表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化・コミカライズ化】メシマズ女扱いされたので婚約破棄したら、なぜかツンデレ王子の心と胃袋つかんじゃいました【コミカライズ3巻発売】  作者: 村沢黒音
第4章「英雄の試練編」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

35/50

30 『美味しい』の幸せ


「ジーナ、あんたの菓子……すごいよ! これ、食堂のメニューとして採用してもいいかい!?」


 料理長のエマに迫られて、ジーナは戸惑っていた。周りを見渡すが、食堂に残っているのは自分と彼女だけ。味方はいない。


 ――どうしよう。


 自分の料理に「魔力増幅の効果があるかもしれない」ということは、エマに話せない。

 しかし、エマはすっかりその気になっている。目をキラキラと輝かせていた。



 事の発端は、ジーナが作った焼き菓子だった。

 その日、いつものようにジーナは早朝から菓子を焼いていた。カンノーロ――筒状の生地に、チョコレートをコーティングして、たっぷりのクリームを詰める。飾りにはオレンジピールを乗せた。それを袋に詰めて、昼食の場に持って行った。

 しかし、その時、袋に入れ忘れたカンノーロが1つ……食堂に残っていたのだ。それに料理長のエマが気付く。


「本当は食べるつもりはなかったんだけどね……あんまりに見た目が綺麗で、おいしそうだったからつい……」


 と、後に彼女からは謝罪された。

 何はともあれ、エマはジーナの作った菓子を食べてしまったらしい。そして、その後、ジーナは彼女に迫られていた。「あのカンノーロはものすごく美味しかった……! あんな夢のように美味しい菓子……売り出さなきゃもったいないよ!」とのことで。

 ジーナは目を伏せて断ろうとする。


「すみません。私には、荷が重いので……」

「何言ってるんだい! あんなに美味しい菓子は、宮廷料理人にだって作り出せないよ!」

「でも……」

「あんたは才能がある! ぜひ、料理人になるべきだ」


 エマはよほど興奮しているらしい。何度も熱心に口説かれて、ジーナは「考えさせてください」と言うのでせいいっぱいだった。



 +



「ベルヴァ……どうしよう」


 寮室に戻って、ジーナはベルヴァの前にしゃがみこんでいた。

 エマはすっかりその気になっていた。それも、エマはジーナが毎朝のように昼食や菓子を作っていることを知っている。今さら『できない』なんて言い訳が通るとも思えない。


 だからといって、自分の料理を魔法学校の生徒たちに振る舞えば、何が起こるのか――


「無理。絶対に、無理……」


 ジーナはふるふると首を振る。

 ジーナの料理で魔力が増幅するということは、他言無用ということになっていた。それは父・ジークハルトからの指示でもあった。

 ジーナが悩んでいると、ベルヴァがぽんと前足を肩に乗せてくる。まるで慰めてくれているみたいだ。その様子に心が和んで、ジーナはくすりと笑った。


(でも……エマさんに褒めてもらえたことは、嬉しかったな……)


 と、ジーナは思い直す。

 とりあえず、明日の昼食の時に皆に相談してみよう。ヴィートを通して、父にどうしたらいいのか聞いてみるのもいいかもしれない。

 ジーナはベルヴァの頭を撫でる。すると、なぜか嫌そうな顔をされた。ベルヴァは頭をぶんぶんと振って、ジーナの手を払うのだった。




 次の日、昼食の場でジーナはその話をしていた。

 クレリアは顔を輝かせて、


「すごい! 料理長さんにも認められたんだね。やっぱりジーナの料理は、とっても美味しいもんね」


 と、自分のことのように喜んでくれる。

 一方で、ヴィートは複雑そうな表情だ。


「ジーナちゃんの料理は確かにすごく美味い。売れると思うし、人気も出るだろう。だけど、だからこそ、その話、俺はあまりお勧めできないけど……」


 その反応は当然だと思うので、ジーナはこくりと頷いた。

 きっとシストも同意見だろうと彼の顔を見る。すると、シストは考えこむように手を口元に当てていた。


「決めるのはジーナだが。俺はやってみてもいいと思っている」

「え……?」

「誰が作っているのかは伏せてもらって……数も少量だけ、限定販売にするのはどうだ」

「殿下。それでジーナちゃんの能力を実験してみようってことですか?」


 ヴィートの言葉に、シストは首を振る。


「ジーナの料理が認めてもらえたんだ。……自信になるだろう」


 ジーナは目を見開いた。胸がドキリと跳ねる。


「お前は料理を褒められると、戸惑った顔をすることがある。お前の料理は本当に美味いんだ。もっと自信を持っていい」


 ジーナは戸惑って、目を伏せた。

 図星だった。「まずい」「ひどい味だ」――フィンセントの言葉はジーナの中で薄れかけている。

 でも、未だに皆に料理を褒められると、「過大評価ではないか……」と委縮してしまうことがある。


(シスト様……私が料理に自信をなくしていること、気付いていたんだ……)


 だから、エマに認めてもらえたこと、食堂で売り出そうと言ってもらえたことは嬉しかった。

 ジーナは頬を染めて、きゅっと手を握りしめる。



「…………私、やってみたいです」



 決意をこめて、口を開く。

 ヴィートはほほ笑んで肩をすくめるが、何も言わなかった。クレリアは笑顔で「応援するね!」と告げる。




 ジークハルトからも許可をもらえたので、条件を付けて菓子を販売することにした。

 ジーナのカンノーロは、1日5個限定で売り出された。あくまで食堂のメニューの1つとして、誰が作っているのかについては伏せられていた。



「ものすごく美味しい焼き菓子が売り出された!」



 カンノーロは、その日から生徒たちの間で評判になっていた。




「ねえ、食堂のカンノーロ! もう食べた?」

「あの幻の!? なかなか手に入らないって噂だけど……!」

「どうして5こしか売ってくれないんだろう! あんなに美味しいんだから、もっと増やしてくれればいいのに」




 学校のいたるところで、その噂がささやかれる。

 それはジーナの耳にも届いていた。校内を歩いている時に、その話が聞こえてくると、胸がじんわりと温かくなる。


(……『美味しい』って、本当に素敵な言葉)


 認めてもらえる。自分の料理を食べて、笑顔で「美味しいね」と言ってくれる人がいる。

 それだけでこんなに胸が満たされていく。

 もっと料理をしたいと、作ってみたいと思える。

 この学校に来たばかりの頃、ジーナは自信がなかった。自分の料理が嫌いになりそうだった。料理のことを考えると顔が強張って、上手く笑うこともできなくなっていた。


 それが今は、昼食の場でシストたちと過ごす時も、学校で自分の料理が噂になっているのを耳にする時も。

 自然と頬が緩んで、ほほ笑んでしまう。


 ――お料理が好きで……お料理の勉強をずっとしてきて、よかったな。


 ジーナは心からそう思うことができた。




 +



「あの、エリデ様! これ……よかったらどうぞ」

「まあ……これが噂のカンノーロ?」


 男爵令嬢のエリデは、一部の男子生徒に熱狂的なファンを抱えていた。保護欲をそそる、幼めの見目、甘え上手な性格。その上、エリデは自分が気に入った男子生徒の前では、恐ろしく愛想がいいのだ。その愛らしい笑顔に、一部の男子は骨抜きにされているのだった。


 そして、その日も――エリデのために、貢物をする男子がいた。彼は学校で話題になっているカンノーロを運良く入手することができた。それを迷わず、エリデに捧げていたのだ。


「ありがとう。あ、でも、これ、1つしかないのね……残念だわ」


 エリデはキラキラと目を輝かせた後で、切なそうな面持ちをする。そして、目を潤ませて、男子を見つめた。彼は興奮して、頬を紅潮させる。


「エリデ様のためなら……! もっと買ってきます!!」

「まあ……嬉しい! ありがとう」


 エリデはにっこりとほほ笑んで、彼の手を握る。男子はすっかり鼻の下を伸ばし、やに下がった笑みを浮かべているのだった。





(ああ、いやだわ……さっきの男の手汗が……。汚らわしい)


 エリデは内心で忌々しく思いながら、ハンカチで手を拭っていた。あの男のことは思い出すだけで気分が悪くなる。しかし、我慢して手を握ってやった甲斐があって、収穫があった。


 エリデの手には、男子から貢がれた焼き菓子がある。それも計3つ……すべて別の男子から献上された代物だった。

 それに視線を落として、エリデは心を弾ませていた。


(この評判の菓子があれば……きっと、フィンセント様だって……!)


 と、彼女は上機嫌で、目当ての人物の元へと向かう。


「フィンセント様!」


 エリデはフィンセントに、そのカンノーロを差し出した。


「これ……私が作って来たんですぅ♪」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
(2/9金)2巻発売します!
html>

1巻はこちら
html>
― 新着の感想 ―
[一言] エリデ嬢が地獄の蓋を開けてしまった ジーナの味に飢えた獣にジーナ料理を自身が作ったって言ったら… エリデ嬢はこれから地獄のフードハラスメント?が始まる
[一言] えっ?マジで? お嬢様なら「作った」よりも「買ってきた」の方がー そして「ジーナ病」がー 一周回ってかわいそうになってくる。 一番振り回されてるからね そして、絶対に報われない。 ここ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ