表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
198/251

動揺後の告白

 万感の思いを込めるかのようにギュッと目を閉じ、藤華さんを抱きしめていた紫黒帝は――。

 少ししてから目を開き、視線をやや上方に向けた。

 とたん、バチッと私と目が合う。


「――っ! リ、リナリアっ!?」


 ギョッとしたように藤華さんから体を離し、紫黒帝は後方へと退いた。


「な……っ、ななっ、な、何ゆえリナリアがっ!? こっ、ここっ、ここはっ、りゅ、流麗殿ではないのかっ?」


 動揺のためか、やたらどもっている。

 私はニマニマ笑いたいのを必死にこらえ、


「ご心配なく。こちらは間違いなく、流麗殿ですよ?」


 間違えて別の場所に来たわけではないことを、紫黒帝に教えて差し上げた。

 赤面を隠したいのか、彼は慌てて片手を顔の前にかざし、


「でっ、ではっ、り、リナリアは何ゆえ流麗殿にっ?」


 多少は落ち着いてきたのか、どもりを少なめにして訊ねる。


「それはもちろん、昨日の今日ですから。藤華さんが心配で、伺わせていただいたに決まってます。――ね? ミ・カ・ド?」


 とうとう我慢できなくなり、私は意味ありげにニマリと笑ってしまった。

 紫黒帝が『な――っ!』と漏らした拍子に、かざしていた片手が顔の前から離れる。

 だけど、ハッとしたように再び手の位置を元に戻して。


「ち、ちちち朕はっ、たまたま通り掛かっただけであるぞっ? ととっ、藤華が心配であるから寄ったわけでは――っ」


「……そうなのですか?」


「そう――っ、……え?」


 藤華さんの低く押し殺した声にヒヤリとしたのか、紫黒帝が瞬間冷凍されたかのように固まる。

 藤華さんはと言うと、憂いを含んだ目でじっと紫黒帝を見つめてから、つと視線をななめ下にそらすと、


「わたくし、帝が心配していらしてくださったのだとばかり思っておりました。けれど……そうですわよね。この国で最も尊きお方でいらっしゃる帝が、本来であれば下賤の身であるわたくしのことなど、お気に留めてくださるはずがないのですわ。それなのに……わたくし、思い上がっておりました。お恥ずかしい限りですわ。ああ……消えてしまいたい……」


 両袖で顔を隠すようにして、深くうつむいてしまった。


「ち——っ、違う! そうではないのだ藤華! 朕は――っ」


「そうですよ、藤華さん。帝が藤華さんのこと、心配してないわけないですってば。だって、ほら――帝がこちらにいらした時のこと、おぼえていらっしゃいますよね? 帝ったら、私のことなんてまるで目に入っていないかのように、藤華さんに向かってまっすぐ歩いていらしたじゃないですか」


「な――っ!……リ、リナリア……っ!」


 紫黒帝は再び顔を真っ赤に染め、『余計な口出しはするな』と言っているかのように、私を軽くにらむ。

 そこはあえて無視して、私は藤華さんを説得し続けた。


「紫黒帝が『たまたま通り掛かっただけ』なんて言ってたのは、ただのポーズ――じゃない、えーっと……あっ、そう! フリですよ、フリ! 心配してないフリ! ただカッコつけてるってゆーか、強がってるだけです!」


「なっ、ななっ、な……っ」


「それに私、ちゃーんと聞いてましたし。帝が藤華さんをギュッと抱きしめて、『そちに何かあろうものなら、朕は……朕は……っ』なーんて、ものすごく真剣におっしゃってましたよね? 心配していらっしゃらないなら、あんな言葉出てきませんよ。普通なら、一番大切な人にしか言わないようなことじゃないですか」


「リっ、リリ、リナリアっ! そ、そちは何を申して――っ」


 紫黒帝が真っ赤な顔のまま、目を白黒させているのは視界の端に映ってたけど。

 さらに無視して、私はトドメの言葉を放ちに掛かる。


「それからほらっ、藤華さんもお聞きになりましたよね? 藤華さんが、すでに白藤――……あ、神様に助けてもらってたのをご存じなかったから、帝ってばたったお一人で、御付きの人達の静止をも振り切って、火の海に飛び込んで行っちゃったんですよ? 藤華さんのこと心配してない人に、そんなことできます? できませんよね? できるわけないんですよ!――ってことはつまり、紫黒帝は藤華さんのことを、誰よりも大切に思っていらっしゃるってこ――」


「よさぬかリナリアっ!! それ以上申したら、たとえそちであろうと許さぬぞっ!?」


 堪忍袋の緒が切れたのか、紫黒帝が声を限りに叫んだ。

 私は慌てて両手で口を覆い、チラリと紫黒帝を窺う。



 ……うわぁ……。

 これ以上染まれないってくらい、顔がまっかっかだ。


 まっずぅ……。

 調子に乗って、しゃべりすぎちゃったかな……?



「……ごめんなさい、もう黙ります。この先のことは、帝ご自身がおっしゃりたいですもんね……?」


「――っ!」


 紫黒帝はうっと詰まった後、観念したかのように藤華さんに向き直った。

 そして、そろそろと顔を上げている途中だった藤華さんを見つめ、


「藤華。このようなこと、告げるべきでないことは承知しておる。周囲の者達は、決して許しはせぬだろう。しかし……それでも言わせてくれ。朕は……朕は、幼き頃より、そちをひたすらに慕っておった」


 紫黒帝が己の想いを噛みしめるように語った、次の瞬間。


「……ああ、やっぱり……」


 低く、けれど暗い熱を帯びた声が、流麗殿の空気を震わせた。


 私達が一斉にそちらを振り向くと、立っていたのは見知った少女。

 目にたっぷり涙を溜め、瞳の奥には、炎のような怒りをちらつかせている。


「やっぱり帝は……藤華様のことばっかり……」


「ち、千草ちゃんっ!?」


 異様な空気にゾッとし、思わず声を上げたとたん――。

 何もない場所から激しい炎が燃え上がり、あっという間に私達を取り囲んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ