、数え切れないほどの藤の花が、見上げる位置で、柔らかな風に揺れている。


「わぁ……! すごい! こんなにたくさんの藤、一度に見るのは初めて!……ハァ。テレビで観るのとは全然違うなぁ。やっぱり、生の迫力には敵わないよねぇ……」


 うっとりと見惚れながらつぶやくと、


「あぁ? どこで見るのとは、全然違うって?」


 イサークが怪訝顔で訊いてきて、私はハッと我に返った。



 ヤバ……っ!

 うっかり〝テレビ〟とかって言っちゃった!


 ザックス王国には――ってゆーか、この世界には、まだテレビみたいな電気機器は存在してないんだよね?


 うぅ……。

 マズいマズいっ。


 なんかテキトーにごまかさなきゃ!



「え……っと、あのぅ……。と、遠くから見るのとは、やっぱ違うなーって思って!……うん、そう! 藤の花って、すっごーーーく遠くからしか見たことなかったから! こんな間近で見ると圧巻だよねー。アハハハっ。アハっ」


 頭をかきつつ、わざとらしく笑っちゃったりなんかして。



 ……やっぱり、こんなんじゃごまかせないかな?

 突っ込んだ質問されたらどうしよう?



 冷や汗タラタラの私の予想に反し、イサークはすぐさまうなずいてくれて、感心したようにこちらを見返した。


「へーえ。こんな花、俺は初めて見るけどな。やっぱ姫さんともなると、珍しー花もたくさん知ってんだな」


「えっ、珍しい? イサーク、見るの初めてな――っ、……の……?」


 瞬間。

 鋭い視線を感じ、私はゴクリとツバを飲み込んだ後、恐る恐る顔を横に向けた。


 ――案の定。

 先生が厳しい顔つきで、ジーッと私を見つめている。



 ……あれ?


 もしかして藤って……ザックス王国にはない花だったり、する?

 遠くからでも〝見たことある〟ってこと自体、おかしいことだったのか……な?



 とたんに心配になってきて、今度は案内人さんに目を向ける。

 彼は不思議そうに首を傾け、私と目が合うと、明らかに愛想笑いだとわかる笑みを浮かべた。


「藤は、我が国にしかない花だと思うておりましたが……。さすがは大国、ザックス王国の姫君であらせられますな。この花も、とうにご覧になっていらっしゃいましたか」


 案内人さんから発せられたセリフに、私は完全に真っ白になってしまった。



 ……マズい。


 マズいマズい!

 これはマズい!

 完全にマズいってば!


 あぁ……。

 単純なイサークの方は、どうにかごまかせそうだったのに。

 案内人さんの『我が国にしかない花』って言葉で、全部台無しになっちゃった!



 あ……いや……。


 案内人さんは、ひとつも悪くないんだけどっ。

 最初にうっかり〝テレビ〟なんて口走っちゃった、私がぜーんぶ悪いんだけどっ。


 でもでもっ。

 なんとかしなきゃ!

 ここをどうにか切り抜けなきゃ、絶対、先生が何か言ってくるに違いな――


「ほう? 君は、この花を見たことがあると言うのだな? ザックス王国で、この花を確かに見たと?」



 う――っ。



 ほーら、やっぱり!

 やっぱり言ってきたよこの人ぉーーーーーっ!



「見たとするなら、それはどこでだね? いつ、どこで、君はこの花を見たというんだ?……恥ずかしながら、私はこの花の存在すら、今ここで目にするまで、まったく知らなかったのだが? この私が見聞きしたことすらない花を、君はとっくに知っていたと?」



 うぅ……う……。



「さあ、早く教えてくれたまえ。君は我が国のどこで、この花を見たと言うんだね? 教えてくれたら帰国次第、調査に出掛けることにしよう。そして、君が我が国で見たと主張するこの花を、もし見つけることができたなら……我が国の植物図鑑に、新たな一種を加えることができるはずだ。……フム。大変喜ばしい。――さあさあ。我が国の植物学の発展のためだ。勿体ぶらずに教えてくれたまえ」



 う……。

 うぅ……うぅぅぅ~……っ。



「え……っと……。も……もしかしたら、私が見たと思い込んでるだけ……で、実際は、見てないのかも……しれないなー、なーんて……。アハ……アハハ……」


「なに? 実際は見ていない?」


「え……ええ……。あっ。それとも、夢の中で見たのかなっ?……あ、そうそう! 夢です、夢! きっと夢!」


「……夢……」


「そーです、夢……っ」



 その刹那。

 藤の花を左右に大きく分かつほどの、一陣の風が吹いた。


 さながら〝モーゼの十戒〟の、ワンシーンのように。

 海が割れる、あの有名なシーンのように。


 藤の花が、両手で暖簾の真ん中を持ち上げたかのように、クッキリと分かれ。

 私と、ちょうど藤の大木の中心となるところまでを繋ぐ、まっすぐな風の道を作った。


 藤の大木の下には、息をのむほどに美しい男性が、妖しく微笑してたたずんでいて――。

 彼と目が合ったと感じた瞬間。

 演劇の幕が下りるかのように、藤の花の暖簾が閉じた。



「…………え?」



 ほんの一瞬、違う世界に引き込まれた。

 そう錯覚してしまうほど、幻想的な白昼夢。


 ……ううん。

 でも、夢じゃない。


 本当に一瞬だったけど、確かに見たんだもの。



 例えるなら、藤の精。

 妖艶な藤の精。

 そう称したくなるほど、美しい男性が……。



「おい。どーかしたのか? 急に黙り込んじまって」


 イサークの言葉で、現実に引き戻された。

 私は興奮して、


「ね、ねえねえっ、今の見た!? すっ――ごくキレイな男の人が、藤の木の下にいたの! 強い風が吹いた時、ほんの一瞬だったけどチラッと見えて! ねえねえっ、みんなも見たでしょ!? あれって、あれっていったい誰っ!?」


 思わずイサークの服の袖をつかみ、何度か強く引っ張った。

 イサークも案内人さんも、そして先生も、眉間にシワを寄せて私を見返す。


「はあ? キレイな男ぉ?……んなん、見てねーけど」


「はい。私も見ておりません」


「右に同じく、だ。――どこにいたと言うんだ、その男は?」


「だから! 藤の花の中心ですよ! この藤の花の大本! 藤の木の下!」



 強い風が吹いたのは一瞬だったから、今は藤の花しか見えないけど。

 この藤の花の中心点――大木の下に、確かにいたんだってば男の人が! めちゃくちゃキレイな人が!



 たった今垣間見た、夢のような光景を。

 私は何度も説明してみせたけど、結局、誰も信じてくれなかった。


 実際に、藤の木の下まで歩いて行って、確認もしてみたけど。

 そこには、もう誰もいなかった。



「おっかしいなぁ? 絶対見たんだけどなぁ……」


 庭園を後にしながら、首をひねりながらつぶやいて。

 室内へと戻る途中も、未練がましく何度も何度も振り向いて、私は〝藤の精〟を探していた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ