表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

3話

ゆきの視点の映画同好会。

彼の好きなタイプの子が現れて、脅かされる『居場所』


『ゆきの』


3年になった春。

父が体調を崩して入院したと連絡が来て、帰省することにした。

お正月以来の実家。

病院に行ってみると、思っていたより元気そうではあった。

ただ、父はずっと持病を抱えていたから、心配は消えない…

母には、卒業したら帰って来て就職しろと、何回も言われた。

そこは、ずっと迷ってた所だったけど…

やっぱり、帰るべきなんだろうな。



週が明けて学校に行き、授業が終わると今までと同じようにサークル棟に向かった。

ガラッと引き戸を開けると、ソファで村上くんが本を読んでる。

…のが、いつも見る景色のはずだった。

「あ、ゆき、お帰り」

確かに村上くんはいた。

…でも、隣に誰か座ってる。

その隣に座ってる人が私に笑顔を向けた。

「朝原さん、私、同じクラスの木原陽子。今週、同好会に入ったの。いない間にごめんね」

「木原、さん…」

同じクラス…見覚えがあるような、ないような。

「あ、そうなんだ。よろしくね」

私は、とりあえず座ったまま私達の会話を聞いてた、淳くんの隣に座った。

「ゆき、帰省してたんだろ?何かあったのか?」

テーブルを挟んで向こう側の村上くんが、淡々と聞いてくる。

「ううん。特に何も」

「そっか」

村上くんと喋る時は、いつももっと口数が多いのに、なんだか言葉が出て来ない。

それは、横からじゃなくて前から村上くんを見てるからなんだろうか。

それとも、いつも私が居る場所に、知らない女の子がいるから…?

「ゆきちゃんが来たし、ちょっとお茶しに行かない?」

淳くんが声を掛けてくれて、皆でいつものカフェに行く。

カフェに向かう間、当たり前のように村上くんと並んで歩いてく木原さん。

それを淳くんと歩きながら、後ろから見ている私。

なんだか不思議だ、と思った。

ついこの間まではあそこには私がいたから。



ベルを鳴らして店に入ると、村上くんが座った横に、木原さんがさっさと座る。

私は、体が宙に浮いたみたいな気がして、棒立ちになった。

「ゆきちゃん、こっちおいで」

淳くんに手招きされて、空いてる隣に行く。

結局、男の子3人で1つのテーブル、村上くんと木原さん、淳くんと私で1つのテーブルになった。

コーヒーを待ってる間、前で喋ってる村上くんをチラッと見た。

私には向けた事がない目、表情、声。

それはなぜだか、すぐに分かった。

髪もメイクも指先も、少し鼻に掛かった話し声も。

木原さんは、村上くんの好みの女の子なんだ。

どんな性格かなんて、分からない。

でも、少なくとも見えてる部分は、いつも言ってた『俺の好きなタイプ』だった。

タイプなんて、『こんな特徴の人が好きかも』ぐらいの認識だった。

タイプだからって好きになるとは限らないもの。

でも、村上くんが木原さんに見とれてるのは分かる。

もしかして、惹かれてるのかもしれない…

今まで、村上くんのまわりには木原さんみたいな人はいなかったから。

そんなことを考えたら、息苦しくなった。

淳くんと喋っていても上の空…

私のことは、小さな頃から知ってる近所の女の子みたいって言ってた。

だから、私を好きになんてならないと分かってたんだ…

そう、村上くんは、彼氏でもなんでもない。

誰をどう見ようと村上くんの自由だ。

サークル棟でもここでも、隣に座ろうねなんて約束なんかしてない…

それでも。

好きな人が目の前で、他の女の子を見つめてるとこなんて、見たくなかった。

隣で笑って、喋って。

二人だから楽しいって思ってたのは、私だけだったのかな。

私は何かが空っぽになった胸を押さえて、ため息をついた。





それからというもの、私がいた村上くんの隣は、いつも木原さんがいるようになった。

あんなに喋ってたのに、隣にいなくなったら、村上くんとはすっかり喋らなくなった。

それは、木原さんがいてもいなくても。

そして、私は淳くんと一緒にいることが、多くなった。

淳くんは優しい。

木原さんがいない時に映画館で隣に座ったら、

「僕の隣でいいの」って言われたけど…

もう、隣が空いていても今までみたいに村上くんの隣が、

『私の居場所』なんて、思えなくなったから。

木原さんを見るみたいに、私は見て貰えない。

そのことが、こんなに悲しいなんて知らなかった。

私のことをゆきって呼んでくれた時は、嬉しくて頬が緩んでしまって、気づかれないように頑張った。

映画館で耳元で言われた時は、口から心臓が出そうな位ドキドキした。

たぶん、村上くんはそんなことないんだろうな…

私の気持ちを知ってる淳くんは、

「和也は、鈍感でバカだ」って言ってくれるけど…



夏が過ぎ、ようやく風が涼しくなりはじめた頃。

以前より、同好会に顔を出さなくなった。

淳くんは時々連絡をくれる。

でも、村上くんからは何も無い。

もう、木原さんと付き合ってるのかもしれない…

そう思うと、尚更足が向かなくなる。

今年のクリスマスは、気楽に楽しめる最後のクリスマスだ。

また、居酒屋でパーティーするのかな。

でも、あの二人が一緒にいるのを、見たくない。

11月も終わりが近づいた頃、淳くんから連絡があった。

やっぱり、いつもの居酒屋でパーティーをするみたい。

「ゆきちゃん、気にしないでおいでよ」

「誘ってくれてありがとう。でも、なんか行きづらいな…」

「大丈夫。木原さんは来ないよ」

「え、なんで」

淳くんから話を聞いて、私はクリスマスパーティーに行くことにした。















































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ