今世の家族は美人さんでした
うぅみている人いるかわかんないけど待たせてすみませんでした。
「うぁーうあぅ?」
産まれたわ産まれてわまだ目はよく見えないけど産まれたの家族と会えたの嬉しいな嬉しいな、早く早く歩けるように話せるようになりたいなぁ。
「ルナ!私私ね貴方のお姉ちゃんだよ!早く一緒に遊ぼうね!」
「あぶあぅ」
「お母様ルナが返事してくれたわ!」
「あらよかったわねぇ。」
「うんっ」
温かいなぁ、この家に生まれてよかった。
「あらおねむなのかしら?ブレティラルナリアが起きちゃうから部屋からでましょうね?」
「むぅわかった」
(ちょっといいか?)
神様?
(うむ汝に色々と説明してなかったなと)
説明?
(まずは乙女ゲームのないよう説明からだな、名前はアレキサンドライトと月の女神と言う通称イトツと呼ばれるものなのだが。)
お姉ちゃんがやっているのを見た事があります。
(うむそれだそれに出てくる悪役令嬢と言う者に転生した者が記憶を持っていてな、死にたくないと色々としていたのだ。
それだけなら許したと言うのにあやつらは我の愛し子に手をだし殺したのだ!、我の愛し子はそれこそ何度でも屈辱の限りを尽くし殺したのだ!!)
落ち着いて神様論点がずれてっているわ。
(うむすまんとにかく愛し子はそれが原因で転生前の記憶を思い出してしまったのだ、今回殺されてしまったら愛し子の魂が耐えられないだろう汝には愛し子の死亡フラグ?と言うのを叩き折ってほしいのだ。)
愛し子さんの死亡フラグを....あの御免なさいどうして殺されたのかうかがっても?、知らなければ対策の建てようもありませんし。
(....うむ一回目は王太子が悪役令嬢....ヘレボロスを煩わせたから、二度目はヘレボロスがゲームの内容を話し其れに激怒した攻略対象が、三度目はヘレボロス自信が、四度目は愛し子がヘレボロスを虐めているだろうと無実の罪でみずら....)
.......私はいざとなった時のために地位と富を杵築上げなければなりませんね、相手は王太子下手したら愛し子さんごとこちらまで消されかねませんから。
(汝には加護とゲームの知識愛し子の殺されるまでの記録....まぁアカッシックレコードのようなものと人より少し多い魔力をやったどうかどうか愛し子の事を頼んだぞ月桜)
やれるだけやってみます。
(おお相談汝の愛猫だが汝より一年早くこの世に転生しておる、それに記憶持ちだ学園に通えば会えるぞ。)
っ!有難うございます有難うございますまた藍と会えるなんて、一目見るだけでも良かったのに!。
(うむではな)
はいっ!
....それにしても煩わせたからかぁ、人を殺すのに動機は要らないなんて言うけどこれはちょっと王太子はヤンデレ?と言う奴なのかしら、ゲームの内容どんなの立ったのかしちょっと見てみましょう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イトツキ
攻略対象
ベニトアイト・カレンデュラ
アパタイト王国の王太子。
物への執着が強くそれは人に対しても同じである。
イトツキでは一番攻略が簡単なキャラ。
王道系統だな
俺こいつのキャラ一目見てわかった病んでるって
あっ(察し)病みトアイトさんなどプレイヤーに言われている。
ハッピーエンド
王妃様になって子供が沢山出来ました♥️
旦那様以外の人を見たことがないけど。
バッドエンド
お城の塔でずっと二人きりで一生を過ごしました♥️
きっとあの時男に笑いかけた私が悪いのよ。
バッドエンドは好感度が高くベニトアイトルートへ移行した時他の攻略対象の好感度が高いもしくは粉かけるなどするとバッドエンドに移行する。
現在ヘレボロスによってバッドエンドルートのベニトアイトに成っている。
シソーラス・パース
平民の頃から仲良しな狼獣人の幼馴染
パース伯爵家前頭主の落胤、パース家の男児が全員死亡したため引き取られパース家次期当主に
ライ麦狼
こいつもかよ
シソーラスお前もか
名前まんまなの草
こいつもハッピーエンドぶっ飛んでるとプレイヤーに言われている。
ハッピーエンド
パース家の奥様と成ってお屋敷で使用人とガーデニングしたりして楽しく暮らしました♥️
やっばいわこんな大きなカブ抜けるかしら
バッドエンド
子供を宿され学院から拐われパース家の地下でずっといっしょ♥️
狼は一生一匹の番を大事にするから当然の事よね
バッドエンドはベニトアイトと同じようにシソーラスルートへ入った時他の攻略対象の好感度が高いもしくは粉をかけるなどした時にバッドエンドへ。
パース家に引き取られる時母親がパース家の者からお金を受け取っており、自分がパース家に売られたことを知る。
継母には躾と称した虐待が行われており、父親はそんな自分に興味がなく使用人には見下されるなど本当の愛に餓えている。
現在ヘレボロスによってバッドエンドのシソーラスに成っている。
フォールステッド・ケルベラ
魔法バカ
脳まで魔法
会話が全て魔法
デートも魔法
魔法の妖精さん
いや妖精なんてちゃちなものじゃねぇ
愛すべき魔法バカとイトツキをプレイしたプレイヤーが言うほど魔法バカ、このルートに入ると主人公は魔法バカの魔法筋肉とかす。
ハッピーエンド
フォールステッドど結婚し毎日一緒に魔法の研究、魔法研究所に就職できて幸せ♥️
ノーマルエンド
魔法研究所の同僚として魔法を研究したり撃ったり撃たれたり毎日がそうハッピー!
公式がバッドエンドを想像できないと匙を投げた魔法の妖精、イトツキではまずこいつを攻略するべきと言われている。
フォールステッドのルートではヘレボロスは出てこないがヘレボロス(転生)とは会っている、ヘレボロス(転生)が魔法と言ったらフォールステッドと会いに行ったため。
魔法研究の理解とライバルが現れゲーム以上に研究が進んでいる
シャムロック・アルテミシア
アルテミシア侯爵家の息子
イトツキプレイヤーの間ではヤベェ奴
イトツキトップクラス
他が可愛く見えてくる
トラウマ野郎など言われている。
ネクロフィリア
初恋が自分の母親によって殺された公妾。
公妾がこっそり泣いている姿に恋をして母親に殺されて抵抗してるところにさらに惚れて死んだ所でさらに恋をした。
ハッピーエンド
使用人や継母に虐められて辛いけどシャムロックと結婚できて幸せ♥️
シャムロックしか私にはいないの
バッドエンド
公妾の棺の隣でシャムロックとずっといっしょ♥️
????・?????
隠しキャラ
攻略対象の好感度が知人以上親友以下で????をすると出会える
愛し子の思い人
じあ"わぜにな"っでぇ
過労神
ヤンデレの被害者
主人公に幸せにしてもらえ
なんでこいつ世界滅ぼさなかったん?
アパタイト王国はこいつをもっと祀るべきなど言われている
―――――愛し子に会うと情報が開示されます。――――――――――――――――
宝石の章
グローリー・アンドロメダ
学園のお姉さん
おねショタだ!
ガチ百合だ!
いけない保健室の先生だ!
俺達の欲望だ!
ハッピーエンド
白衣を着たグローリーが保健室の椅子に座り体温計を手にもって微笑んでいるスチルで終わる。
バッドエンド
シソーラスに殺される
アムール・ハートシード
ツンデレな女の子
宝石の章は俺達を殺しにかかってるよこれ
俺の嫁
最高のツンデレじゃないですかやだぁ
俺達の欲望2
ハッピーエンド
腰に手を当て怒ったような表情のアムールのスチルで終わる。
バッドエンド
シャムロックに殺されて死亡
ホーリー・ブロード
聖職者のおにぃさん
うっ美しすぎる
ばぶぅ
お姉ちゃん?????
ママ
聖母や
ハッピーエンド
教会でホーリーが口に人差し指を当て微笑んでいるスチルで終わる。
バッドエンド
主人公は教会で聖女として監禁され目に光のないホーリーが世話をするスチルで終わる。
トーチ・スナップ
主人公を誘拐した組織のしたっぱ
やだ三流臭がする
危うげな大人の雰囲気を上回るしたっぱ根性
残念なイケメン
お前に見張りは向いてない
愛すべき残念
こいつのルートエンディング以外ほぼほぼギャグやんと言われている。
ハッピーエンド
トーチの故郷でアラビアンな格好をしたトーチに手を伸ばされるスチルで終わる
バッドエンド
ボスにトーチ共々始末される
花の章
ヴィーナス・アルテミシア
兄や家の現状に疲弊しており、長い前髪で顔を隠すなど人に認識されたくないようだ。
アルテミシア家の突然変異
あの家から何でこんないい子が生まれたの?
花がんむりだぐざんづぐるがら
思わず暗殺者が困惑するヤベェ家
↑同情して配下になるも付け加えとけと言われている
ハッピーエンド
花畑で花冠を付けた二人が花で出来た指輪を交換したスチルで終わる。
バッドエンド
アルテミシア家にヒロイン共々殺されるその死体は兄の元へ。
ヘレボロスとは何もない
パール・カレンデュラ
ベニトアイトの妹アパタイト王国の第二王女
いたって普通の女王様ただ兄が普通ではないことに気づいている
平民からは我が儘で傲慢きちな王族貴族らしい王女とおもっている
もうやだ
兄の被害者
本当は心優しい子なんです
攻略の邪魔とか思って御免な
この子が女王になればいいのに
ヴィーナスベニトアイトルートの悪役
ヴィーナスではアルテミシア家に逆らえるか
ベニトアイトでは兄の異常の餌食にならないように
兄が気に入りそうな使用人達にはイチャモンを付けて辞めさせている、こんなことでしか兄に逆らえない自分に嫌気が差している
ハッピーエンド
満月の夜お城のバルコニーの柵に登り此方に笑いかけてくるスチルで終わる。
バッドエンド
主人公を兄が気に入り兄に暗殺され死亡、主人公はベニトアイトバッドエンドルートへ
ヘレボロスとは何もない
リザード・デッドネトル
照れ屋なドラゴニュートの青年
うぶだねぇ
青春だねぇ
甘酸っぱいねぇ
ヤンデレがいないだと!?
ハッピーエンド
照れてるリザードに指輪を渡されているスチルで終わる。
バッドエンド
ダンジョンの転移罠で離ればなれになって死亡。
シェパーズ・ヘブンリー
田舎の子爵
犬と共に兄弟のように過ごしてきた犬系男子
(∪^ω^)わんわんお!
わんわんお!
わんわんお!
わんわんお!
ハッピーエンド
羊と犬にかこまれたシェパーズが此方に向かって両手を伸ばしているスチルで終わる。
バッドエンド
ヘレボロスの企みが成功主人公は死亡シェパーズがヘレボロスを殺害。
主人公
女の場合アイビス・ブルーエルフェン
男の場合ライノセラス・ブルーエルフェン
GLBLNL何でもござれなゲーム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
濃くない?
ソレナ(╭☞•́ロ•̀)╭☞
??!??!?!!
自分書に宿る聖霊みたいなものです( `・ω・´)ノ ヨロシクネー
??よろしくおねがいします?、あの何か所々足りてないような気がするんだけど何でか教えてくれる?。
魔力の関係とかショッキングだからとかイロイロアルヨ!(。>д<)
魔力?色々?
ここに繋げたり読み込んだりするのに魔力がイルカラダヨq(^-^q)
色々は?
神の知られたくない事情だったり愛し子から直接聞いた方がイイコトダヨ!( ・∇・)
足りない部分は魔力をどうにかすれば良いの?
ソダヨd=(^o^)=b
じゃあそれ見せてもらっていい?
イイヨ!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆「赤ちゃんでも分かる魔法」
オツギモドーン(*^▽^)/★*☆♪「猿でも分かる魔力の操作方法」
これ見れば良いの?
ウンウン(*゜∀゜)*。_。)*゜∀゜)*。_。)
じゃあ赤ちゃんでも分かる魔法からお願いしてもいい?
リョウカイ(^o^ゞ
「~~赤ちゃんでも分かる魔法~~」
魔法とは魔力を使って想像を具現化する力です。
例えば神は死んだと思えば神も死にます、これぐらいの大事は沢山の人がそう思わないと無理な事ですがそんな事をできてしまうかもしれないそれが想像の力です。
魔法は魔力を使った認識や想像の力です、その力をさらに安定して使うために生まれたのが詠唱です。
詠唱は想像の補佐をします、例えばファイヤーアロー名前から分かる通り炎の矢です詠唱はきちんと想像できていれば要らないでしょう、魔法は詠唱が無くても使えます、よほど想像力が貧しくなければ。
「カニでも分かる魔力の操作方法」
魔力とは生命力の事です、ですので魔力の多い人は長生きをします。
魔力は生命力なので使いきると当然死んでしまいます、ですので良く寝て良く食べるそうすると魔力は回復します。
良く運動するそうすると魔力が少し増えます。
魔力を増やすには魔力沢山使って良く寝て良く食べるそして良く遊ぶ事です。
次は魔力の操作方法です、魔力は血液だと思ってください。
まず魔力を操作するには自分の魔力を良く感じることが大事です、自分の体の中血液と一緒に魔力が流れていると思ってください。
自分の中の魔力をしっかりとらえたら、次は想像してみてください想像したことを表した言葉を言えば魔法が使えます。
?ちょっと難しいかも
ガンバレ!(´p・ω・q`)♪
頑張るね!
ごちゃごちゃや
閑話書との対話
ねぇ
ナニ( ・◇・)?
あの赤ちゃんでも分かる魔法ってどうしてあの名前なの?そもそもあれって書籍?
記録の中からヒッコヌイテキタンダヨ!ヘ(≧▽≦ヘ)♪
記録の中から?
記録のナカカラ( ・∇・)
名前は?
地球ではソウスルンデショ?⌒(ё)⌒
確かにそういうのあるけど?でもある意味あってる?いやでも??
合ってるって思ったらアッテルンダヨ!( ´,_ゝ`)
?????
俺達がルールダ!《*≧∀≦》
なんだか納得がいかないわ