表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

勢いに乗ってアップしちゃいます。

といっても、日付は変わってますが。

スマホで投稿のため、変な文字が割り込んでいる可能があります。見つけた場合はお知らせください。

誰にでも平等に朝はやって来る。

望まなくても。


ただし、美月が迎えた朝はいつもと異なったものだった。

重いまぶたを開けたときに飛び込んできたのは幾つもの瞳、瞳、瞳。

好奇心の光を帯びた無数の瞳が美月の顔を覗きこんでいる。大半は無邪気そうな子どもの瞳だった。

誰?

口は開くが、声にならなかった。

思ったより、長く寝ていたようだ。喉が渇いて、唇が乾燥している。

「はい」

小さな手に包まれた器が美月に差し出された。

上体を起こすと、差し出された器と小さな手の持ち主を見比べた。

どうして…

全く覚えのない顔ぶれが並んでいる。

「飲んで」

押し付けられた器を思わず、受け取ってしまった。

「あたし、タダ!」

タダと名乗った子どもは、にたりと笑った。色黒な肌の中に真珠のような輝きをもった歯が浮き上がる。

何よりも美月の視線と言葉を奪ったのは、その子どもの髪の色だった。

日本では、いや、地球では見ることはないだろう水色の髪。決して人工的な色ではない。

周りを見渡せば、同じように様々な色の髪をもつ子どもたち。

「あなた、誰?どうして倒れてたの?」

ぼんやりと見つめる美月をよそに、タダは興奮した様子でまくし立てた。

「ねえ、どうして髪と目が黒いの?」

「「タダ!」」

一斉に声が反響する。

美月は手にした器に目を落とした。

器に湛えられているのは、水だと、思われる。

多分?

見慣れた透明度はないが、恐る恐る口を近づけた。癖のある匂いがするが、目をつぶった。

生ぬるいものが、喉を過ぎていく。

「あっ…」

少し掠れてはいるが、確かに音がでた。

「ここは、ど、どこ?」

美月の言葉に子どもたちはお互いの顔を見合わせた。伝わらなかったのかと、もう一度、言葉を発しようとするが、興奮して騒ぎはじめた子どもたちに閉口する。

「お母さ~ん」

「お姉ちゃん、起きたよ!!」

「ここ、どこだって?」

それぞれが好き放題に発言する。

あまりの騒々しさに、目を丸くする。祖父との静かな暮らしが長かったため、驚きを禁じ得ない。

おじいちゃん…

思い出したら、胸が痛んだ。

「あらあらあら…騒がしいね、あんたたち。ほら、でておいき」

子どもたちの母親だろうと思われる女性が、大きなエプロンで手をふきながら、顔を見せた。

タダと同じ水色の髪をしている。温かな琥珀色の瞳は優しそうに眦を下げている。

女性はテナと名乗った。

予想通り、タダとその上の三つ子の母親だった。


テナの話は美月に衝撃を与えた。


美月は家や家族を失っただけではなかった。生まれ育った世界からも引き離されたのだ。


「泣いていいのよ」

美月は虚ろな瞳をテナに向けた。

「一人でよく頑張ったわね。もう、我慢しなくていいのよ」

柔らかい手が、美月の真っ直ぐな黒髪をゆっくりと撫でる。

その声が、慈しむ目が、優しい手が、美月の心の奥底にあった澱を溶かし、感情を突き上げさせた。

まるで獣のように雄叫びをあげ、泣きすさんだ。

「全て出してしまいなさい。そして、空っぽになったら、顔を上げて、前に進むのよ…」

優しく宥めてくれるテナからは美月が忘れていた母の香りがした。

ここから、美月の異界ライフです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ