表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『インパルス』~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~  作者: 時雲仁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/383

20話 廃墟じゃないもん!

 トラックの中は想像よりも悪くなかった。


 今井さん曰く、色々と手を加えているようで、見た目そのままのオンボロトラックと言うわけでは無いらしい。


 何より、車が走っている際の振動が少ない。


 そして、音もとても小さい。


「この車は、僕の給料で色々と弄っているからね~」


 今井さんから説明されたところによると、元々ガソリン車だったのを電気自動車に改造、サスペンションを交換して、より衝撃を吸収する形に変更、後ろには荷物を沢山積めるように小型のコンテナを積んだ。


 そして、最後に先ほどマムをナビにインストールしたらしい。


「はい!マムも中に入ってビックリしました!」


 そう言えば、マムの口調が”わたし”から”マム”に戻ってる……やっぱり、こっちの方が何となくしっくりくる。


「ビックリ?」


「はい、この車はほぼ全てが電子制御で操作できるようになっているので、マムが居れば丁度良い移動手段になるのです、パパ!」


 カーナビだったパネルの中でマムが”エッヘン”と胸を張っている。


 ……中々に可愛い、ゆっくりと丸まったり開いたりしているしっぽも、良い感じに可愛い。


「そうなんだよ。僕は運転が苦手だからね、元々自動運転のシステムを開発する予定だったんだ。その前提で車も改造して(弄って)たんだけど……何の気なしにマムをインストールしてみたら、操作できるっていうから、お願いする事にしたんだ」


 ……自動運転のシステムを開発って、普通大きなIT系の会社が開発するモノだろう。それを開発しようとしていたとか……流石、一人で会社のシステムを組んでしまうだけの事がある。


 まあ、マムがそれを肩代わりできてしまうとなると、そもそもマム自体が万能システムになってしまって、不必要になるシステムが多すぎる気がする。


 マムが増えたら、世の中の大半のIT系の会社が倒産するんじゃないだろうか……マムショック……まあ、マムの存在を外部に漏らすつもりなんてないから、心配する必要も無いだろうが。


「なるほど、操作出来る事はともかくとして、交通ルールとか運転の際に必要な情報は大丈夫?」


 見た感じ、特殊なセンサーは無かったはずだ。


「はい、パパ。操作に必要な情報は、ドライブレコーダーのカメラと衛星から取得しています!あとは、膨大な量の車操作情報から操作学習(ラーニング)して、勘で操作できるようにしています!」


 それって、あまり安全とは言えないんじゃないかな……


「時間ある時にセンサーは僕が付けておくよ……」


 今井さんも、若干不安に感じたのか、真面目な顔をして考え込んでいる。


 おそらく、何処にどんなセンサーを付けるか考えているのだろう。


「あと、マムの言う車操作情報って何のことなのかな?」


「はい、パパ。ネットに繋がっている車から様々な情報が取れるようになっていて、その情報を集約しているサーバーが有るので、そこから必要な情報を取得して学んでいるのです!」


 つまり、知らない内に集められた情報を、勝手に集めている会社があると……ネットに繋がっている車と言う事は、比較的最近の車だろう。


 知らない内に情報を集められている事を知ったら、社会問題になる事間違いないだろう。


「……因みに、何ていう会社が情報を集めているか分かる?」


「はい!」


 そう元気よく答えたマムが口にした会社は、国内でもトップクラスの自動車会社の名前だった。


「……知らない方が良かった」


 そう呟いた俺の肩に今井さんが手を添える。


「正巳君、今更だよ」


 やけに笑顔がまぶしい……が、確かに今更だった。


 いま正に、知らなくても良い事を知ってしまったが故の逃亡中なのだから……。


「ところでパパ、パパの銀行口座に入っているお金を、別の口座に移しておいた方が良いと思うんです」


「そうだね、正巳君はウチの会社系列の銀行口座しか持ってないみたいだから、お金を引き落とすと直ぐに場所がばれちゃうからね」


 確かに、俺は今まで口座は一つしか持っていなかった。


 会社の給料が入金される口座のみ。


 会社の給料を振り込んでもらうために、京生貿易の社員は全員自社系列の銀行に口座を作るわけだが、俺は会社の給料振込用の口座を作って以来、必要が無かったのもあって他の銀行で口座開設した事が無かった。


 ――つい最近までは。


 そう、宝くじで900億円が当たった時すこしばかり意識が変わった。


 全てを国内の銀行に入金すると言うのに不安があり、海外の銀行――中でも永久中立国と言われ、傭兵を雇っている国の"国営銀行"へと預けたのだ。


 この国営銀行は、完全に独立したシステムで運用しているらしく、マムであっても侵入するのは難しいはずだ。それこそ、内部に協力者を得る以外に入り込む隙などないだろう。


 ――と、まぁそんな事で正確に言えば他にも口座は持っているものの、基本一つと言って良いだろう。どうしたら良いかと首をひねった正巳に、横から声がかかる。


「大丈夫だよ正巳君」


 何やら考えが有るらしい。


 それに苦笑しながら「でも、他に使える(・・・)口座有りませんけど……」と、それでも何か方法があるのかと促すと、それに元気よく頷いた今井が言った。


「無いなら作ればいい! って事でマム。正巳君名義でネット銀行の口座を開設して、開設した口座に正巳君の残高を全部移動してくれ!」


 なるほど、確かにマムにかかれば造作もない事だろう。しかしだからと言って、振り込みはともかくお金の引き出しまで出来るのだろうか。


「マムは、銀行からお金を引き出せるの?」


「はい、京生貿易の関連企業の銀行システムは既に支配下にありますので、可能です」


 ……セキュリティが意味を為さないと言う事か……マム、何でもありだな。


「分かった任せる」

「はい!」


 どうやら、俺のお金はどうにかなりそうだ。


 ほっとした処で目的地にも着いたらしかった。


「パパ、マスター、着きました!」


 止まったのを確認して外に出ると、先に出ていた今井さんが早く早くと手を引っ張ってくる。まるで子供みたいなはしゃぎ方だが、これはこれで子供っぽくて癒される。


 以前であれば決して見るはずもない姿だったが、こうしていると可愛いと言うのは年齢関係なくある(・・)んだなぁと実感する。三十路であっても、可愛い人は可愛いのだ。


「さあ正巳君、ここが僕たちの潜伏する隠れ家だ!」

「……廃墟?」


 自慢げに紹介する今井さんに微笑みつつ視線を向けるも、思わず口が滑ってしまった。少しばかり失礼だったかも知れないが、正直いって"廃墟"としか言いようのない外観をしている。


 口を滑らせた正巳に、しばらくプルプルとしていた今井さんが抗議し始める。


「……ない、……廃墟じゃないよ!!」


 どうやら今井さんにとって、ここはこだわりを持って造った隠れ家だったらしい。


 壁を覆う蔦と言い、屋根のトタンの錆の付き具合と言い、外見だけ見ると完全に廃墟と言うのが相応しい。これで中が外見通りであれば、流石にここで過ごすのは厳しいだろう。


 前を歩く今井さんを尻目に、多少の不安を感じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ