表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/401

第124話 半妖精マリアーベル

 

 ああ、東からの風が気持ちいい。


 雨季の名残りを感じさせるその風は、たっぷりの水分を含むものだ。熱を払い、おかげで僕のくたびれた身体はようやく動かせる。


 クレーター状の砂丘へ飛び降りると、どふりと厚い砂の感触が待っている。その焼け焦げた爆発の中心点には、半ば砂に埋もれた金髪の男……勇者候補ザリーシュが見えた。


 絶対防御障壁。


 初めてそれを見たのは、彼の館でホラー的なお遊びをしている時だ。じっくりと眺め、それをウリドラと共に分析できたのは僕にとっての幸い、彼にとっての不幸だろう。


 これは定めた領域へ侵入してきた存在を嗅ぎ取り、対物理、対魔術と相殺するための力場を放つものだ。

 相殺ということは、攻撃を弾くと同時に障壁も傷つくことになる。しかし彼のレベルと相まって、ダメージが通ることは今まで皆無だったろう。


 おそらく魔導竜ウリドラであれば、たやすく貫通できたと思う。しかし僕の場合は面倒だ。


 一点突破のためにクロス状の傷を作る。これは自動迎撃されないよう、音速を超えた速度が必要だった。

 そして死ぬ直前まで気力を振り絞ることで星くずの刃アストロは、絶対防御の許容量を超えたエネルギーを爆発させる。


 障壁による閉鎖空間、それにより内側へのダメージが跳ね上がることは半妖精エルフから教わったことだ。膨大な生命力を持つ彼を、そして絶対防御を持つ勇者候補を倒すには、たぶんこれしか道は無かったと思う。


「やあ、しかし……驚くほど頑丈だね、君は」


 半身を黒焦げにさせた彼は、片目を失った瞳でこちらを見上げた。

 怯えきり、命乞いをするような表情をしているけれど、まさかそれは僕に向けているのかな。


「なに、イブとの約束だから殺しはしないよ。その代わり、君の大事にしているものをいただこう」

「~~……ッ? ………っ? ひぃっ!」


 ぐり、と右手を踏みつけ、そして指輪へ触れると彼は悲鳴をあげた。硬く握り締めようとする指に、僕は小首を傾げてしまう。


「おや、指ごと切り落として欲しいのかな。さあ手を開くんだ」

「ふっ……、ふぅっ……、ふーー……っ!」


 ぶるぶる震える指は、言いつけ通りに開かれる。

 そこについている4つの指輪――反対側も含めると8つか――は、どうするのかもう決めてある。


 ひとつひとつを外してゆく。

 これは彼の生み出した最悪の技能スキルであり、女性をただ束縛し続ける恐ろしいものだと思う。


 というよりも、これが僕にとっての目標だ。

 気を失っているとき取り上げることもできた。しかし、そうしたならば彼は血まなこで僕を追っていただろう。


 だからこそ完全な状態で倒さなければ、このように彼の心を折り、平穏を手にすることは出来なかった。

 余程の思いをしているのか、搾り出すような声を彼はあげた。


「やめてくれ……それが無いと俺は……ッ!」

「安心して欲しい。これは君の部下たちへ手渡すよ。どうするかは彼女たち次第だけど、ちゃんと接していたなら君へ返してくれるんじゃないかな?」

「……ッッ!?」


 まあ、たぶん壊すか捨てるかだろうけど。いや、そういえばウリドラも欲しがっていた気がするな……。


 全てを手に取り、そして立ち上がる。

 空にはもう雲は無く、この世界の雨季も終わりと告げていた。

 久方ぶりに見る青空はまぶしく、傷だらけの身にも関わらず、つい魅入られてしまった。




 鞄を取りに川原へ戻ると、僕はそこで立ち止まる。

 荷物のすぐそばで3人は待っていたのだ。


 驚きはした。そして同時に予感もしていた。

 騙したね、とウリドラを見ると彼女の瞳は「お互い様じゃ」と物語る。確かにそうだ。僕は少女らを騙していたのだから。


 約束をしていたのだ。

 何かをするときには必ず相談をすると。


 しかし今回は相談することなど到底無理だった。

 気絶したあの男、ザリーシュを最も確実に始末できる方法を選びかけたのだ。それは同時に皆を騙したことになる。

 後ろめたい気持ちで、僕はじっと立つしか出来ない。


 半妖精エルフは陽光により長い髪を輝かせ、透き通るような肌、そして紫水晶アメシストへ似た瞳……は、やはり睡眠不足の疲れを見せていた。


 雨上がりの空は綺麗に澄んでおり、水分を多く含んだ風を吹きかける。今の気持ちとは裏腹に、とても清々しい空気だ。

 ざくざくと砂を踏み、エルフの少女はゆっくりと僕へ近づく。その瞳は何度も泣いたのか、腫らしている様子に胸は鈍く痛んでしまう。


「おかえりなさい」

「ただいま」


 ほんの少しの距離、1メートルほどの距離での挨拶だ。

 しかし、いつも手をつないでいた時と比べ、果てしなく遠くへ感じられる。


「僕は……」


 ザリーシュは弱い人をいつまでも叩き続ける人物だ。僕一人で心を折り、指輪を取り上げない限り、これからもずっと同じ事を続けてしまう。


 いや、それはただの言い訳か……。

 単純に、僕はザリーシュを憎んでいたのだ。

 マリアーベルへと触れ、手を伸ばしたあの男を。


 しかし少女は、言いよどむ僕へと己の頬を見せてくる。わずかに赤い様子だが……それに何の意味があるのだろう。

 怪訝に思っていると、色づいた唇はぽつりと開かれた。


「謝る必要は無いわ。私も河原での映像を見てたけど、気を失ったザリーシュの指を切り落としなさいと言ったもの。その後、イブととっくみあいの喧嘩になったわ」

「…………え?」


 慌ててイブを見ると、褐色肌のせいで分からなかったが、片方のまぶただけ腫れているように見える。ぶすっとした顔は、ひょっとしたら痛みわけの引き分けだったのかもしれない。


 いや、小柄なマリーが引き分けただって?

 ぽかんとした僕へ、マリーは薄紫色の瞳を真っ直ぐに向けてきた。物騒な発言をしたせいで、少しだけ眉をハの字にさせている。


「だってあんな好機は無いでしょう。館の女性はひどい扱いをうけていたし……そうでもしなければ、これからずっと続いていたもの」

「それは、そうだけど……ああ、だからウリドラは僕を止めたのか」


 目を向けると、黒髪美女は肩をすくめてとぼけてみせる。

 友達のイブと喧嘩をやめるように、そしてついでに僕へより良い道を示したのだ。


 だからほら、謝ることなんて無いでしょう、とエルフの少女は微笑みかけてくる。

 そして胸につかえていたものが、あっという間に消えてしまったことへ驚かされた。あれほど後ろめたい思いをしていたというのに、この2人はあっさりと消し去ってしまう。


 東からの風はやはり心地よく、たなびかせる白い髪をした少女をじっと見る。彼女は薄紫色の大きな瞳をこちらへ向けており、輪郭を飾る白いまつ毛をパチパチと瞬かせていた。


 彼女はとても大事な存在だ。

 しかし今回の件でひとつだけ気付かされたことがある。


 たとえ勇者候補が相手であろうとも、僕は立ち止まることも出来なかった。がむしゃらに突き進み、無理だと思っていた障害さえ今はもう無い。


 たぶん、僕が考えていた以上に、ずっとずっとマリアーベルは大事な存在なのだ。


 好きかもしれない。

 いや、たぶん僕はずっと前からマリーのことが好きなのだ。日本で手をつなぎ、一緒に歩き出したその日から。

 気がつけば、今までになく素直な感情を口から漏らしていた。


「マリアーベル、ずっと君を想い続けているよ。できれば、僕と付き合って欲しい」

「ん、どういう意味かしら? だって、いつも一緒にいるじゃない」


 ド直球で跳ね返され、しばし僕は凍りつく。

 えぇーー……、お付き合いという表現は分かりづらいかな? それとも交際って言えば良かったの?


 勇気を振り絞って言ったというのに、今から言葉の意味を説明するだなんて……難度が高すぎる。ただでさえ顔が熱を放っているというのに。


 皆が「ああー見てられない」と天を仰いでいるのを背景に、マリーはきょとりと小首を傾げる。


「主語が無いから分かりづらいの。そういえば海へ行くと言っていたかしら。もちろんそこへ一緒に行きたいわ。水着というのも……え、違う? どういうことかしら?」


 あちゃーという顔をする後ろの女性たちへ、きょろきょろ顔を向けているのも……これ、ほとんど拷問なんじゃないかな。


 見かねた竜は、こそりと少女の耳元へ囁きかけた。しかし、わずかに漏れてきたその声は「つまり求愛ということじゃ」と聞こえてしまう。


「きゅー……あい……。えっ!?」


 きょとりと驚いた顔をし、そして瞳を真ん丸にして僕を見つめてくる。元から白い肌をしているせいで、頬を真っ赤に染めてゆくのは……うっ、これは恥ずかしいぞ。

 まさか25歳にして初めて女性へ告白するなど……そして相手がエルフになるなんて思いもしなかった。


 直視できない思いをし、硬直している僕へと何かは触れてくる。

 ふかりと柔らかく、そして女の子の甘い匂いへ視線を戻すと、すぐ近くで少女は見つめていた。


 手を伸ばせばすぐに少女を抱きすくめられるだろう。より密着することも許される。


 ちょんと鼻を触れられ、そして少女は囁きかけてきた。


「わ、わたっ、私に、求愛、したの?」

「うっ、しました……その、だいぶ前からだけど、僕は君のことが好きなんだよ」


 ぼふんと煙を上げたと思うほど、少女は瞳も口も開いてしまう。

 小さな額を僕の肩へと押し当て、じゅううと音を出しそうなほど温かい。

 その姿勢のまま、少女はボソボソと話しかけてくれる。


「わたっ、わたしも、好きですよ、一廣かずひろさん。初めて一緒に桜を見て、ベンチでうたた寝した私を支えてくれたとき『いいかも』って思い、ました」


 おーーっと、これはいかん!

 顔から火が出るどころじゃない。2人とも体温を上げすぎて、汗をだらだら流し始めているぞ。ロマンチックさを求めるなら抱きつくべき所だけど、ねっとりした抱擁になりかねない。

 それを互いに分かっているから、抱き合う間際で目をグルグルと回しているのだ。


 ちょんと指先同士が触れあう。

 たまたま触れた指先だけど、互いに何かを覚えて小さく摘みあう。


 たっぷりと熱を持つ指は柔らかく、ついすりすりと擦り合わせてしまう。もう少し絡み合うと少女の肩はぴくりと震え、そして「ふぅぅ」と熱っぽい吐息を吐いた。


「あのっさぁーー……」

「ひゃいっ!」

「はい、なんでしょうかイブさん!」


 弾かれたよう身を離し、初めて口を開いたイブへと目を向ける。ダークエルフの彼女は、ちょいんと王都方面を指差した。


「もう分かったから、昨日の離れで一晩すごしてエッチしてきた……らァッ!?」


 ごすんとウリドラからヘッドバッドを喰らい、彼女は悲鳴を上げた。

 うーん、馬に蹴られて……とは言うけれど、まさか竜から頭突きされて、という事態になるとはなぁ。


 思わぬ過激な発言に、そーっと少女へ振り返ると……先ほどよりも顔から長耳まで真っ赤にし、口をぱくぱくするマリアーベルがいた。


 わ、困った。これは困ったぞ。たぶんこちらも真っ赤だし、ちょんと指を握ってこられると可愛さへ卒倒しそうになる。


 互いに明後日の方向を見て、そして時間をかけて緊張をときほぐす。

 数回の深呼吸をすると、幾分か赤みは薄れてくれた。


 ようやく少女の手を取ると、僕らにとって記念すべき瞬間はやって来た。


「では、本日からお付き合いしましょうか、マリーさん」

「ええ、 一廣かずひろさん。これからあなたは私の恋人よ」


 くすりと互いに笑いあう。

 こうして半妖精エルフ、マリアーベルとの交際は始まったわけだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本へようこそエルフさん、第7巻がHJノベルスより発売中!
改稿・加筆などなど、Web版では見れなかったあれやこれやをお楽しみいただけます。
↓クリックすると特設ページへ。
日本へようこそエルフさん7巻

エルフさんコミカライズも5巻発売中。
半妖精エルフ族、マリアーベルの可愛さ大爆発!必見です!
↓クリックするとコミックファイアへ。
日本へようこそエルフさんコミカライズ1巻

2巻発売&コミカライズ連載中の「気ままに東京サバイブ」もよろしくお願いします。
― 新着の感想 ―
ニヤニヤしちゃいます〜 おめでとう!!
[一言] ぐわああ!良き。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ