表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/163

第38話 貯金とキャリア

「……結ちゃん?」


 急に結ちゃんが遠くに感じた。


 〝お父さんはどうだったのかな〟って言ったよね?

 お父さん……。話の流れからすると、お義父さん?


 私の父親の弄りのこと? (結ちゃんはユーモラスって良く言うけど)


「私のお父さんは面白おかしく私を弄りたいだけよ」


 いっつもそう。小馬鹿な言い方をしては笑っていた。


「愛ちゃん言い返さないの?」


 あっちの世界に行ってた結ちゃんが戻って来た。


(なんだ。良かった……)


「言い返すと面白がっていつまでも話が終わらない」

「楽しいね」


 そう言って結ちゃんが穏やかに微笑む。


「私と姉さんはいつもげんなりしてるよ。どっちがお父さんの相手をするのかっていつも言い合い」

「楽しそう」

「たいてい私が負ける」

「負けてあげるんだ。優しいね」


 結ちゃんはいつも私を持ち上げてくれる。プライドを守ってくれる。


 結ちゃんの方がよっぽど優しい。



「……俺が愛ちゃんに渡すお金は愛ちゃんが稼いだお金だよ」


 私はそれを養って貰ってると感じる。


「俺の奥さんとして存在しくれて、料理をしてくれて、こうして俺の事を思って細やかに動いてくれる、それの対価だから。お給料として堂々と受け取ってくれていいんだよ」


 私はそれを申し訳ないなって感じる。


「貴ちゃんにあげるおこづかいも同じだよ。貴ちゃんが俺の弟として存在してくれる対価なんだ。それを貴ちゃんは当たり前に受け入れてくれてるよ。寧ろおこづかいアップしてって言われる」


 ……確かに。子供にあげるおこづかいに何かを感じたことは無い。


 親戚の子とお正月に会うと、お年玉をあげる。それは……あげるのが当たり前、受け取るのが当たり前。


 そんな世界。


 それを子供が「そんな申し訳ないので!」とか言われた方が「経済力無いと思われてる?」って落ち込むかも。


 そしてそのお年玉の使い道を、「私が稼いだお金を好き勝手に使って!」とは思わない。嬉しそうにお年玉を受け取る子供を見て、「良かった」って、私も嬉しい気持ちを貰ってる。


 なんだ。


 そっかぁ……。


「専業主婦だって、立派なキャリアだよ」

「うん……」

「時代が社会進出って言っても、自分が違和感を感じるなら無理をしなくていいし、自分が心地良い状態がいいと思うよ」

「……うん」

「俺に遠慮される方が俺は嫌だから、自分が家事をして稼いだって自信を持ってほしいよ」


 人格者だな。優しくて……。


 だからこそ、失いたくない。


「俺は共働きで輝いてる夫婦も知ってるけど、奥さんが専業主婦で輝いてる夫婦も知ってるよ」

「そっかぁ……」

「養ってるって感覚で言うなら、旦那さんからお金を巻き上げて、自由自在に使っている奥さんも知ってるよ」

「……三井のご両親?」


 噂によると育てのお母さんはお金の使い方が激しかったらしい。


「……言われれば確かに」

「そんなに?」

「お母さんは生粋のお嬢様だったからね。使い方が激しかったと思う」

「そうなんだ」

「だけど、お父さんは喜んでいるお母さんを見て、幸せそうだったよ」

「そうなの?」

「俺はお父さんの気持ちがよく分かる」

「え?」

「自分が出来ることをして、好きな人が喜んでいるって……嬉しいよ。英雄になった気分」


 私のお年玉と同じかな?


「だから、宝石でもなんでも好きに買って下さい」

「ありがとう……」


 宝石は結ちゃんから貰ったのがあるから、買わないだろうけど。


「何事も家庭を運営する必要経費だと思ってね」

「ありがとう。優しいね」


 キラキラキャリアウーマンへの憧れはまだある。それはこれまでの私の世界において、その人達を見て来たから。


 きっと……私の目につかないところには、キラキラキャリア専業主婦も世の中にいるんだろうな。


 どっちが良いかは……違和感を感じずに心地良いと感じる方、か……。


「足りないなら言ってくれたらいいし、貯金があると安心するなら、そこから貯金したら、愛ちゃんも罪悪感を感じないだろ?」


 働きに行って稼げとも言わない。家にいろと強制もしない。


「うん……」


 こんなに優しくて、頼れる人は結ちゃんしかいない。

 かっこいいな……。かっこいいな。


「どうぞ殿下のご自由にお使い下さいませ」


 いつまでもあると思うな結ちゃんと安定。


 確かにそう。


 だけど今は結ちゃんに甘えて、貯金をさせて貰おう。

 貯金がある。それは未来への不安から守る安心料。


 それを銀行に、貯金という名のお支払いをすることにしよう。


「私さ、ボーナスとか退職金とかと無縁だったから、ボーナス時期は凄く卑屈になってたな」


 私は当時の自分の話をする。


「正社員はボーナスが出る日でも、私にはただの平日で……一度で良いからボーナスって物を貰ってみたかったなぁ」


 今は結ちゃんから頂く月額がほぼボーナスみたいな物だけどさ……。


「分かった。ボーナスね」

「結ちゃん?」

「ボーナス。俺も年俸制になってからが長かったから忘れてたよ」

「結ちゃん、私このままでいいかな?」


 キラキラキャリアウーマンを見て、自分と比べて落ち込む。

 だけど、今から頑張る気力は無い。


 私は、やっぱりここで自分の出来ることをしたい。


 それが出来る環境を、結ちゃんが用意してくれているのだから。


「気になる?」

「うん……少し、ね……」


 やっぱり必要経費と簡単には割り切れない所もある。


「じゃあ、キャリアと言うことで、続きをお願いします」

「続き?」


(何のこと?)


 と、思ったら結ちゃんの開けた胸元が目に入る……


「!!!」


 お、思い出した……! 私ってなんてことを……!


「今日は愛ちゃん主導で。思う存分キャリアを積み重ねて下さい」

「ばっ!!」

「今度メイドさんもしてね」

「〜〜!」


 ……恥ずかしい。だけど結ちゃんは本気。


 確かにそうすると割り切れる感じはするけど……。


 それは口実。


「ヘタでも文句言わないでね」


 私だって、結ちゃんが私に触れるように結ちゃんに触れたい。


「結ちゃん……大好き」


 なんだかんだ言っても、喜んでくれたら嬉しいのは私も同じ。




 ――私は唇を結ちゃんに近づける。

ご覧頂きありがとうございました!


結ちゃん、生殺しからの脱却(笑)


宜しければ評価、ブックマークをして下さると嬉しいです(*^^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ