表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/251

別れの朝‐下山‐

 白藤との別れを済ませた後、私はその足で神の憩い場へ向かった。


 ザックス王国メンバーの中では、私だけに許されていた神の憩い場での入浴だったけど。

 最後ということで、〝神の憩い場を使用して良い〟と、先生とイサークにも特別な許可が下りたのだ。


 もちろん、私が浸かっていた場所より数十メートルほど離れたところのみ、ってことだったけど。

 体を温め、心身共にリラックスするには充分だったようで、入浴後の先生はかなり上機嫌に見えた。


 それから――二人の他、カイルとマティアスさんも一緒に入浴したそうなんだけど、これにはちょっとビックリした。


 だって、カイルはまだともかく、マティアスさんは上流貴族だもの。

 〝複数人での入浴〟なんて、まず経験したことはないだろうし。

 平民であるイサークや先生と一緒に――なんて、嫌がるかと思ったのに。


 彼は貴族の中では〝変わり者〟で通ってるから、全然気にしていない様子だったと、やはり入浴後、意外そうにカイルが話していた。



 そんなことがあったんなら、迎えにきてくれたのがマティアスさんで、本当に良かった。

 彼以外の騎士団の誰かだったら、みんなで仲良く入浴なんて、きっとできなかったに違いないもの。




 入浴を済ませた後は、最後のあさげ。


 萌黄ちゃんに用意してもらえるのも、これが最後なんだと思ったら、何だか寂しくなってきて。

 食事中に涙ぐんだりした私を、彼女は『姫殿下ともあろうお方が、みっともないですよ』ってたしなめたけど。

 彼女の目も潤んでいると気付いた時は、何だかジーンとしてしまった。



 ――あ、そうそう。

 彼女の姉、千草ちゃんのことだけど。

 しばらくは姉妹一緒に、藤華さん付きの女官見習いをすることになったらしい。


 そして数年後には、藤華さんの跡を継ぎ、新たな巫女姫になることだろうと――昨日会った時、藤華さんがコッソリ教えてくれた。

 彼女が人間として、巫女姫候補として成長するまでは、藤華さんが継続して務めることになるんだそうだけど……。


「えっ? 藤華さんは、近いうちに帝のご正室になられるんでしょう? 巫女姫のままでも大丈夫なんですか?」


 気になって訊ねたら、藤華さんはほんのり頬を染めてうなずいた。


「神のお言葉により、巫女姫の役目は日々の神への祈りと、一年に一度の奉納の舞――神結儀のみとなりましたでしょう? 未婚であろうと既婚であろうと構わぬはずと……帝がおっしゃいましたの」


「そうなんですか! よかった~。これでもういつでも、帝のご正室になれますよね?」


 思わずストレートに訊ねてしまったら、藤華さんは両袖で顔を隠し、


「まあ……。いやですわ、リナリア姫殿下。あまり、からかわないでくださいませ」


 蚊の鳴くような声で、恥ずかしそうに答えた。





 下山の際は、着いた時と同様、お神輿のような乗り物でエッホエッホと担がれていたわけだけど。

 やっぱり、メチャクチャ恥ずかしかった。もう二度と乗りたくないと、心から思った。



 ――それなのに。


 ふもとの村に着き、ようやく降りられるとホッとしたのも束の間。

 お国の船はもう少し離れたところに停めてあるそうですので、そのまま乗っていてください――と雪緋さんに告げられ、私は『えーッ!?』と不満の声を上げてしまった。


 どうやら、遠浅のこことは違い、数十分ほど行ったところに、船を停めておけるところがあったらしく。

 マティアスさんたちは、そこに船を停めておいたんだそうだ。


 まだ数十分も乗っていなきゃいけないのかと、ゲンナリしたけど。

 雪緋さんに『もうしばらくのご辛抱です。どうかお願いいたします』と頼まれたら、イヤですとは言えないじゃない?

 私は渋々うなずいて、大人しく運ばれることにした。




 目的地付近に着き、神輿から降りた私は、まずは運んでくれた人たちにお礼を言った。

 そして、ペコリと一礼して去っていく彼らを見送ってから、


「……ハァ。疲れた……」


 ため息をつきながら、ガクリと肩を落とす。

 すると、すぐにイサークが近寄ってきて、呆れ顔で腕を組んだ。


「なーにゼータク言ってんだよ、姫さん。俺たちなんざ、ずーっと歩いてきたんだぜ? 疲れたってーのは、どー考えてもこっちの方だろーが」


「う――っ!……そっか。そうだよね。ごめん、ホントに贅沢だった……」


 すぐさま反省し、私はションボリとうつむく。

 イサークは焦ったように『べつにっ、謝るほどのもんでもねーけど』と言った後、


「まあ、確かに……あの妙な乗りもんに乗せられんのは、俺でも勘弁してくれって思っちまってただろーけどよ……」


 お神輿のような乗り物を担いで遠ざかっていく、彼らを目で追いながら、しみじみした口調で同意してくれた。


「ほう? 姫殿下もあのような乗り物は苦手でいらっしゃいますか。実のところを申しますと、私も少々辟易(へきえき)いたしましてな。やはり、乗り物は馬車か馬に限ります」


 私たちの話が聞こえたのか、マティアスさんも同意するようにうなずいている。

 でも私がイヤだったのは、乗り心地と言うより、見世物みたいに運ばれることの方だったんだけど……。

 なんてことを思いながら、私はニヘラと愛想笑いを浮かべた。


 その時、


「姫殿下、我らの船はあちらでございます。この先は足場が悪いゆえ、お気を付けくださいますように」


 マティアスさんが先に立ち、腕を広げて船を指し示した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ