表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/251

船旅二十日目-萌えの確保

 驚いて大声を上げた後、私は慌てて声をひそめた。


「えーっと……あのぉ~……。私に抱っこされるの、そんなにイヤ? 出来れば、ほんのちょっぴり……ちょこーっとだけでもいいから、抱っこさせてもらえるとありがたいんだけど……」


 念押しの、両手を合わせた『お願いポーズ』。


 ウサギは、キョロキョロと辺りを見回したり、体をあっちこっちに向けてみたりと、落ち着かない様子だったけど。

 ふいに、私の方へ向かってピョンと跳び、体を起こして、じーっと何かを訴えるような、澄んだ瞳で見上げて来た。


「……もしかして、『いいよ』って言ってくれてる?」


 ウサギは肯定するようにうなずいてくれて、私は嬉しさのあまり、両手を挙げて歓喜の声を挙げた。


「うわーい、やったぁーーーっ!! ありがとぉっ、ウサギさん!!」


 了承してもらえたんだから(たぶん)、遠慮はいらないはず。

 私はちょっとドキドキしながら、真っ白なウサギに向かって両手を伸ばした。


「じゃ、お言葉に甘えて、抱っこさせてもらうね~? 怖がらなくて大丈夫だよ~?」


 ウサギをおびえさせないよう、猫なで声で話し掛ける。

 それから胸の下に手を入れ、お尻をそうっとすくい上げるようにして持ち上げると、自分の体に密着させた。



 ……よかった。

 ウサギの中には、抱っこが嫌いな子も多いって、前に、どこかで聞いたことがあったから。

 『やっぱりヤダ』って、暴れ出したらどうしようって思ったけど……。


 この子は、抱っこが嫌いなわけじゃないみたい。

 すごく大人しく、抱っこさせてくれてる。



 心からホッとして、頭から背中に掛けて、優しく撫でてみる。

 ウサギは気持ちよさそうに目をつむり、鼻をヒクヒクさせた。


「いや~~~っ、可愛い~~~っ。めーっちゃ可愛いよぉ~~~。可愛いしあったかいよぉ。モフモフだよぉ。……ふぁ~~~っ、幸せぇ~~~っ」


 一気にへにゃんとなり、私は口元をゆるませて、ウサギの顔に頬ずりする。

 すると、


「おい。そこで何してんだ?」


 聞き覚えのある声が降って来て、私はだらしなく顔を緩ませたまま、声のした方へ顔を向けた。


「――あ、イサーク。ほらっ、見て見て! 可愛いウサギさんでしょーっ?」


 ニコニコ顔で訊ねてみたけど、イサークは、あまり興味がないようだった。

 眉間にしわを寄せて、私を見返している。


「あぁ? ウサギだぁ?」

「そう! ウサギさ――」


 『可愛いよね?』と言おうとして、ハッと我に返る。



 ……あれ?

 この世界でも、ウサギはウサギで通じるんだっけ?


 ……ううん。

 そもそも、この子は本当にウサギなのかな?

 もしかして、全く違う生き物だったり?



 にわかに疑問が浮かんで来て、私はしばし考え込んだ。


「どーしたんだ、そのウサギ? 食材倉庫から逃げ出したのか?」


 でも、心配する必要はなかったみたい。

 イサークの口からも『ウサギ』という単語が出て、私は納得してうなずいた。



 なーんだ。

 この世界でも、やっぱりウサギはウサギなのね。


 ……っと……ん?

 今イサーク、何て言った?


 確か、食材倉庫から逃げ出しっ…………たぁあ!?



「え……、えぇえええーーーーーッ!? しょ、食材って、ナニそれっ!? いきなり怖いこと言わないでよ!! こっ、こんな可愛い子を、しょっ、食っ、食材だなんてッ!!」


 ゾッとして非難の声を上げると、イサークは『はあ?』と眉をひそめる。


「怖い? 何が怖いんだよ? ウサギったら食うもんだろ?」


 当たり前のことみたいに言い切るイサークに。

 私は一瞬、返す言葉を失い、ボーッとイサークを見上げてしまった。



 た……食べ、る……?

 『食うもんだろ』って……えっ、ホントに?



 ……あ。


 そー言えば、あっちの世界では。

 昔は日本でも……そーゆーことは、あったん……だっけ?

 フランス料理とかでは、確か今でも……ウサギ……を……。



「だ…っ、ダメぇーーーッ!! この子は食べちゃダメぇえええーーーーーッ!!」


 ウサギをかばうように、太ももと胸の間に抱え込むと。

 私はブンブン首を振って絶叫した。


「こ、こんな真っ白で可愛いウサギさんを、たっ、たた、食べるなんて!! そんなのダメッ!! 絶対絶対ぜーーーったい、ダメなんだからぁあああッ!!」


「……いや、けどよ。食材倉庫から逃げ出したってんなら……困るんじゃねえのか、この船の料理人達?



 ハッ!!


 ……そ、そっか。

 もし、この子がホントに、逃げ出して来たんだったら……。

 この船の人達に、迷惑掛けちゃうことになる……のか。


 ……う、うぅ……。


 でも……でも……っ。

 やっぱり、この子を引き渡すなんて出来ないよぉおおおーーーーーッ!!



「……わかった! 私、直接厨房に行って、この子が倉庫から逃げ出した子なのかどーか、確かめて来る!」


 ウサギを抱いたまま立ち上がり、私は厨房目指して歩き出す。

 とたん、私の肩を後ろからガシッと掴んだイサークは、


「ちょ――っ! ま、待てって! あんた、厨房がどこにあるか知ってんのか?」


 慌てた様子で訊いて来て、私はピタリと足を止めた。


「厨房の場所?――って…………あ」


 乗船してから、客室とデッキの往復くらいしかしたことのない、この私が。

 厨房がどこにあるかなんて、当然、知るはずもなかった。


「……ったく。しょーがねえな。俺が訊ーて来てやるよ。姫さんが直接行ったら、大騒ぎになっちまうだろーが。あんたは、大人しく部屋で待ってな」


「イサーク……。うん、ありがとう!」


 ホッとしてお礼を言うと、彼は照れくさそうに顔を背ける。


「あーあー、礼なんざいらねーよ、めんどくせえ。……とにかく、行って来る」


 くるりと背を向け、イサークは、足早に船内へと引き返して行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ