表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編】イントネーション

作者: 本好きの猫

「違うんだよなあ」

 パパはそう言いながら、しかめっ面をしていた。

 なんのこと、と問う前に、パパはママが作った夕食を突っついてた箸を私に向けて、

「イントネーションだよ、イントネーション」

 またか。

 パパはつい最近までアナウンサーのお仕事をしていて、お仕事を辞めた今でもこういう注意をしてくる。ママは、最初は「パパは凄いんだよぉ」と嬉しそうに話していたが、今は多分、私とおんなじ顔をしていると思う。

 今の言葉。今の言葉のイントネーションはなあ。…だぁから、違うって!そうじゃなくて…はあ。お前、本当に俺の子か?

「何とちがうの」

 私がそうたずねると、パパはいっしゅん固まって、ママはひゅっと息を呑んだ。

 ああ、やってしまったんだ。

 でも私は止まらない。もちろんパパも、止まらない。お酒を呑んだパパは、さびて動かなかった列車が油を与えられたように滑走する。

「標準語だよ」

「ひょうじゅんって?」

「東京だよ!ここ!俺たちだ今いる場所だよ!」

「じゃあ、大阪の人は、大阪のことを標準って、言わないの?」

 どうして大阪という地名が出てきたのかわからない。ああ、多分、隣のクラスの転校生がそこの出身だからか。彼はなんの躊躇いもなく、「せやねん」「なんでやねん」と笑う。

 彼の表情は、私みたく、喋る前に考えるような仕草がない。

 どうしたら私もそうなれるんだろう。

 もう一度、何と違うの、と言う前に、頬が熱を帯びた。ばちん、という容赦のない音。

 叩かれたことに気づくのに、とても、とても時間がかかった。

 パパは「もう今日は寝る」と箸を放り投げ、ママは声を詰まらせ、私は泣いた。

 わんわん泣いた。

 パパに叩かれた、ということより、パパは自分の模範解答から漏れた人を平気で打つ人間なんだと気付かされて、それがどうしようもなく悲しかった。

 ママが私を強く抱きしめ、ようやく口を開いた。

「あかんな。もう、あかんよな」

 そういうママのイントネーションは、誰よりも優しく、そしてどこか彼に似ていた。

当小説を読んでいただき、ありがとうございます。

本好きの猫です。

まだ何もかも始めたばかりですが、これから頑張って物語を紡いでいきますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ