表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

今の私

千夜はぐったりと疲れていた。なにせ、陸上部の試合が迫ってきていて、部活の時間が延長されたからだ。


何回水を飲んでも取れない疲れってあるでしょ? 

幾ら何でも中学生が運動できる時間って限られてるでしょ? 


先生、厳しすぎ。


まあ、走るのは好きだけど!



 千夜は自分の前に空中画面を出して、ベッドを準備するよう AI に伝えた。



 ここは2320年の東京。私、水鳥 千夜、は風笛そうてき中学校の2年生。


私、シャイなんだけど、陸上部では結構注目されてる方なの。

自分で言うのもなんだけどね、短距離がめっちゃ得意なんだー。

100mを10秒67で走れるからね。エヘン。

将来はオリンピックに出たいって思ってる。


でもクラスでは目立たないしおとなしい方。

休み時間はずっと本読んでる。ファンタジー最高!!


勉強はね、社会と音楽以外は成績が悪い。


英語は小2レベルだから。

まあさ、日本でずっと暮らすんだし、英語なんて必要ないよね?使わないといけない時は空中画面の自動翻訳機能使えばいいし。


あ−この時代に生まれてきてよかった。他の時代なんて嫌だよ、便利じゃないし。

江戸時代までは絶対住みたくない。江戸時代って楽しそうだけど、実は以外と苦しい生活だったらしいし江戸も却下。

明治からは戦争があるしダメ。

平成はいいけど、AIがまだまだなんだよね。

令和はそこそこいいけど、新型コロ....なんとかとかいう病気が結構流行ってたらしいし。

令和以降はいいけど、どうせなら空中画面が開発されて、普及した頃がいいから、やぱり「今」がいい。


空中画面がない時代の人ってどーやって暮らしてたんだろう。

空中画面があれば、手ぶらで外行っても、心の中で念じれば、画面が目の前にぱって出てきる。インターネットを使うこともできるし連絡もできる。


まあ、とにかく、私は幸せだよ、便利な時代に生まれてきて!!






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ