表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/163

第42話 ご褒美がやってきた②

 

「あれ前に雑誌か何かで見た気がします」

「そうですか」

「凄い。実在したんですね」


 ドライブ中の車内。桑野さんにとっては見たことの無い風景のようで、楽しんでくれているようだ。良かった。


「そういえば、私と会ったパーティーで男性陣に囲まれてましたよね」


 ふと、気になっていた事を聞いてみる。


「え?」

「私と話した後のことです」

「よく見てましたね。そしてよく覚えていましたね」

「どなたかと連絡とか…取っているんですか?」

「……どうしてそんな事を聞くんですか?」


 痛い所を突くな……。


「……腹黒いので」

「答えになっていません」

「……質問に質問で返さないで下さい」

「……連絡は頂きますよ。はい。次は三井さんの番です」


 ……本当にギブアンドテイクの人だな。


「ふと、気になったので」

「……」


 桑野さんからジーッと見つめられる。


「……腎臓弱ってます?」

「あはは! 嬉しい! 覚えてて下さったんですね!」

「ちゃんと食べましたよ。小豆とかぼちゃ」

「素晴らしい!」

「朝と夜」

「真面目! ……私、自分から連絡するのは三井さんだけですから」


 ……。


「さっきの話の続きですか?」

「三井さんが、気にしてらっしゃるかな?と思ったので」

「そうですね。モテないというのは撤回して頂こうと思っています」

「ああ、私が自分をそんなにモテないって言ったことですか?」

「はい。桑野さんはモテますよ。自覚して下さい」

「……わーお」

「……今の会話に照れる要素がありましたか?」

「なんか……付き合ってる人達の会話みたいですね」


 そう言って彼女はまた顔を赤くして、両手で自分の頬を包む。


「……付き合ってるんですよね?」


 半年間。プラトニックな。


「なんか実感してしまって」

「今さら?」

「なんか……なんか……恥ずかしいです」


 照れ屋だなー。今度はモジモジとしてる。……かわいいな。


「……〝かわいい〟は褒め言葉になりますか?」

「え?」

「桑野さんを褒める形容詞です」


 お父さんとお母さんのケンカは基本的に〝かわいい〟が発端だった事を思い出す。

 旦那様は学習しないな。と、いつもうっかり口を滑らすお父さんを見て思っていた。


「時と場合と場所によります」

「……また難しい人ですね」


 やっぱり桑野さんはお母さんに似てたのか。


「人にもよると思いますけど……」

「俺は?」

「……な、なんか嫌です!!」


 また照れてる。俺はダメなのか。


「じゃあ〝かわいい〟は言わないようにします」

「わ、私にかわいい要素がありますか!?」

「え? 無いと思ってます?」

「からかってる訳ではないんですよね!?」


 ……今気づいた。彼女は自分を全く理解していない。

 だから解釈がネガティブなんだ。


「……新たな桑野さんを今知りました」

「えっ!? 何か地雷踏みました!?」

「電話の時の威勢はどこに行ったんですか?」


 もっとズバズバ言っていたのに。


「顔を見ると……顔色をうかがいます」

「……腎臓弱ってます?」

「そ、そうじゃなくて……」


 今は困った様にオロオロとしている。


「きっ、嫌われたくないじゃないですか……」


 ……。


「腎臓弱ってますよ」


 今度は俺がそう桑野さんに伝える。


「分かっています。けれどもこればっかしはどうしようも無いです」


 小豆とかぼちゃは?



「だって……産まれて初めてのお付き合いなので……」



 ……


 …………。



「……はあっ!?」

「バカにしないで下さい〜!」

「いや……びっくりしただけで、バカにした訳では……」

「もうその態度がバカにしてます〜!!」


 桑野さんはオロオロと真っ赤になって泣きそうな顔で俺を責める。


 確かに少しの時間しか並んで歩けないとか、言われれば納得行くけど……





 ……やっぱりいつも突然爆弾を落とす人だ!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ