表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/383

1話 900億円当たったら

 900億円と聞いた時、何を思い浮かべるだろう。国家予算か世界的企業の収益か、成功者の資産か……何れにしても、一般人には関わりの薄い金額に違いない。


 8月末日、900億円を手に入れた俺は、取り敢えずネットで検索していた。


 ”宝くじで高額当選した人の末路”……結果はどれもひどい物ばかりだ。「不動産の営業電話が止まらない」どこから情報が入るのやら。「怪しい団体から寄付の話が来る」宗教団体だろうか。「疎遠になっていた知人から、やたらと連絡が来る」これはありそうだ。


「家族内で争いがおこる」これは問題ない。”問題ない”というのは少しおかしい気もするが、早くに親が亡くなっている為家族はいない。それこそ、”家族”と呼べるのは里親くらいだ。


「殺害されて、お金を奪われる」一番恐ろしいパターンだが、考えられない事じゃない。なにせ、900億円が道端を歩いているようなものなのだから。


 色々なパターンでろくでもない”末路”が書いてあったが、そのまま読み進めているとある一文に目が留まった。『人にはそれぞれ、器がある。自分の器以上のお金を持つと不幸になる』……なるほど、これまで考えたこともなかったが確かにそう言ったちょうど良い塩梅というのはあるのかも知れない。


 そのまま読み進めたところで、『自分の器を知るには、金額とその使い道を想像してみると良い』と言う一文にたどり着いた。その続きには『使い道を想像できる範囲が自分の器の範囲である』とあったが、少し考えてみて呟いた。


「使い道かぁ」


 900億円の使い道……余りにも額が大きいせいか、使い道はおろかどのくらいお札が積み上がったらそれだけの金額になるか、それさえも想像すらできなかった。


「900円であればすぐに思いつくんだけどなぁ」


 そう呟いて頭に思い浮かべるのは三つ。


 500mlの炭酸飲料1本、150円。

 ビーフジャーキー1袋、320円。

 週刊誌430円……合計で900円。


 働き始めてから欠かさない、毎週末のささやかな楽しみだ。


 それが、900億円となると……”週末お楽しみセット”を毎日楽しんでも、約27万4千年かかる。あまりに多い金額に改めて苦笑すると、取り敢えず目の前のおつまみに手を伸ばした。


「やっぱりこれに限るなぁ……」


 お菓子セットを摘みながら横になると、のんびりと使い道について考える事にした。


読んで頂きありがとうございます。


先が長くなりますので、取り敢えずブクマ、

期待を込めての評価頂けると、執筆の励みになります。


後からでも変えられますのでヾ(。>﹏<。)ノ゛

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] めちゃくちゃ面白い(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪
[良い点] 実にうらやましい話です。 第1話目から、続きが気になります。 『人にはそれぞれ、器がある。自分の器以上のお金を持つと不幸になる』この発想はなかったです。なるほど。 ちょこちょこ、読ませても…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ