表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

P7

「わたしが先ですね」


 向き直る前に一瞬、女の子はわたしを見た。前髪で陰って口元しか見えなかったけど、少しも笑っていなかった。


「わたしは学校で虐められていました。毎日毎日辛くて悲しくて、泣きながら吐いて学校に行けなかったこともありました」


 それまで、一部不気味な話をした人もいたとはいえ、どちらかといえばふざけていた雰囲気だったのに、しんと水を差したように静まり返った。闇の中に女の子の声だけが吸い込まれていく。


「でも、一番悲しかったことは、一番の友だちだと思っていた子に裏切られたこと。ずっと、友達だと思ってたのに……」


 そこまで言って、女の子は言葉をつまらせて黙ってしまった。俯いて肩を震わせる少女に掛ける言葉が見つからないのか、誰も口を開かない。


 わたしも顔を背ける。


 虐められていた。過去形で話せるってことは、今はもう解決したってことだよね。心に浮かんだけれど、確認なんてできるはずがない。


 慰めになるとは思えないけれど、わたしはもう一度、女の子の手を握った。今度は優しく包むように。


「ありがとう」


 女の子がぼそっと呟いたので、わたしは自分の行動は間違ってなかったのだと安心した。


「さ、さーて、次にいこうか」


 センカさんが沈んでしまった空気を吹き飛ばすように明るい声を出した。夜中の山奥だってことを忘れているのか。センカさんがこちらに顔を向けたので、わたしは頷いて応える。


「わたしだね」


 女の子に向かって言うと「ん」と小さく答えが返ってきた。


 輪の中心に向き直る。しかし、何を話すか決めていなかったわたしは口を開けたまま固まってしまう。


 特に誰かに告白したい何かも、聞いてほしいこともない。かといって、他人を笑わせられるような冗談を言う話術もわたしには備わっていない。てきとうに当たり障りのない嘘を言って、お茶を濁そうか。


「ヒロさん」


 声を出そうとした瞬間、女の子がこちらを見ずにわたしを呼ぶ。。


「何?」


 意識していなかったわたしは、驚いて肩を揺らした。


「逃げないでくださいね」


 小さな子の発してはいけないような、他人の心を突き刺さんばかりのひどく冷たい声だった。反射的にわたしの背中が粟立つ。逃げようとしていた心を見透かされたのか。ふざけることは許されない気がした。


 誰かに告白したい何かはない。けれど、他人に話せない秘密の一つや二つはある。誰にだって。わたしにだって。


 観念したわたしは、一度大きく呼吸をしてから口を開いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ