表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

P1

こんにちは。はじめまして。

読んで頂き、ありがとうございます。

少しでも楽しんでいただければ幸いです。


感想、アドバイス、ダメ出し。ご自由にお願いします。

とても喜びます。

 そろそろ日付が変わる時間の山に来るなんて、なんだかいけないことをしているようでドキドキしてしまう。


 周りに居るのはSNS上でアカウントを見た程度の殆ど知らない人たち。緊張も相まって、更にわたしはドキドキする。


「そろそろ始めますよー。花火を配るので取りに来てくださーい」


 このイベントの主催者らしい女性――アカウント名はセンカさん――が、声量を抑えた、それでいてよく通る声で参加者を集める。その声に従い、わたしたちはそれぞれ数本の手持ち花火とライターを受け取る。


 花火。この夏は予定が合わなくて一度もやれず終いだったから、否が応でもわたしのテンションは上がる。


 夜中の山でよく知らない人たちと花火をする。


 こんな初めてづくしのイベント。わたしは楽しさ、不安、スリル、緊張といった感情で落ち着かなくて、手元の花火全てに火をつけて振り回したい気持ちになってしまう。何か楽しいことが起こりそうな予感でいっぱいだ。


 まあ、ここが墓場だってことを除けば。


###


「夏の終わりの花火会?」


 SNSをうろついていて見つけた文字に、わたしの目は釘付けになった。なんだか楽しそうな響き。


 思えば、というか、思い返したくもないのだけど、高校二年の夏休みをわたしはただただ浪費してしまった。


 彼氏はおらず、休みの日に遊ぶような知り合いも居ない。両親は共働きで休みが合わず遊びにも連れて行ってくれなかった。


 来年の夏はきっと受験勉強で遊んでなんていられない。せめて、最後に夏休みらしい思い出を一つでも、と今からでも参加できる近場で開催されるイベントをSNSで探し回っている時に見つけたのが、先程の花火会。開催される日も近く、場所も歩いて行ける距離だ。


 詳細を確認すると、主催はこの辺りの大学に通う女性。どんな人なんだろうとSNSを遡ってみる。派手に遊んでいる風ではない、どちらかといえば地味な人みたいだ。

時間は深夜、場所は山の中。


 実は怪しいイベントなんじゃないかと疑って、すでに参加表明している人たちと主催者のやり取りを見てみても、お酒を飲んで騒ごうとしたり、変な単語が飛び交ったりといったおかしなところはない。ただ、数人でこじんまりと集まって花火をするだけらしい。


 やっぱり危ないかなあ、と不安にかられたけど、それ以上に、休み明けのクラスで夏休みの話題がなくて孤立するのが嫌で、意を決して参加することにした。

お付き合いいただき、ありがとうございます。

毎日20時頃更新を予定しています。

よろしくおねがいします。


また、感想、アドバイス、ダメ出しはご自由にお願いします。

とても喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ