表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/64

執務五:ならぬ喧嘩をする喧嘩-3

「アフタヌーンティーの時間で御座います」

「もうそんな時間か」

 ワイアット卿はバリッとアイロンの掛かった新聞を閉じると、腕時計を見つつ言った。何だかすっかり丸くなっている。妙に大人ぶって見えた。

 カップに紅茶を注ぎ、角砂糖を二つ落とす。

「すっかり様になって来たな」

「左様で御座いますか? ありがとう御座います」

 執事気分に浸りながら、紅茶をテーブルに置く。ワイアット卿はカップを手に取り、その香りを楽しんだ。

「良い香りだ。葉っぱを変えたのか?」

「いえ、いつものものに御座います、旦那様」

 一口含むと、ん、と短く唸った。

「美味しい」

 素直に感想を言う。何だかしおらしく見えるのは、たぶん落ち込んでいるからではない。

「今日のおやつで御座います」

 パイにナイフを入れると、甘い匂いが立ち上った。

「ミンスミートパイか」

「はい。旦那様がお好きだと伺ったものですから」

 ワイアット卿は目を見張り、私のナイフ使いをじっと見詰めて、待ち切れないのか、そわそわと居住まいを正した。皿に一切れ乗せ、差し出す。するとすかさずフォークを取り、一口目を食べようとした。余程好きなのだろう。

 だがワイアット卿のフォークは、パイ生地に刺さるか刺さらないかのすんでの所で止まっていた。

「お母様の作るミンスミートパイが好きだった」

 やおらに語り出す。

「いつもねだっては作ってもらっていたよ。お母様のミンスミートパイは、他の誰が作るそれより、特別美味しかった」

 一度フォークを置いて、パイを眺めた。その姿は母親を思い出す子供のそれでしかなくて、私は思わず尋ねた。

「お母様はどうなさったのですか?」

「出て行った。お父様が亡くなった、次の日にね。僕に理由も告げず、居なくなってしまったんだ。けど、僕は知っている」

 パイから目を離し、顔を伏せた。

「……お母様は、浮気をしていたんだ。男の所に行ったんだと思う。ミンスミートパイの作り方のメモだけ残してね」

「それは……無礼な質問を致しました。お許し下さい」

「良い。周知の事実だ。今更隠す事でもない」

 目を閉じ、きつく結ぶ。涙を堪えている様だ。

「……お食べにならないのですか?」

「食べるよ」

 顔を上げて、フォークを使う。一口頬張って、ゆっくり味わった。それを飲み込んでから一言、

「……解った」

 フォークを置いて、立ち上がる。

「これはセバスチャンの仕業か?」

「その通りで御座います、旦那様」

 扉を開け放ち、チェンバレン氏が戸口に立っていた。

「通りで……」

 ワイアット卿は眉間に皺を寄せ、私とチェンバレン氏とを睨む。

「紅茶は完璧だった。パイも、お母様が作ったものと同じ味。これが作れるのはたった一人だ」

 チェンバレン氏は一礼した。

「左様で御座います。紅茶をいれたのはわたし、ミンスミートパイを焼いたのもわたしで御座います」

 平素通りの口調で言う。

「旦那様。貴方様が、もし休めと仰るなら、わたしは徹底的に仕事を致しません。もし要らぬと仰るなら、わたしは消え去りましょう。旦那様の御命令は絶対で御座いますから。ただ……一つだけ御注意致しましょう」

 上げた顔は微笑していた。

「貴男は絶対に、後悔する」

 ワイアット卿とチェンバレン氏は暫く目を合わせたまま、無言だった。この二人は、ただの主従関係に無い。その実態は知り得ないが、たぶん、一言で括る事が出来ない複雑なものだ。

「……解った」

 ワイアット卿は腰を下ろした。

「僕の元に戻れ。そして毎日最高の紅茶を入れてくれ。……正直、もううんざりしていた」

 こうして、地獄の日々は終わりを告げた。


「……謝らなければ、戻ってこないと思った」

 アデルは浴槽に浸かり、目を閉じていた。

「わたしはそれほど意固地では御座いませんので」

 ギルバートは主人の背中を、布巾で擦っている。

「これで良く御解りになられたでしょう? わたしがどれだけ貴男に必要か、わたしが居なければならないという事が」

「ああ。痛感している。僕が悪かったよ」

 フフ、と執事は笑う。

「御坊ちゃんは素直な御子様に御座いますね。普段からそうで居てくれると助かるのですが」

 そうだな、とアデルは呟く様に答えた。

「……僕は、間違っていたんだろうか」

 低い声で語る。

「レイチェルに言われた。『言い訳にしか聞こえない。嫌いになったのならそう言えば良い』ってね。嫌いになった訳じゃ無いのに」

 ギルバートは手を止めた。

「……本当の御気持ちは、どうなのです?」

「本当は……本当は、彼女と結婚したい。一緒に居られるだけで良いんだ。僕、好きなんだよ。レイチェルが必要なんだ」

 告白して、大粒の涙を落とした。クスリ、とギルバートは笑う。

「素直な御坊ちゃん……素敵で御座いますね」

 自らの服が濡れるのも構わず、背後からアデルの肩を抱く。

「わたしにもそれくらいの、熱い言葉を頂きたいものです」

「……冗談はよせ、セバスチャン」

 顔が上気しているのは、風呂の熱が全ての理由ではない様だった。

「やっと『セバスチャン』と呼んで下さいましたね」

 背中に胸をぴたりと付け、アデルの首の前で腕を交差させる。アデルはぞわりと震えた。

「僕には、お前が必要だ、セバスチャン」

「ありがとう御座います。どうか御忘れの無き様御願い致します。貴男がわたしをセバスチャンと呼び続ける限り、わたしは貴男だけのセバスチャンで御座います」

 幾日かぶりに耳元で囁く。少年は笑った。

「……うん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ