表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/251

船旅二十日目-ウサギは食料か否か?

「イサーク、まだかなぁ……」


 ベッドに腰掛け、膝の上のウサギをゆっくりと撫でながら。

 私はイサークが戻るのを、ひたすら待ち続けていた。



 厨房から逃げ出したウサギじゃないって、確認出来たらいいんだけど。

 もし、ホントに逃げ出したウサギだったら……って考えると、気が気じゃなかったし、ずっとソワソワしっ放しで……。



 ウサギの方は、さっきから膝の上で丸まって、大人しくしていた。

 ――でも、やっぱり不安なのかな。微かに震えている。


 何度も何度も、ウサギの背を撫でながら、私は静かに語り掛けた。


「大丈夫だよ。あなたを、食材になんてさせないからね。もし、ホントに食材倉庫から逃げて来た子だったとしても、厨房の人達にお願いして、引き取らせてもらうし。だから……ね、心配しないで?」


 ウサギは僅かに顔を上げ、長い耳と鼻をヒクヒクさせ、うなずくような仕草をしてみせる。



 ふふっ。

 ホントに可愛いなぁ。


 こうやって体丸くしてると、雪ウサギみたい。

 真っ白な毛色に、真っ赤な目が、見惚れちゃうくらい綺麗。



 ……って、ん――?

 真っ白な毛色に……真っ赤な……目?



 瞬間。

 何かが頭の隅に引っ掛かって、私の思考は停止した。


 『何か』って何だろう?

 考えようとしたところで、ドアをノックする音が響いて。


「姫さん、俺だ。イサークだ」

「イサーク!――いいよ、入って!」


 戸惑うことなくドアを開けると、イサークはズカズカと入って来て、私の前で仁王立ちした。


「そのウサギ、倉庫から逃げ出したってワケじゃねえみてえだな。誰も、ウサギなんざ知らねえってよ。食材のリストに、ウサギは入ってねえって話だった」


「ホント!? じゃあ、このウサギさん、私が預かっててもいいんだよね?」


「まあ、いいんじゃねえか? どっから来たんだか知んねえが、ウサギを飼う奴がいるなんざ、考えらんねえし。まあ……きっと、停泊中にどっかから紛れ込んだんだろ。そいつも、船ん中あてもなく動き回るのは、疲れるだろうしな。姫さんのとこにいられんなら、それが一番じゃねえの?」


「だよね!?……あ~、よかったぁ。ウサギさん、もう大丈夫だよ。飼い主さんがいるんだとしたら、見つかるまで私がお世話するし。いないんだとしても、あなたを見捨てたりしないからね?」


「って……あんた、マジで飼うつもりなのか? その食いもんを?」


 呆れたようなイサークの言葉に、ムッとなってにらみ付ける。


「イサークの国では食料だったのかも知れないけど、私の国では、一般的に食べたりなんかしなかったもん! ほとんどの子は、飼われてるだけだったんだから!」


「はあ? そーなのか? ザックスでは、ウサギは食いもんじゃねえなんて話、聞いたこともなかったけどな」



 う――っ。


 ……ま、まあ、国って言っても、今の国のことじゃないけど。

 元いた世界――日本でのことだけど。



 心でつぶやきつつ、私はイサークを見上げ、あたふたと話を締めに掛かった。


「とっ、とにかくそーゆーことだからっ。ありがと、イサーク。私、湯浴みしてから、今日はもう眠るつもりだから――」

「ああ、わかった。じゃあな、姫さん」


「うん。ホントにありがとう。体壊さないように気を付けてね」


 『そんなヤワじゃねえよ』――ボソッとつぶやくと、イサークは部屋から出て行った。



「さて。さっさと湯浴み済ませて来ようっと。ウサギさん、ちょっと待っててね」


 膝からベッドにウサギを移し、着替えを持って浴室へ向かう。


 浴室って言っても、シャワーだけしか付いていないから、シャワー室と言った方がいいだろうか?


 でも、ザックスでは『シャワー』って言葉は通じなかったし。

 ちゃんとお湯に浸かろうが、シャワーだけだろうが、体を洗って清潔にすることを、全部ひっくるめて『湯浴み』って呼んでるみたいだから……まあ、浴室で問題ないかな。


 それに、お湯に浸かるって習慣は、この国の一般の人達には、浸透していないみたいだし。

 今のところ、貴族や王族だけの習慣――ってことになっているんだって。


 ……と言うのも。

 ザックスは日本みたいに、森林や山の面積が多いんだそうで(確か、国の七割くらいを占めているとか)、水は豊富っぽいんだけど。

 それでもまだ、ザッパザッパと贅沢に水(と言っても、水道水のこと)を使えるのは、身分が高い人達に限られているらしいんだ。


 貴族だけ特別――って考えると、申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまうけど……。



 ……ハァ。

 ダメだなぁ、気分が沈む。


 こういう差別のことも、これからはいろいろ、考えて行かなきゃいけないんだよね。

 何をどうしたらいいかなんて、まだまださっぱりわからないのに……。



 ホント、姫になんて生まれて来るもんじゃないや。

 お父様とお母様には悪いけど、何もかもが重過ぎる……。


 カイルとのことだって、私が姫でさえなかったら、そこまで深刻に……は……。



「カイル……」


 つむったまぶたの裏に、カイルの笑顔が鮮明に浮かぶ。


 別れ際の切ない眼差しも。甘く響く澄んだ声も。初めての長いキスも。

 ……覚えてる。忘れたりなんかしない。


 あなたとのことは、全部。

 全部全部、苦しいくらい覚えてるのに――。



「カイル……どこにいるの? どうして帰って来てくれないの?」


 つぶやいたら、涙がこぼれそうになった。

 私は慌てて上を向き、シャワーを顔いっぱいに浴びてごまかした。



 泣かない。

 カイルに会えるまで泣かないって、自分で決めたんだから。


 ……なのに。

 今日は雪緋さんの前で、ちょこっと泣いちゃったりして……。


 でっ、でも、あれは仕方ないよ!

 不可抗力っ……とは、言えないかも知れない、けど……。


 じ、事故。そう、事故だったんだから!

 誰だって、他人の過去が唐突に見えちゃうなんて、思いもしないじゃない?


 ――だから、あれは別!

 別物なんだから、カウントしなくていいの!


 私は泣いてない!

 泣いてなんかいないんだから!!



 必死に自分に言い聞かせて。

 私は手早くシャワーを済ませ、脱衣所(ってほど広くはないけど、カーテンで仕切られたスペース)へ出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ