表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

初めての・・・・

ある日の出来事です。

女子力0の長女。


毎日の帰宅のあいさつは「ただいまぁ~。お腹空いたぁ、ご飯何?」


その日の仕事帰りの手には、買い物袋。


何を思ったのか?


突然の「お弁当作るよ」宣言。


普段から料理など一切しない。

「包丁怖い」といって、ペティナイフで林檎の皮むきだってしたことない。

お菓子作りさえ過去に、片手ですら余るほどの回数。

本当に食べられるものができるのかね~?と少し心配。いや。かなり心配。


そんな心配はよそに、娘は鼻歌交じりに食材を冷蔵庫にしまう。


次女と母は天変地異の前触れか?彼氏でもできたか?と声を潜めてひそ ひそ ひそ。


夕飯の片付のあと、明日の準備~と言いながら、料理本を持って台所へイソ・イソ・イソ。


お母さんは休んでいてね♡と母を台所から追い出す。


「何を作るかは内緒♪」とのたまう。 が、ものの数分で、

「おかあさ~ん。じゃが芋って皮剥いて茹でるの?根野菜って水から茹でるんだよね~。」と娘


「じゃが芋は作る料理によって下ごしらえが変わるし、基本 根野菜は水からだよ」


「お母さん。鳥の挽肉って何の料理になる?」とまたまた娘。

「肉団子かつくね、レンコンのはさみ揚げとか色々有るよ」

「じゃあ、つくねか。つなぎって何使うの? あっ!このとろけるチーズ使って良いでしょ」

お~~!!お弁当のメニューが見えてきたぞ。


内緒と言いながら下ごしらえの仕方を聞いてきたら、内緒の意味がないよと心の中で娘に突っ込む。


見ていると手も口も出てしまうから、リビングから聞かれたことのみ答える。


多少の切り傷ややけどは努力の副産物。人生初の自作お弁当頑張れ。


翌日、予想道理の三品のおかずが出来上がっていた。


「料理って大変だね。これ作るのに一時間半もかかったよ。」

「おいしそうにできているじゃない。作りなれたらもっと早くできるから大丈夫。」と励ます。


初めてのお弁当作りで、女子力0.1上げた娘は、これ以降料理はしていない。

また、女子力ゼロになるぞ~~~~。


母は我慢の人にならねば・・・・・

お読みくださりあいがとうございます

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ