表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/251

教育係の爆弾発言

 いきなりシリルに泣き出された時は、どうしようかと思ったけど。

 彼をなだめることに必死になっていた間は、カイルの帰りが遅いとヤキモキせずに済んだ。


 事情を説明してからシリルにお礼を言うと、彼はたちまち真っ赤になって、思い切り首を横に振った。


「そ、そんなっ! 僕、お礼言っていただけるようなこと、何もしてませんっ!……それどころか、僕……もう十二なのに、あんなに泣いたりして……。姫様に、ご迷惑までおかけして……。すごく情けないし、恥ずかしい……です」


 シリルは消え入りそうな声で言った後、自分の体を抱き締めるようにして、小さく小さく縮こまる。

 私は一瞬、『十二? 十二なのにって、何が?』なんて思ってしまったけど、すぐに年齢のことかと気付き、改めて彼を見つめた。



 ……そっか。シリルも、もう十二歳なんだ。

 時が経つのって早いなぁ……。


 まあ、私が十七になったんだから、シリルだって十二になってて当たり前か。


 私がこの世界に落ちて(戻って)きてから、一年経ったってことだよね。



「……ってことは、武術大会は来年開催されるの……?」


 思わずつぶやくと、セバスチャンがトテトテと寄ってきて、大きくうなずいてみせた。


「左様でございます。武術大会は翌年行われる予定ですぞ。姫様は、優勝者の頭に草冠をお載せするお役目がございます」


「ああ……。そう言えば、カイルが前に言ってたっけ。桜さん、そのお役目が嫌だったのか何なのかわからないけど、急にいなくなっちゃったんだってね」


「おお……、姫様もご存知でいらっしゃいましたか!」


「うん。一年前にカイルから聞いたの。桜さんを見つけたのも、彼だったんでしょ?」


「はい。左様でございま――」


「サクラ……さん?」


 私たちの会話を横で聞いていたシリルが、不思議そうに首をかしげる。


「サクラさんって、どなたですか? 優勝者に草冠をお載せするのは、姫様ですよね……?」


「えっ!?……あ、あぁ……えーっと、それは……そのぉ……」



 ――ヤバい! シリルは桜さんのこと知らないんだった!

 懐かしくて、つい……ポロッと桜さんの名前出しちゃったよ……。



 焦った私は、セバスチャン、アンナさん、エレンさんの順に視線を移し、『助けて』と目で訴えた。

 彼らは困ったように顔を見合わせた後、ゆるゆると首を横に振る。



 うぅ……っ、やっぱりダメか。

 うっかり口にしちゃったのは私なんだから、自分で責任取らなきゃよね……。



 反省し、いろいろ考えてはみたものの。

 うまいごまかし方なんて、チラッとも浮かんでこなかった。



 いよいよ追い詰められ、どうしようかと頭を悩ませている途中、ノックの音が聞こえて。


「はいっ!――ど、どーぞお入りくださいっ!」


 渡りに船とばかりに、相手を確認しないまま入室を促した。

 一拍の後、ドアを開けて入ってきたのは――。


「あ……。先、生……」


 誰かわかったとたん、ガックリと肩を落とす。

 先生はギロリと私をにらみ付け、


「何だね? 人の顔を見た瞬間に肩を落とすとは、失敬極まりないな。正直であることは、美徳とみなすこともあるにはあるが、常に良しとされるとは限らんぞ? だいたい君は――」


「あーっ、ハイハイ! ごめんなさいすみませんお許しくださいっ。私が悪うございましたっ!」


 放っておいたら、このまま説教の時間に突入してしまう。

 それだけは回避したかったから、私は慌てて謝った。


 それから先生の前に進み出て、


「先生っ、今日はお勉強お休みのはずですよね? なのに部屋にいらっしゃるなんて、どうしたんですかっ? 何かあったんですかっ?」


 口を挟む隙を与えないよう、私は早口で訊ねた。

 先生は呆れ顔で私を見つめると、軽くため息をつく。


「確かに、今日の講義はないと伝えてあったが……。それとは別に、君に用があるのだよ」


「用? 私に用って、えっと……何ですか?」


「君の気持ちの確認だ」


「……は? 気持ちの……確認?」



 気持ちって……いったい何の気持ちだろう?

 確認されなきゃいけないようなことって、あったっけ?



 すぐには何のことだか思い当たれず、私はボケーッとしてしまった。

 先生は片手でクイッと眼鏡の位置を直してから、おもむろに腕を組み。


「昨日、陛下がこうおっしゃったのだよ。『我が娘はカイルという騎士見習いと恋仲だそうだが、婚姻まで望んでいるのだろうか? 望んでいるとするのなら、私も覚悟を決めねばならんだろう。だが、その前に――娘の想いがどこまで本気なのか、確認してみてはくれまいか』……と」


「…………へ?」



 ワガムスメハ カイルトイウ キシミナライト コイナカダソウダガ……?


 わがむすめは かいるという きしみならいと こいなかだそうだが?


 我が娘は カイルという 騎士見習いと 恋仲――……。



 こ――っ、恋仲だそうだがぁあああッ!?



 お父様の口から出たというその言葉の意味を、だいぶ遅れて理解した私は、


「なっ、なな――っ!? なっ、なななんっ、なんっ……でお父様が、そんなこと知って――っ!?」


 うろたえてドモリまくり、顔どころか、体中が沸騰しているように熱くなった。

 先生は平然とした顔で、


「何故ご存知か、だと?――私が逐一ご報告申し上げていたからに決まっているだろう」


 これまた平然と言い放った。

 私は呆気に取られた後、先生を穴の開くほど見つめ……ヘナヘナと膝から崩れ落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ