表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
230/251

帰国報告

 私たちがザックス王国に到着したのは、六月の中旬辺りだった。


 港から、まっすぐ森の城に帰りたい気持ちはあったけど。

 私はまず本城へ向かい、お父様に帰国の報告を済ませなければならなかった。(本城へ向かったのは私とマティアスさん、先生の三人だけ。カイルたちは一足先に森の城へ帰った)



 本城での出迎えは相変わらず仰々しく、私は内心ゲンナリしつつも、必死に愛想笑いを浮かべ続けた。



 歓迎してくれるのはありがたいけど、訪れるたびに騎士さんや使用人さんたちに、両側ズラララーって並ばれてもねぇ。

 やたら緊張するし気を遣うし、どっと疲れるだけなのよね……。


 これって、わざわざ召集でもかけるのかしら?

 そうでもしなきゃ、普通、ここまで集まらないわよね?


 今日、思い切ってお父様に訊いてみようかな?

 それで、本当にそうだったんなら、もうやめてください、気を遣わないでくださいってお願いしてみよう。



 ――なんてことを考えながら歩いていたら、いつの間にかお父様の執務室の前に着いていた。

 私はさらに緊張をつのらせ、マティアスさんに促されるようにして部屋に入った。




「おお、無事に戻ったか。おまえの帰りを待ちわびていたぞ、リア」


 立派な椅子から立ち上がると、お父様は笑顔で私を迎えてくれた。

 そのお陰で一気に緊張がほぐれ、私の顔にも自然と笑みが浮かぶ。


「はい。只今戻りました、お父様」


「うむ。――シュターミッツ、オルブライトもご苦労だった。長旅で疲れたであろう、今日はゆるりと体を休めるが良い」


 こちらに歩み寄りながら、お父様はマティアスさんと先生に、労いの言葉をかける。

 二人は深々とお辞儀をし、お父様にそれぞれの言葉でお礼を述べた。


 私はチラリと先生を窺ってから、視線をお父様に戻した。

 そして、お父様とマティアスさんが〝帰国を急がせた理由〟を、どうやって先生に説明してもらおうかと頭を悩ませていた。


 すると、私の様子がおかしいことに気付いたのか、


「うん……? いかがしたのだ、リア? 先ほどから落ち着かぬ様子だが……私に、何か伝えたいことがあるのかね?」


「あ……。は、はい! 実は、お訊きしたいことがあって!」


「何かね? 言ってみなさい」


「はい。あの……私の帰国を急がせた理由について、なんですけど……」


 そう言って、私は再び恐る恐る先生を窺った。


「ん?……おお、そうであった。おまえの帰国を急がせたのは……」


 ――さすがお父様。

 私の視線の先を目で追っただけで、ピンときてしまったらしい。


 自分に予知夢の能力があることだけを隠して、私の身に危険が迫っているという内容の夢を見たこと、心配になって、マティアスさんに至急迎えに行かせたことを告げた。


「たかが夢を見ただけでと呆れているであろうな、オルブライトよ。過保護な親と笑ってくれても構わぬが……国の長たるこの私も、娘の前ではただの親にすぎぬのだ。子供のおらぬそなたには、理解できぬかもしれぬが」


「……いえ。姫殿下をご心配なさるのは当然でございます。呆れるなどとは、決して――」


 頭を下げた状態のまま、先生が言葉を返す。

 お父様は軽くうなずいて、本当に申し訳なさそうな顔つきで先生をじっと見つめた。


「だが……そなたは、蘇芳国についてもっと調べたいことがあったのであろうに。このようなことになってしまい、私も、申し訳なく思っておるのだ」


「……もったいないお言葉、痛み入ります。ですが――機会は今回限りではございますまい。いずれまた、彼の国へ参ることもございますでしょう。知的好奇心を満たす楽しみは、その時まで取っておくことにいたします」


「そうか。そのように言ってくれるか。……うむ。当然、次の機会があれば、真っ先にそなたを向かわせよう。蘇芳国を深く知ることは、この国のためにもなるであろうしな」


「はい。私もそのように思います」


 二人の会話を聞き、私はホッと胸をなで下ろした。


 これでもう、先生に追求されることもないだろう。

 やっぱりお父様はすごいなぁ。私の心配事なんてすぐに見抜いて、あっという間に問題を取り除いてしまった。


 ……なんて、しみじみ思っていると、マティアスさんと目が合った。

 彼はパチっとウィンクして、自慢げな顔でうなずく。


 まるで、『いかがです? 私の敬愛する陛下は素晴らしいでしょう?』とでも言っているみたいで、私は思わず笑ってしまった。


「――うん? 何かおかしなことでもあったのかね?」


 お父様に訊ねられ、私は慌てて首を振る。

 お父様は不思議そうに私とマティアスさんを見比べてから、何かを思い出したかのように『おお、そうであった』とつぶやいた。


「リア。おまえの護衛であったカイルという若者が、蘇芳国で見つかったそうだな。彼に詳しく話を聞きたいのだが……明日、この城に来るようにと、伝えておいてくれぬか?」


「…………へっ?」


 お父様の口からいきなりカイルの名を告げられ、私の思考は少しの間停止した。

 そして、言われたことの意味を理解した瞬間、


「え……えぇえええーーーーーッ!?」


 はしたないと知りつつも、部屋中に響き渡るくらいの大声を上げてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ