表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『インパルス』~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~  作者: 時雲仁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/383

27話 行動開始

今井さん視点です。

 正巳がキメラの前で立ち尽くしていたのと同時刻。分かれた今井と猫のボス吉は、誘導された地下駐車場に来ていた。そして、トラックの中でマムとこの後の動きについて打合せをしていた。丁度一通り打合せたところで、ブザーの音を聞いていた。





『ビィー……ビィーー……ビィー』


 3回のブザーの後で、スクリーンが映し出される。


 恐らく、連れて来た参加者がどうなるか見れるように、配慮されているのだろう。


 スクリーンには、参加者……正巳君が映し出されている……背を向けているので顔は確認できないが間違いないだろう。その正面にはキメラらしき影が見える。


 ……四つん這いになっているようだが、薄暗い為その様子がはっきりとは分からない。


「マム、話した通りにやってくれたかい?」


「はい、マスター! 言われた通り、パパに全財産賭けました!」


 待機場所(ここ)に案内された時に、衛兵から「業者も特別枠で賭けに参加できますよ」と言われていた。当然、正巳君に全て賭けた。


「僕は参加者として出られないけど、僕も全てを賭けないと、正巳君に悪いからね……」


 これで正巳君に何かあれば、僕は一文無しだ……文字通り、全ての財産を賭けた。


「まさか、あのゲームに出る気だとは思わなかったけど……」


 前もって正巳から何のゲームに参加するか聞いていなかったので、死の予告(デス・ノーティス)に参加すると聞いた時は心臓が飛び跳ねるほど驚いた。


「正巳君の事だし、何か考えがあるんだろうけれど……」


 賭けたのは勿論3番の”生還”だ。


 賭けに参加する為に渡された、タブレットを操作して口座にある分全てを賭けた。


「それにしても丁度良かった!」


 実は、タブレットを渡された際に、無線通信に介入してマムをシステム内にインストールしていた。


「はい、マスター。お陰で、内部システムに侵入及び掌握できました!」


 マムがイヤホンを介して答える。これで施設内のシステム制御されている機器は、漏れなくマムの支配下にある事になる。


「それじゃあ、案内よろしくねマム!」


「はい、マスター! あと、ボス吉は別にやってもらう事があるので、まだイヤホンがあればボス吉にも付けてくれますか……その、マムは会話できるので」


 イヤホンは全部で3つ用意した。


 一つは正巳君、もう一つは僕、そして最後の一つは上原君……正巳君の先輩で、恐らく仲間になるだろう事を想定して用意していた。


 ボス吉の分が必要になるとは思ってもいなかったので、用意はしていなかったが……


「分かった。ほら、ボス吉おいで」


 そう言って今井は、隣に座っていた猫に声を掛けた。

 すると、一つ鳴いて、ボス吉が膝に乗って来た。


「にゃお!」


 元々、動物は得意では無い。

 何故なら、話が通じないから。


 しかし、こうして話が通じるとなると、かわいく思えてくる。


「……ボス君、耳に入れても良いかい?」


「にゃおおぉ!」


「マスター、『お揃い!』と言っています」


 ……それは、僕とお揃いと言っているのか、正巳君とお揃いと言っているのか……多分後者だろうけれど、それでもイヤホンを”ふんふん”嗅いでいる様子は可愛い。


「よし、それじゃあ失礼するよ……おっ、一応ピッタリだね」


 ボス吉の耳にイヤホンを入れると、思いの他スポッっとはまった。


「にゃお、にゃお……にゃ!」


「マム、ボス君はなんて?」


 ボス吉がこちらに顔を向けて話しかけてくるが、猫語が分かるわけでは無い。


 ――

 猫語は、主にその発音と体の動きで構成されているらしい。


 幾ら"奇才"と言われる今井であっても、猫語を習得する等と考えた事は無い。


 ……と言うか、普通思いつきもしないだろう。その点では、マムには"普通"等と言う考え方は通用しない。恐らく、人間の言葉を学習するのと同様に猫語を習得したのだろう。


 マムがどの様に、身体ジェスチャーを"言語"として受け取っているのかは、分からない。しかし、恐らくその行動や仕草の中に、何らかの信号を見つけたのだろう。


 何はともあれ、ここ迄スムーズに会話が出来るのは、ボス吉が"人の言葉を理解できる"頭の良い猫だからだろう。これが、そこら辺に居る猫ではこうは行かない筈だ。


 ……今度時間を取って、じっくりとその仕組みを聞く必要がありそうだ。


 ――

 今井が言った『ボス君はなんて?』に、マムが答えた。


「はい、『耳が変だけど……お揃い!』だそうです」


 ……余程、お揃いなのが嬉しいのかも知れない。


「ふふっ、正巳君とお揃いなのが嬉しいんだね」


 そう言いながらボスの首を撫でると、気持ちよさそうに目を細めている。


「にゃお、にゃにゃ。にゃおおにゃ!」


「『(あるじ)とお揃い、嬉しい。メスともお揃い嬉しい!』だそうです……マスターの事をメス呼ばわりは許せませんね……にゃあ、にゃにゃ……にゃあぁ!」


 どうやら、お揃いで嬉しいと言っていた中に、僕とお揃いなのも含んでいたようだ。……ボス君にも仲間と認識されているようで、良かった。


「にゃお、にょ……にゃにゃに……にゃお!」


 ボス吉が何やら鳴いている……いや、話している。


「にゃあ! ……マスター、ボス吉が『姉さん、主とそんな関係だと知らず、すみません』だそうです。それと、『今後は、姉御と呼ばせてもらいます!』だそうです」


 ……確かに、メスと呼ばれるのは嫌だけど、それも猫語は分からないから気にしていないんだけどな……それより、正巳君と”そんな関係”って……?


「マム?ボス君に、僕と正巳君の関係を、なんて言って伝えたんだい?」


「はい、マスター! マスターとパパは、”一緒に暮らす仲”だと伝えました!」


 ……まあ、間違いじゃない。


「それで、ボス君はなんて?」


「はい、『そんな関係だとは知らずに失礼してしまった!』と言っていました」


 ……ネコの世界の一緒に暮らすと云うのがどんな意味を持つのか知らないが、深堀してはいけない内容な気がする。


「ま、まあどんな呼び方でも良いさ……」


 後で色々と訂正する必要が有るかも知れないが、今そんな事をしている時間はない。それに……少しだけ、本当に少しだけ、正巳君と”そんな関係”だと思われているのも悪くないしね……


「よし、これでボス君にも連絡が取れるようになった事だし……始めようか!」


 そう言うと、マムの指示に従って最初にボス吉、次に今井、と順番にトラックの中から外に出た。


 トラックの外に出ると、監視カメラが数台見て取れる。


「マム、問題ないかい?」


 監視カメラの前に行き、マムに確認する。


「はい、全ての監視映像を過去の映像が再生されるように変えていますので、今監視カメラの前で何をしたとしても監視室(向こう)には見えません!」


 便利なことこの上ない。


「それと、打合せした通り……」


「はい、それも問題ないですマスター! カメラには、トラックはちゃんと表示されています!」


 そう、単に”過去”の映像を再生するのでは、”今”に問題が出てくる。何故なら、過去の映像には今の状況である”トラックが駐車”されていないから。なので、問題にならないよう、マムに再生する映像加工して、トラックが表示されるようにして貰ったのだ。


「よし、それじゃあボス君、用事が済んだらココでまた会おう!」


 ボス吉はマムと一緒にやる事があるらしい。


 マムは、同時に何人とでも話せるので、ボス吉と一緒にも行くけど、僕とも一緒に行く。ついでに言えば、正巳君とも一緒にいる。


「よし、それじゃあ何かあったらよろしくねマム!」


「はい、マスター! それでは、ボス吉は上からなので、ここで二手に分かれましょう!」


 そうマムが言うと同時に、ボス吉がジャンプする。


「にゃお!」


 見ると、空調管理の配管だろう場所の仕切り扉が開いている。


 恐らく、マムが開けたのだろう。


 マムによると、この施設は隅々まで軍事の最新技術で出来ているらしい。一般的に、軍事用技術は一般の技術の20年先とも30年先とも言われるほど進んでいる。


 その技術は、当然の事ながらIT技術によるところが大きく……結果的に、マムにとっては敵なしの……格好な成長の機会(餌場)となっていた。


「僕も頑張らないと……」


 ボス吉が配管の中に消えていく姿を見ながら、気合を入れ直した。


「マム、指示を頼んだよ!」


 そう言うと、マムが開けてくれていた”施設内への扉”へと足を進めるのだった。


今日は、続けてもう一話投稿する予定です。


今話は、今井さん視点でしたので、次は……

予想がついているかも知れませんが、始めて描く視点となります。


お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ