表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブラック俺がとった選択

作者: 鬼居U1

〜1〜

もし安全に帰る事ができたら、まずネットで情報収集だ。

タクシーを拾って、人目につかないように、帰ろう。


なぜなら、俺は偶然にも大金を拾ってしまったのだから。

ざっと見積もっても、一千万あると思う。


仕事の帰り道、駅のトイレで、緑のボストンバッグを見つけてしまったのだ。

しばらく個室に篭って、人気が去るのを待った。


誰も外にいないのを確認して、逃げるようにその場を去った。

ボストンバッグを抱えたまま。


無事に家に帰る事に成功し、改めてカバンの中の大金を数えた。


お金の他に、青い封筒が入っていた。

封筒の内容は、

「このカバンを拾った方へ〜」

という内容だった



〜2〜

いま全体の約50%程のお金を数えたところだ。

一千万は超えていた。


それと手紙の内容は、

一部のお金を、とある海の家に届けて欲しいという内容だった。


赤の他人が、この金を拾う事を想定していたのだろうか。


どんな意図があるのだろう。

謎が多すぎる、信用していいのだろうか。

このまま全額もらっても、ばれないだろう。


偶然にも、手紙に書かれた海の家は、青春時代にアルバイトに行った事がある場所だった。



〜3〜

海の家ローカルルールに、翌年は客として顔を出す慣例があった。


俺もバイトしてた翌年、彼女を連れて挨拶をしている。


緑色の小さな小屋で、若い男女が元気に働いている。

割と人気店なのだ。


日焼けで、真っ赤になった事が、今ではいい思い出だ。



大金と海の家の関係がよくわからない。

誰のお金で、なぜ駅のトイレにあったのか?

どんな意図があるのだろう……


〜4〜

考えられるのは、この金は非合法のお金で、

俺は、ただの運び屋にされたのかもしれない。


または、この金は、何かの恩返しで持ち主は、何らかの事情で持っていけない。


それよりも、このままネコババする選択肢も俺にはある。


困った困った。

金は欲しい。


それと、謎が多すぎる。


ブラック俺が、さっきから謎がネコババをすすてめくる。


欲望に耐えられない……


届けるか届けないか、白か黒か、どうする俺。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ