表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/40

僕と男の不毛な対話

 男に見えるのは、殆ど空に近い今いるリビングと奥のキッチンだけである。男は慌てた様子で、

「あいつは?」

 と、一言で聞いてきた。僕も一言で返してやる。

「風呂」

 僕が風呂を勧めると女は、入らなくてもいいと言った。男の側を、離れたくなかったようだ。

 僕は、どうせ暫くは起きないと請け合うと同時に、汚れを落として貰わないと困ると言って、無理に風呂には入って貰った。

 女の行くところ行くところ、雑巾を持って着いて回るのは嫌だと言うと、ようやく風呂を使うことは了承してくれた。

 男は忌々しそうに鼻を鳴らし、

「何を呑気にしてるんだか」

 と、悪態を吐く。その後で自分の裸の身体を見下ろすと、慌てて辺りの床を見回した。顔を上げるなり、噛みつくように、

「俺の服はどうした?」

「洗濯中」

 僕は軽く肩を竦めて、答える。男は憎々しげに、余計なことをと言った。僕は笑顔で、

「僕の服は小さ過ぎて、あんたには着られないから、乾くまでそのままでいて貰うしかない。彼女には、僕の服を貸すから安心して」

 男は何を思ったか、侮蔑のこもった笑みを浮かべて僕を見た。

「あいつに惚れたって言うのか? それよりも、碌でもない男に苦しめられているって、同情したか?」

 僕は、思いも寄らぬ言葉を聞いて目をぱちくりとさせ、その後で笑いながら首を横に振った。

「僕は頭がおかしいから、恋愛感情や同情とは無縁だよ」

 男は鼻白んだ様子で、ヘッと呟いたあと、きつく僕を睨み付けた。

「お前が異常なのは分かってる。お前がまともなら、俺達を追い出すか、自分が逃げ出すか、それとも人を呼ぶかのどれかだからな」

 僕にはどれも魅力的な案には思えない。

 出て行くと言うなら構わないが、追い出す為には労力も要る。ここは僕の家なのに、なぜ僕が出て行かなければならないのか。人を呼ぶなんて、自分から面倒を呼び込むようなものだ。

 追い出したり人を呼んだりする労力より、彼らがこの家にいることで僕に掛かる負担が越えて初めて、僕はどちらかの方法をとるだろう。

 今のところ、僕はさほどの迷惑は被っていない。目を開ければ、いつも通りの日常が、あるだけかも知れないのだから。

 僕はわざと男を挑発して、

「あんたが気を失っている間に、人を呼んだのかも知れないよ」

 男は、ギリと奥歯を噛み締めた。押し潰すような声で、

「お前は本当に気に食わねぇ」

「それは僕がおかしいからだよ」

 僕は笑う。男は、殺した方が世の中の為かもなと悪態を吐く。また殺すだの殺せだのの堂々巡りが始まるのなら、面白みがない。

 そう思っていると男が不思議そうに、

「俺は何で気なんか失ったんだ?」と、言ってきた。

 僕に当て身を食らったことに、気付かなかったようだ。

 よくもやったなと因縁を付けられると、殺すだの殺せだのと言う話を蒸し返し兼ねないので、僕はその件には触れないことにした。

「粋がっててもその怪我だもの。あんたが静かになってくれたお陰で、やっと小汚い物を始末出来た」

 身体を清拭せいしきしたので、男からはもう海とも血ともつかない生臭い臭いはしない。

「お前が俺を」

 男は怪訝そうな顔で、僕を見る。僕は微笑んで、

「少し手伝っただけだ。別に、感謝されるほどのことじゃないよ」と、言ってやる。

 男は嫌味たっぷりに、そりゃあ有り難いこったと言った。僕は微笑んで、礼なんていいよと更に言ってやる。

 男はブスッとした様子で黙り込む。かと思ったら、これだからイカレた奴はと、毒突くのは忘れなかった。

 僕は座っていた床から、腰を上げる。

「彼女が風呂に入っている間にあんたを殺して、あんたは失血多量で死んだとでも言うことにしようか。悲しみに暮れる彼女を、僕が支えて上げる……なんて、これこそメロドラマだね」

 僕は言いながら、男のベッドにゆっくりと歩み寄った。男は鼻で笑って、

「そんなことにはならないね。せいぜいお前が、俺に殺されるってところだ」

 僕は、首を曲げた。

「彼女とあんたの愛は、何よりも深いとでも言うのかい?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ