表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/251

ルドウィンからの書状

『心配してくださってありがとうございます。でも、私は大丈夫です』


 そう言ってお師匠様と別れてから、私はクローゼットルームで服を着替え、足取り重く部屋へ戻った。

 すると、また手紙らしきものを持ったセバスチャンが、


「姫様っ! 姫様大変でございます! ルドウィン国から書状が届きまして、ギルフォード様の執事であらせられますウォルフ様が、『他二名を伴い、来訪することをお許しいただきたい』とのことでございます!」


 すごく興奮した様子で、私に駆け寄って来た。


「ルドウィンから? ギルの執事の……うぉるふ……さん?」


 なんとなく首をかしげそうになったけど、次の瞬間、いつか塔の上で交わした、ギルとの会話が頭をよぎった。


『私の城にいる、“神の恩恵を受けし者”だよ。彼もセバスのように、国に仕えてくれているんだ』



 ――そーだ、ウォルフさん!!

 ギルの城にいる、『神の恩恵を受けし者』の、ウォルフさんのことか!



「……え? でもなんで? なんでいきなり、そのウォルフさんって人がうちに来るの? ギルも来る……ってワケじゃ、ないんだよね?」


 ギルのことを考えると、未だに胸がツキツキ痛む。

 私は胸元に当てた手を強く握り締め、セバスチャンの返答を待った。


「はい。今回は、ギルフォード様はお出でにはなられません。ギルフォード様の使者として、ウォルフ様が参られるとのお話でございます」

「そー……なんだ」



 ……そーだよね。

 数日前、あんな別れ方をしたんだもの。ギルが来るワケないよね……。


 でも、ウォルフさんと……他二名、だっけ?

 いったい、何のために?



 わざわざ、この城に使いを出してまでの、ギルの用事――ってものの見当が付かず、私は困惑した。

 それに、ウォルフさんって人だけなら、まだわかる気もするけど……『他二名』ってゆーのが、よくわからない。



「ねえ、セバスチャン。『他二名』って誰のこと? それについては、詳しく書かれてなかったの?」


「は、はい。私宛ての書状には、特に何も……。姫様宛ての、ギルフォード様よりの書状には、詳しく書かれているやも知れませんが――」


「え、ギルの書状!?……やだ、セバスチャンったら。ギルからの手紙もあったの? しかも、私宛て?」


「ピャッ!?……も、申し訳ございません! お渡しするのを失念しておりましたーーーーーっ!!」


 そう言うと、セバスチャンは慌てて懐から手紙を取り出し、私の前へ差し出した。


「もーっ。相変わらず、うっかり者だなぁ。もうちょっと、しっかりしてくれないと困るよ?」



 怒ってたワケじゃないんだけど。

 セバスチャンに注意を促すため、あえて口をとがらせて、軽くにらみながら言ってみる。

 彼はひたすら頭を上下させ、こちらを慌てさせる勢いで萎縮(いしゅく)した。



「ももっ、申し訳ございませんっ!! 申し訳ございませんっ申し訳ございませんっ、申し訳ございません、姫様ーーーーーッ!!……うぅぅ……私が頼りないばかりに、姫様には、ご迷惑ばかりお掛けしてしまい……。爺は……爺は、役立たずの老いぼれでございますぅうう~~~ッ!!」


「――って、セバスチャンもーいいっ!! もーいーから、顔上げてっ? ちょっと言ってみただけだからっ! ホントに怒ってるワケじゃないからっ!」


「ですが……ですがこの爺は、毎度毎度、姫様にご迷惑をお掛けする一方で……」


「だーいじょーぶだってば!! 迷惑だなんて思ってないからっ!! むしろ、ちょこっと抜けてる方が、セバスチャンらしくていいよ。……ねっ? だから元気出してっ?」


「……ぬ……抜けている……。ピィィィ~~~……。姫様は……姫様は日頃より、私めをそのように……」



 あー……、マズイ。

 フォローのつもりで言ったのに、トドメの一撃になっちゃったっぽい?



 翼で顔を覆い、さめざめと泣き出してしまったセバスチャンを前に、私は焦り、うろたえた。



 う~ん。一度こーなっちゃうと、結構しつこく落ち込みまくるからなぁ……。

 こりゃー、しばらくは何も言わず、そっとしといた方がいいかも。



 そう判断した私は、セバスチャンから少し離れた場所の椅子を引き、腰を下ろした。

 そして、手紙を緊張しながら開くと、見た目の印象とは少し違う、まるで、女性が書いたもののように整っていて繊細な、ギルの文字を目で追った。



 手紙には、婚約解消の申し出を、正式にお父様宛てに送ったという報告と。

 お父様と私にお願いがあり、使者としてウォルフさんを向かわせたと――大まかに言えば、二つのことが記されていた。


 正式に婚約解消することは、すでに、私達の間で交わされていた事だから、驚きはしなかったけど……。

 もうひとつの、私とお父様への『お願い』ってゆーのが、やっぱりよくわからなかった。


 どーゆーお願いなのか。

 そのお願いに関係するのが、ウォルフさんと一緒に来る『他二名』なのか。


 それすら、ハッキリとは書かれていなかったから、私の頭は、ますます『?』でいっぱいになってしまった。



 手紙には書けないよーな、深刻なお願いなのかな?

 それとも、もっと他の理由……?



「まあ……何にせよ、来ればわかるか」


 ポツリとつぶやいて。

 私は窓の外に目をやり、ルドウィンの『神の恩恵を受けし者』、ウォルフさん(と『他二名』)との対面に思いを馳せた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ