表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『インパルス』~宝くじで900億円当たったから、理想の国を作ることにした~  作者: 時雲仁


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

119/383

119話 岩斉保文と云う男③

十分注意しましたが、分かりずらい部分は随時修正いたします。

 ――大使館から出発して、約2時間。


 岩斉は、住んでいる家の前に降ろされていた。


 ……どうやら、住居を把握されていたらしい。


 子供達が逃げないように監禁した岩斉は、組へと歩き出した。


 一応、帰宅の挨拶はしておくべきだと思ったのだ。……歩き出した岩斉だったが、途中で多くの組員が練り歩いている場面に出くわした。


 どうやら、『コンビニに行く』と言って外へ出た岩斉が、何時まで経っても戻らない事を、心配した組員達が捜していたらしい。


 話を聞くと、龍児の号令で一斉捜索がされたらしい。


 ……ここの所、敵対組織と見られる者からの、襲撃事件が何件か有ったのだ。どうやら、岩斉が襲われた(・・・・)と思ったらしい。


 その事を聞いた時、(やはり、龍児が相応しい)と思いもした。


 しかし、既に船は埠頭を出た後だ。

 今更、戻る事など出来ない。


 改めて、決意を固めるのであった。


 ……その後、龍児の元に進み出て『ご心配をおかけしました』と謝罪していた。心の内で(何発殴られるか……)と思っていたが、そんな岩斉に対して龍児は『心配した』と一言だけ言って、帰らせてくれた。


 その様子を近くで見ていた者達は、龍児に対して更に忠誠心を増したようだった。しかし、それに反して岩斉の心は、煮えくり返っていた。


 ……先ほど迄、少女に対して人を人とも思わないような仕打ちをして、優越感を感じていたのだ。それが今、"心配されている"この事実がどうしても許せなかったのだ。


 この日岩斉は、密かにある準備を進める事にした。……その"準備"とは、帰りにスズヤから貰った、手土産の一つである情報(・・)に関連する事であった。


 岩斉の"準備"は、スズヤに提示された"弘瀬組乗っ取り計画"に沿う内容だった。……恐らくスズヤも、岩斉と同じ様な事を考えていたのだろう……


 頭の隅で、今後の事に考えを向けながら、帰宅した。

 その日の夜は、スズヤの手土産(・・・)で欲望のままに、手を振り上げた。


 ――


 その日を境に、弘瀬組にはチンピラ達が多く籍を置き始めた。


 その多くは、何も知らないチンピラに過ぎなかったが、チンピラ達の中でも力を持った者達は、その全てがスズヤの息のかかった者達――『幹部候補』だった。


 岩斉はその後も、子供が壊れる毎にスズヤに連絡を取っていた。


 『スズヤに』とは言っても、9割以上がスズヤ直属の『部下に』だったが……ともあれ、"大使館"や子供の引取り先である"孤児院"に出向く度、スズヤとある"大陸の組織"についての噂話を小耳にはさむ機会があった。


 ……"大陸の組織"は、あらゆる犯罪に関わっているという話だった。それに、歴史としても古いようで、2000年前には既に存在していたらしい。


 敵対しているのであればいざ知らず、スズヤと協力関係にある岩斉は、耳に挟む度に頼もしく感じていた。またそれと同時に、耳にする度に自分の力(・・・・)であるかのように冗長するようにもなって行った。


 ……それが、スズヤの思惑通りだとも知らず。


 そしてある日、その事件を起こす事になった。


 『起こす事になった』と云うよりは、『準備が出来た』と言った方が良いだろう。


 その日は、丁度スズヤと手を組んでから半年が経過していた。


 ――半年間、ある準備を進めていたのだ。


 その準備(・・)というのは、工作員を弘瀬組の敵対組織に潜入させる事であった。

 ……工作員というよりは、"煽る人員"と言った方が良いかも知れない。


 ともかく、敵対組織へ工作員を潜入させていたのだ。


 それが済んだ今、スズヤから貰った"情報"が生きる事になる。


 "情報"と云うのは、『弘瀬組の若頭、龍児には大切な人が居る』という情報だった。


 ここで重要なのは、『龍児にとって大切な人』という点だ。

 ――言わば、龍児の弱みなのだ。


 この時すでに、社会は暴力団(ヤクザ)の排除へと風向きが変わっていた。


 市民の不安を煽る事は、更なる締め付けを招く事になる。

 これは、弘瀬組としても避けたい事態であった。


 弘瀬組内において問題行動を起せば、厳しい処分が下る事は、火を見るよりも明らかであった。……つまり、今龍児に問題行動を起こさせれば、龍児は責任を取る事になる。


 岩斉は、すっかり舞い上がっていた。


 『これで龍児は処分され、代わりに幹部に取り立てられるのは俺だ』と。


 その日岩斉は、工作員達に指示を出した。


「計画を始めろ」


 工作員達は、指示通りに始めた。



 ――

 工作員達の潜入していた組織は、血の気が多く経営力の無い組織だった。


 常時、資金に困っていた。


 資金を集める手段が、みかじめ料や用心棒代等であったので、当然だろう。

 ――暴力団排除の煽りをもろに受けていた。


 そんな中、ある組員が『資産家の娘を攫ってこよう』と言った。


 初めは、皆が話半分で聞いていたが、次第に何人かの者が賛同するにつれ、話が盛り上がって行った。……当然、始めに話を振ったのは工作員であり、タイミングを合わせて賛同したのも工作員である。


 集団の心理とは恐ろしいもので、やがて誰一人として反対する者が居なくなっていた。


 そうして、男達は盛り上がり、『幹部達に伺いを立てるか?』という話になった。ここでも、数人の工作員によって、『オヤジたちの為に金を用意しよう!』という流れに操作された。


 次に、『誰を攫うか?』という話になったが、その点もスムーズに話が進んだ。

 普段、禄に話し合いが進まない組織とは、思えないほどに……


 こうして、計画が実行される事となった。


 その数日後、弘瀬組と敵対していた鳴海(ナルミ)組の組員達は、女性を攫いに行った。攫うタイミングも事前に打ち合わせていた。


 女性の実家は、中庭に家が三軒位建ちそうな程の豪邸だ。


 当然、家には警備員が居る。

 その為、買い物の帰りを狙ったのだ。



 ――

 鳴海組の男達は、女性の乗ったセダンの前後ろを黒い大型車で挟み、運転手が出て来た所を打ち据えた。


 ……運転手が意識を失ったのを確認して、車内に座っていた女性を、自分たちの車へと乗せたが――女性は、足が不自由な様で、男達は無理やり引き摺っていた。


 その後、鳴海組の事務所に連れて行かれた女性は、攫われたのにも拘らず、特に取り乱したりしなかった。……実は体が弱く、視力も弱かった為、ただじっとして居る事しか出来なかったのだが。


 男達は、女性の態度に少し引っ掛かりを感じていたが、上手く行った事に浮かれていた。その為か、男達はミスを三つ犯していた事に、気が付いていなかった。


 ―― 一部は工作員の誘導だったが……


 一つ目は、運転手の男をそのまま置いて来てしまった事。

 二つ目は、女性が買い物の帰りでは無かった事。

 三つめは、女性には愛する人が居て、それが龍児だった事。


 ……女性は体が弱く、一週間に一度の外出しか出来ないのだが、その際に周囲に『買い物に行ってきます』と言って、龍児と会っていた。


 女性は、龍児の一つ年上で30歳前後の女性(ひと)だった。

 資産家の娘であり、大切に箱入りで育てられたらしい。


 どういう出会いをしたのか分からないが、龍児と女性は確かに愛し合っていた。


 龍児と会っていた事は、運転手の男と女性の父親しか知らなかった。……この"情報"を提供したスズヤも、工作員に龍児を半年間監視させた結果、得た情報だった。


 いつものルートは、20分間車でドライブをし、5分間だけ龍児と会い、5分で帰宅する。

 ――これが何時もの流れであった。


 たった5分の時間では有ったが、二人にとっては最も大切な時間であった。


 龍児は、この日も待っていた。


 しかし、時間が過ぎても女性が現れなかった。


 予め、時間になっても会えなかった場合、次の週に繰り越す事に決めていた。普段であればそのまま帰っていたのだが、この日は事情が違った。


 ……龍児と女性が付き合い始めて2年目の、記念日だったのだ。


『もしかして、体調が悪くなったのではないか?』と心配した龍児は、車に乗り込むと女性の家の前を通り過ぎる事にした。


 ――家の前を通り過ぎれば、"救急車が来ている"とか、"屋敷の人間が慌ただしく動いている"とか言った情報を得られるかと思ったのだ。


 しかし、その途中で目を疑うモノを見た。


 ……道の真ん中に停まった車と、道に倒れた男性が居たのだ。

 ……しかも、男性にも車にも見覚えが有った。


 その車は、愛する女性(ひと)を見送る時に見ている車。

 その男性は、愛する女性(ひと)の執事の男であった。


 その光景を見た瞬間、何が起こったかを瞬時に理解した。


 そして、執事の男性を抱えると、自分の車に乗せて頬を二度張った。

 一度目で微かに反応をし、二度目で気が付いたようだった。


 執事は、龍児を見るや否や『お嬢様が男達に!』と叫んで、龍児の肩を揺さぶった。


 ……普段冷静沈着であるこの執事が、この様に取り乱すところを初めて見た。


 龍児は、一旦落ち着かせると、襲って来た男達の特徴を話させた。


 ……襲って来た男達は、皆黒い目出し帽を被っていたらしかった。


 他にも、何か情報が無いか聞くと、あった。


『黒い大型車で、車体は泥で汚れていた』


 ……黒い大型車は、幾つも所有している組織がある。

 しかし、車体が汚れたままというのは、あまりない。


 ヤクザは見栄の世界だ。


 そんな中、組織の車を綺麗にしていないというのは、"洗車する金が無い"か"自分達で綺麗にする余裕も無い"かだ。


 ……行き先を決めた龍児は、執事の運転していた車を路肩に寄せた後、自分の車に乗り込んだ。一見落ち着いて見える龍児の瞳には、蒼暗い炎が燃えていた。


 ――そこからは早かった。


 鳴海(ナルミ)組本部の、10歩ほど手前に停車した龍児は、静かに事務所に入って行った。――事務所は二階建てになっており、雑居ビルの様であった。


 事務所に入ると、龍児は自分の目を疑った。


 愛する女性(ひと)が床に横たわる形で、男達が女性を囲んでいたのだ。


 ……何度も殴られたのか、頬は腫れ上がり、口元からは血が流れている。

 見ると、白いスカートはひざ元が黒く汚れ、上着は引き裂かれていた。


 その姿を見た龍児は、呆然とする周囲に構う事なく、真っすぐに歩いて行った。


 ――そして、女性を抱き上げると、そのまま車へと戻った。



 ******



 男達も、最初から乱暴しようとしていたわけではなかった。

 それこそ、人質にして金を脅し取ろうとしか考えていなかった。


 しかし、ある男が『そういえば、俺の女が弘瀬組の龍児に乱暴されたのだよ』と話し出した。


 周囲は、男が何故そのような話を始めたのか、理解できなかった ――当時、弘瀬組の龍児と言えば、硬派として知られており、男の話が作り話なのは明らかであった―― が……それ迄静かにしていた女性が、突然男に掴みかかった。


 しかし、所詮は女性の力だ。


 直ぐに男達に押さえ付けられた。


 そこで、再び男が言った。


『この女の実家から金を巻き上げた後、俺らで回して……弘瀬組にでも送ってやるか。若頭様様に性欲のはけ口(・・・)として、使って貰えるかも知れねぇな!』


 そう言った男が、『なあ、そう思うだろ?』と振ると、数人の男達が『そうだな』と答えて、『なあ、少し味見しても良いんじゃないか? オヤジ達幹部連中はまだ帰らないだろう?』と続けたのだった。


 そこに居た男は全部で8人。


 最初に手を出し始めたのは、4人だった。


 しかし、女性の上着が裂かれたタイミングでもう3人が加わった。


 1人は、最後まで輪に加わらなかった。


 初めは激しく抵抗していた女性だったが、何度か強く殴られた後で静かになった。


 ――そして、まさに乱暴されそうになった瞬間だった。


 音を立て、ドアが開いた。


 男達が目を向けると……龍児が立っていた。



 ******



 ……工作員達にとっても、想定外の事態だった。



 元々の"計画"では――


 一通り女性を辱めた後で、金銭の要求を女性の実家に吹っ掛ける。

 龍児には"身代金請求"の際に、女性の実家を通して知らされる。


 愛する女性を辱められた事に激怒した龍児が、鳴海(ナルミ)組を襲撃する。

 その頃には既に、工作員達が引き上げている。


 龍児は一通り暴れた後で、責任を取る形で弘瀬組から処分を下される。


 ――これが、一連の"計画"だった。



 しかし、今、目の前に現れたのは、紛れもない弘瀬組若頭の"龍児"だった。


 龍児が、女性を抱き上げて出て言ってから数秒間、沈黙がその場を支配していた。


 が――


 誰が言ったか分からなかったが、誰かが呟いた。


「……なんか不味くないか?」


 その言葉で、沈黙が溶けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ