表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ハルトゥカでのほほん系

一人の森のひと

作者: 下町

新しく考えるための、足がかりです。大した内容なくてすみません……。


 ル=トゥは精霊種である。

 自然に在る花や木々の生命力が姿を採ったのが妖精。森を歩けば、出会う事もある。

 精霊はもっと大きな存在で、それら妖精を統べる力を持つ。妖精だけではない、その精霊の力に関わるモノを操る事もできる。炎の力を束ねる精霊、水の力を束ねる精霊。他にも、世界には様々な力が溢れている。

 精霊種はそのどちらでもない。

 妖精を構成する力の、集まって生まれる種と言えばいいのだろうか。ル=トゥならば、人間がラカラと呼ぶ街の傍に広がっている森。その森に住まう生命力が集まって、生まれた。寿命というものは無く、森の生命力が減っていけばきっと消えていくのだろう。


 家の窓の外に広がる森を眺めながら、ル=トゥは漠然と考えていた。

 そういえば、何故家という物に住んでいるのだったか。ラカラの街より外れた場所に一軒、木々に隠れるように佇んでいる。もともとル=トゥの居た森の一部。そこに、家を建ててくれたのは人間の友人。もう居なくなって、かなりの時が過ぎているのだろう。

 そもそも森から出て、人間と同じように過ごすようになったのもル=トゥがその人間に興味を持ったためだったような気がする。

 ル=トゥは座っていた椅子から立ち上がり、家の出口へと向かった。服の袖が壁に触れて、微かな衣擦れを囁く。扉を開ければ、明るい日差しが辺りを照らしていた。

「ああ、良い天気。」

そう呟いて、手を空へと伸ばした。

 ル=トゥが意思を持って、どれほどの時間が過ぎたのか。

 人間と同じように過ごすようになって、どれほどの時が流れたのか。


 それはきっと、大して気にするような事ではないとル=トゥは思っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ