表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『インパルス』~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~  作者: 時雲仁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

254/383

254話 悪の華

「僕らのとっておきさ!」


 瞳を輝かせて言った今井に、これは不味いと口を開いた。


「そうでしたね、コロンブスの卵作戦でした。それで――」


 言葉を継いだつもりだったが、それで止まる機械狂いでは無かった。


「そう、それで……これがその機体さ!」


 その言葉と同時に、半透明のホログラムが浮かび上がる。それを見て、征士は目を丸くしていた。これまで何度か目にしている筈だが、じっくり見るのはこれが初めてだったらしい。


 征士の反応が嬉しかったのだろう、今井が続ける。


「通称"エッグスター"さ、何故エッグかと言うとね……ほらっ!」


 言いながら指をフリックすると、丸みを帯びた機体がクルクルと回転し……止まった時には楕円状の球――卵型となっていた。これがこの機体の由来であり、強度が頭抜けている理由でもある。


「なるほど、これがエッグ(・・・)な理由か~!」


 征士の反応に気を良くしたのだろう、今井が話を続ける。


「ふふふ、これだけじゃないよ。他にも、情報収集に特化した子とか、単独移動であれば世界最高速の超小型船空機とか、後は疑似力場を応用した空中拠点の――」 


 口頭での説明のみであればまだ良かったが、ホログラムを操作し始めたので慌てた。こう言っては何だが、情報の公開に関しては仲間に対してもある程度"制限"しているのだ。


 情報を制限する理由は、最悪な事態を避ける為だ。幾つかパターンがあるが……中でも不味いのは、外部の人間に『子供達が"重要な情報"を持っている』と思われる事だろう。


 なお、もし本当に重要情報を持っていて、それが外部に漏れれば輪をかけて困る事になる。一人で収まる問題では無く、守るべき国民の安全を脅かす"全員の命"の問題になり兼ねないのだ。


「ちょっと、ちょっと良いですかね」

「正巳くん?」


 真っすぐ向けられる瞳は、黒目が綺麗で輝いて見えた。その瞳に思わず言葉を止めそうになったが、ここで引き下がる訳には行かない。


「ええ、少し宜しいですか」

「どうしたんだい?」


「……こちらへ」

「うん?」


 席を立つと、少し離れた所まで行って話をした。


「――と言う事で、親父と綾香には情報を制限して貰いたいんです」


 今井さんに話したのは、危惧している問題をそのままだ。


「確かに、外部から見た時、狙いやすい所を狙うだろうからね……うん。僕も賛成だよ。それに悪かったね、ついつい暴走しちゃって……」


 何処となく寂しそうな雰囲気を感じる。今井さんらしくも無くどうしたのかと思ったが、そう言えば、最近今井さんと二人っきりで話をする事が無かったと思い出した。


 忙しかったから"仕方がない"と言えばそうなのだが、聞き相手が居なかったせいで、発散したい欲求が溜まっていたのかも知れない。


 何となく申し訳なくなって言った。


「その、今夜にでも良ければ話を聞きますよ」


 何も考えずに言った正巳だったが、それに対して顔を赤らめた今井は、小さく頷いていた。


「も、戻っていてくれたまえ……!」


 水を飲んで来ると言うので、それに頷くと席に戻った。


 二人で席を立って、何か言われるのではないかと思ったが、その辺りはマムが上手い事していたらしい。浮かんでいるホログラムを見た一同は、そこにくぎ付けだった。


「これは、今回の作戦でも使用されましたが、ナノマシンを包んだ"(まゆ)"です」


 正巳が戻ったのを見て、マムが視線を向けてくる。

 それに頷くと、知っている事を話した。


「そうだな、これは一見ただの"包み"だが、投下するか射出するかによって形状も変わるんだ」


 これも、今井さんに熱弁された情報だったが、これは既に公になった情報であって、各国の諜報機関が情報を得ていると報告を受けている。ここで話しても、特に問題はないだろう。


 マムが頭を出して来たので、撫でてやる。


 恐らく、今井さんとの会話を拾って、そこから"話しても問題なさそうな情報"を選択したのだろう。このマシンは、"極小細機の繭(ナノースコクーン)"と言って、目標地点までナノマシンを運ぶ為の機体だ。


 最大の武器となる"情報"を得つつ、時に工作する小さな先兵なのだ。それを知ってか知らずか、征士のみでなく綾香とユミルも興味を持ったらしい。


「凄いですね、これ外側の繭も機械で出来ているみたいですよ~」

「本当ですね。これだけ小さいと、対策を取るのが大変そうです」

「ほうほう、凄く小さいんだねぇ~」


 ミューはともかく、綾香とユミルもここ数か月、拠点で籠りっきりだった。外で起こっていた事に多少なり興味があるのかも知れない。何処かで息抜きをさせないとなと思っていると、思わぬ処から不満が上がった。


「マムだけずるいなの!」


 自分も撫でろと言う事らしい。仕方ないので、サナと一緒にミューの事も撫でておいた。何となく、ミューは撫でて欲しい訳では無さそうな気もしたが、まぁ良いだろう。


 そんなこんなしていると、途中で戻って来た今井さんに何故か『浮気者ー!』と言われてしまった。浮気も何も、何の心当たりも無い話だったが……。


「それも良いですが、座ってください」

「それも良いってどういう――あ、水ありがとう」


 マムが渡した水を飲む今井と、それをチラチラと見ながら何も言わない征士に、何を言っても勘違いしか生まないと判断した。


「話が逸れたが、指揮官を含めた"幹部"を早い段階で捕らえたんだ」

「ああ、そこまでは理解したよ」


 何故か嬉しそうな征士だったが、それにも反応すること無く続けた。


「その後は掃討戦だった。折角それまでの悪習を変えよう、よい国になろうって言うのに、悪い芽を残すわけには行かないからな。それこそ徹底的に――」


「パパ!」


 話の途中だったが、マムが口を挟んだ。


 こういう時のマムの行動は、決まってこちらを想っての事だ。おそらく今回は、このまま話を続けた場合話す事になる"内容"と、ここに居るメンバーを考えて口を挟んだのだろう。しかし――


 マムの静止に首を振って返す。


「いや、これは知っておくべきだろう。綾香も、ミューに親父も……」


 ここでユミルと今井を外したのは、言うまでもなく何をして来たのか、これから何をする事になるのかを知っているからだ。二人とも、温い道を歩いてる訳ではない。


 正巳の言葉に頷いたマムだったが、"唇の端を噛む"と言う一種の意思表示をしていた。それは、まぎれもなく正巳の痛みに寄り添うという、マムの意思表示だった。


 マムの想いに感謝しながら、言った。


「改めてだが、俺が進むのは綺麗な道と言うわけには行かない。ここまでもそうだったし、これからもそうだと思う。だからこそ、俺のした事はそれとして、しっかり知っていて欲しい」


 それ、すなわち"非情"で"非道"な事を含んでいた。


 正巳の言葉に、最初に反応したのはミューだった。珍しくむっとした様子で言う。


「全部教えて欲しいです」

「え……っと?」


 どうやら、脊椎反射的に口にした言葉だったらしい。


 苦笑した正巳に、恥ずかしそうにミューが俯いている。


 そんな様子を見てか、綾香も頷いた。


「私もミューちゃんと同じ意見です。それに、私がどの家の出だかを忘れたんですか?」


 胸を張って見せる綾香だったが、直後手を伸ばしたユミルに抱きしめられていた。


「良い子です、綾香はえらい子です~」

「ちょっとやめてちょうだい、ユミル」


 恥ずかしそうな綾香と、それに構わずスリスリを止めないユミル。こうしていると、見た目こそ違うものの不思議と姉妹に見えてくる。


 二人の様子に苦笑していると、少しばかり考え込んでいた征士が言った。


「そうだね、私も知っておきたいかな」

「親父……」


 なんだかんだ言っても、正巳自身心の何処かでつっかえていたのだろう。その言葉を聞いて、自然と息が漏れた。そんな正巳を見てか、征士は続けた。


「ただ、私も日本人――戦争や紛争から守られ、暴力とは無縁の世界に生きて来たんだ。ひょっとすると、それが行動に出てしまうかも知れない」


 父は、言わば"無菌室"のような場所で育ったと言っても良いだろう。それこそ、子供たちのどの子よりも耐性がないかも知れない。


 頷いた正巳に、『あぁ、でもな……』と征士が言う。


「これだけは覚えておいて欲しいんだ」


 その表情は優しく、夢で見た顔そのままだった。


「何があろうと私の自慢の息子だ」


 こみ上げてくるものを感じたが、どうにか抑えると頷いた。


「ああ、忘れないさ」


 その後、若干湿っぽくなってしまったが、どうにか体裁を繕うと続きを話す事にした。明るい話題では無かったが、耳を傾けてくれている以上最後(・・)まで話すつもりだった。


 口を開くと話し始めた。


「それで、"悪い芽"って言うのは、そのまま――将来"悪の華"を咲かせる可能性(・・・)のある人々の事なんだ。そこには子供も老人も関係なくて……――」


明日21時「255話」更新予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ