表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

共通② 学校


「今日は街にいってたみたいね。いい店あった?」


◆母に聞かれて、私は――――

→《出会いがあった》

《とくにないよ》


「いいか悪いかで言えばよくないけど、変な二人にあったよ」

「へえ……まあとにかく明日から学校なんだから支度してね」


つい先日私は父の転勤でこの街へやってきた。

学校が変わったばかりで明日からついに通うのだ。

たしか従兄の蒸理(じょうり)さんはそこで教師をやっているみたいだ。

彼が受験生のときを最後に数年は会っていない。




――転校初日なので普段より早めに起きて、校舎へたどり着いた。

雰囲気は案外前の学校と差がなくてどこにでもある普通の高校。


「おはよう」

「はよ~」


―――校門の前には従兄がいた。


「あの、蒸兄さん」

「……!」


私が従妹だと気づいてか、彼はハッとしている。


「えっと……久しぶり」

「そうですね、えっと……大学受験うまくいってよかったですね!」


こうして教師になった姿を見られてよかったと思う。


「それじゃあまずは職員室に―――」

「あ、君……」


後ろから声をかけられ、私が振り向く。


―――昨日会った茶髪男子がいた。


「えっとまだ名前言ってなかったよな。オレは九凪心真(くなぎしんま)

「私は波路野真理(はじのまり)だけど……まさか同じ学校だったなんてね」


失態を見られてしまった相手なので気まずい。


「君って面白いからさ、同じクラスだといいな」

「……待たせてすみません」


彼が去っていくと、私たちは気をとりなおして職員室へいった。



「まさかアイツが高校生で、うちに転校してくるなんてな」

「びっくりだよなー」

「だが同じクラスになる確率は四分の一、学年もいれたらもっとだぞ」



「みんな聞いてくれー、今日は転校が来るよ!」


蒸理さんは先生らしくクラス内に声をかけた。


「それじゃ入って」

「失礼します」


私がクラス内を見渡すと――――


「あ……」


――――そこには銀髪男がいた。


「ベタすぎるだろ」


しばらく私達は沈黙すると、反対側からガラりと入ってきた黒髪の男子がいる。


「……すみません寝坊しました」

「一応まだ鐘はなってないよ藍覇(あいは)


心真は気まずそうな男子に声をかける。しかし藍覇という名字に聞き覚えがあった。


「じゃあ、皆揃ったことだし名前をいって」


私は黒板に名前をかいて、皆のほうをむく。


「波路野真理です。語部町から来ました。よろしくお願いします」

「じゃあ席は……」


―――藍覇君の隣があいていた。


「よろしくね」

「……ああ」


私はそこに座って隣を見る。左隣には九凪心真、左斜め前には銀髪男の氷室がいる。


「なあ、アンタ……どこかであったことないか?」

「あー私もその名字どこかで聞いた気がしてたんだよね」


彼は思い出そうとしている。


「そういえば両親が転勤続きで、短期間だけ語部街の幼稚園にいた覚えがある」

「へーじゃあ二人は同じ幼稚園にいたんじゃない?」


心真が会話に入ってきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ