表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/19

闇が来る

「今日は]


玄関にはバックを持った飛燕が曖昧な笑顔で立っていた。


「いらっしゃい」


 法子は満面の笑顔で迎えた。


「巧、いやお父さんが……」


飛燕は消えそうな声だった。


「聞いてるよ」


 法子の笑顔は全てを語っていた。そして食事の準備を二人でした。二人で作る料理は楽しくて、会話は素敵な調味料となった。


「飛燕ちゃん、包丁裁き上手いね」


「うちの数少ない取り得や、法子さんこそ手際ええやん」


「私はずっと作ってたから、お父さんに任せてたら栄養偏るし」


「そうやね」


 飛燕は葛城が台所に立つ姿を想像したが、ピンとこなかった。


「私ね、今度任された仕事があるんだ」


「そう言えば法子さんの仕事、何なん?」


 食事しながら、法子はふいに言った。飛燕はそう言えば、法子はどんな仕事をしているんだろうと思っていた。


「一応デザイナー」


「ほんま、凄いやん」


「まだ駆け出しだけどね」


 法子は照れたみたいに微笑んだ。


「何のデザイン?」


「何だと思う」


「……分らへん」


 飛燕は色々想像したが、法子はどんなデザインでも出来そうで余計に分らなくなった。


「店舗デザイン」


「お店なん?」


「そうだ、明日行ってみる?」


 急に思い立ったみたいに、法子は飛燕を見つめた。


「えっ、何処なん?」


「駅の南のハイパーセンター」


「あそこか、でもまだ建設中とちゃう?」


「そうね、関係者以外は入れないよ」


「そうやな、うち……」


「私が関係者です」


「あは、そうやね」


 二人は顔を見合わせて笑った。


「それでは問題です、私のデザインしたお店は何のお店でしょう?」


「えっ?」


「この問題は、お店を見てからお答え下さい」


 法子は得意そうに笑った。飛燕は早く見てみたいと、心から思った。他の友達とは違う感覚、ほんの僅かな緊張と、抱き締めたくなるような不思議な感覚。


 飛燕は法子がとても愛しく、可愛く思えて仕方なかった。


_________________



「午前中に二件と午後から三件……」


 喫煙ルームでタバコを吸う葛城に、薪は溜息混じりに報告した。


「どうした?」


煙と一緒に葛城は言った。


「変質者をを逮捕したんですって」


 薪は呆れた口調だった。


「そうか……」


 葛城は生返事だった。


「どうしたんです?」


 薪は怪訝な顔をした。


「短時間に不審者を五人……案外見つかるかもな」


 考えが葛城の脳裏に不吉な影を落とした。


「見つけますよ」


 葛城の前にはいつの間にか内田が立っていた。


「そうですか?」


 愛想なく返事した葛城だった。


「時間の問題です、絞り込みは進んでいます」


 内田の言葉には自信があった。


「部隊の装備なんですけど?」


 俯いたまま、葛城は疑問を投げた。


「何か?」


「あの装備は対銃撃戦用ですよね?」


 葛城は顔を上げて内田を見た。


「そうですが、何か問題でも?」


 内田は葛城を見返した。


「報告書見たでしょ? 奴は刃物しか使わない」


「ええ、見ました」


「奴の動きは速い、あんな鎧みたいな装備じゃ……それに、装備の関節や頸部は刃物の攻撃には弱そうに見える」


 葛城は訴える様に内田に言った。それは他の何でもない、隊員を心配しての事だった。


「大した見識ですね。でも近づけなければ、どうって事ありません」


 内田の自信がどこから来るのか、葛城には分らなかった。


「近付かないで、どうやって捕まえるんですか?」


 自問のように葛城は呟いた。


「赤外線、熱感知、空気振動センサー、そして対人ソナー。あらゆる索敵装備で捕捉して、アウトレンジからの先制攻撃で殲滅します」


 内田の言葉には捜査、逮捕という概念は存在してなかった。そして、その目には葛城と同じ種類の炎が渦巻いていた。


「そんな無茶な、戦争じゃないんだぞ!」


 ずっと横で聞いてた薪は声を上げた。


「それぐらいでいいんだよ」


 葛城はニヤリと内田の方を見た。何も言わないが、内田も葛城の胸の内を読んでいるようだった。


「それでは失礼」


 敬礼の後、内田は持ち場に戻った。薪は否定するだろうが、葛城はがんばってくれと心で思った……そして、誰も死なないでくれと。


_________________



「ここが法子さんの設計したお店?」


 飛燕は嬉しそうに見回した。通路にはまだ資材が溢れていたが、法子の案内で五階の現場に着いた。結構完成した店が多くて、平日の昼間にしては作業員の数はあまり多くなかった。


「どう? 可愛いでしょ。さあ、問題の答えは?」


 その店はカフェみたいな外観で、丸いテーブルが幾つもあった。しかし、そのテーブルは腰よりもかなり低く、椅子は見当たらなかった。周囲は洋服屋が多かったから、そうかとも思えたが、ヒッティングルームは無いし、飛燕は戸惑った。


 店内を後ろ手で歩く。ふと床に視線を落とすと、三分の二くらいが緩やかな曲線で毛足の長い人工芝になっていた。そしてまだ梱包を解かれていない、小さな椅子を見つけた。


「多分……子供服のお店や」


 振り返った飛燕は法子に笑顔を投げた。


「どうして、そう思うの?」


 腕組した法子は、そっと首を傾げた。


「なんか、公園みたいやん……なんかな、子供とお母ちゃんが楽しそうに遊んでいる様子が想像できるんや」


 飛燕の脳裏には、お天気の公園があった。


「やっぱり、飛燕ちゃん……」


 法子は少し俯いた。


「違うん?」


「大正解」


「事務所の人も誰も分らなかったんだ、でも一人の先輩がが気づいてくれた。先輩はね、シングルマザーで小さいお子さんがいるの……」


 法子はなんだか嬉しそうに飛燕を見た。


「何か優しくて、楽しそうなお店やね」


 飛燕はまた店内を見回した。なんだか、法子の優しさが溢れているみたいで嬉しかった。


「ありがと………」


 法子は嬉しかった、まるで母親に誉められたみたいな感じだった。


「ええなぁ法子さん、うちはまだ……やりたい事が見つからへん」


 羨ましいと飛燕は思った、そして、自分は何をしたいのだろうと自問した。曖昧な心は自身にさえ答えるはずもなく、脳裏に浮かぶ色々な職業を宙で舞わせた。


「これからだよ……夢と一緒、叶うまでが一番楽しいよ」


 法子の笑顔は飛燕を優しく後押しした。


「考え方次第なんやな……」


「そうだよ……大丈夫、私が保証する」


 瑞樹と同じ事を法子も言ってくれた、陽だまりみたいな言葉が飛燕をまた強くしてくれた感じがした。


「ありがと……」


 飛燕の中に勇気みたいなものが溢れた。


「さて、他も見てみようか」


「うん」


 法子の言葉に飛燕が頷いた瞬間、辺りの照明が消えた。瞬時に飛燕の胸に衝撃が走った。それは予感ではなく確信に近いもので、手探りで法子を探して無意識のうちに抱き締めた飛燕だった。


 闇が押し寄せ、計り知れない悪意がゆっくりと飛燕達に迫っていた……氷のような微笑みを浮かべながら。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ