表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/196

面白いゲームは時間を忘れる


 どーも私です。現在時刻は午前十一時。尋問の時間です。

 

「ーーー。」

「ういっす。なんかヒマ潰すものないっすか?」


 今回は豚貴族と軍人執事のお二人をお招きしております。


「ーーー。」

「お、なんすかソレ? くれるんですか?」


 なんか豚貴族がすげぇ悪そうな笑みを浮かべて指輪を見せつけてきた。

 

「ーー。ーーーー。」

「ーーー。ーー。…………ーー。」


 私の反応が気に食わなかったのか、豚貴族はつまらなさそうな顔をして軍人執事に話しかける。軍人執事は答えてから軽く首を振る動作をした。


「なんなのよ……」


 そのあと二人は部屋を出ていった。肩透かしみたいな表情されても困るんですけど。

 うーん、会話が分からないってのは厄介だね。その内相手の言ってることだけでもわかるようにならないかな。

 しかし、会話ができるようになるゲームかぁ。ピンとこないな。


 時計のお陰で大体の時間の流れは分かりつつある。朝八時に朝食、これはあんまり変わらないんじゃないかな。それでもうすぐ昼ご飯だろうね。やっぱり懐中時計をパクって……借りておいてよかったよ。


「私の領域!」


 昼メシ食べたら領域を展開。元の私の部屋ことゲーム部屋です。

 ゲームの続きを始めようかな。

 前回で気づいたんだけど、24時間でずっとゲームをやり続けることができない。結構疲れるんだよ。

 当たり前だわな。普通にゲームをやる時だって一つのゲームを何日も掛けてやるんだ。相当なゲーマーでないとぶっ続けでプレイするのは難しい。

 牢屋から出られないという、差し迫った危機は過ぎたのだから無理のないペースでいいだろう。


「前回は六章までクリアしたんだったよね。元孤児院の友達ジャックが協力者になったんだ」


 七章のプレイ開始!

 難易度は普通。教団の拠点の情報を入手した。

 

 八章、ヤバい敵が現れた! 完全に化け物なんだけどゲーム違うくない!? 猛ダッシュで突っ込んできてゲームオーバー。何がヤバいってスキマに入り込んだ主人公を引きずり出す能力だ。

 そんなこと出来るの!? スキマの中は安全地帯だと思い込んでいたからビビり散らしたよ。

 

 化け物の倒し方がわからない。そもそもこのゲームはステルスゲームなのでガチンコ勝負は分が悪い。

 なにか倒し方があるはずだ。


「あ〜、多分これだわ」


 死に続けること7回目……くらい? ようやく突破口が見えた。画面端でなんかチカチカ赤く光ってると思ったんだよね。これ爆弾だわ。

 ただ真っ直ぐ向かったら化け物の爆速タックルでお陀仏。

 フィールドに落ちてる催涙スプレーで化け物の目を潰す。その間にスキマに滑り込む。すると化け物はこちらを見失うので隙を見て別のスキマへ。これを繰り返してようやく爆弾の近くまできた。ムービーが入って爆発、化け物を倒すことができたが主人公は大怪我を負って気絶した。ここで八章が終わりだ。


「キツかったー。でもここで次の章とか意地が悪いなぁ」


 こんなん続きが気になってしょうがない。少し休憩してから再開しようかな。


 領域を昔旅行で行った温泉旅館に作り変える。ひとっ風呂浴びてから宿の布団で眠りについた。


 起きてゲームの再開。

 九章の開始。どうやら気絶した主人公は教団に捕らえられたらしく、監禁され拘束されていた。寝ている間に謎の人物が拘束を解いてくれたところで操作開始。

 

 九章もヤバいです。なにがヤバいって徘徊する教団が聖水を振り撒いていること。この聖水を振り撒いた周辺は悪魔の力、つまり主人公の能力がしばらく使えない。

 主人公が隠れている近くで聖水を撒かれると見つかってしまう。これは難しいですわ。


 3回ゲームオーバーをくらいました。でもコレって覚えゲーだね。教団に挟まれて逃げ場がなくなったときの対処さえどうにかなれば簡単だったわ。隠れる能力が使えなかったらどうするか……能力を使わずに普通に隠れればいいじゃない。ゲームだからね。おあつらえ向きにロッカーが配置されていたりするよ。


 九章クリア、十章は脱出の続き。やり方は同じだったのでサクサク初見クリア。そしてムービーでは、ようやく教団のアジトを脱出できた主人公。しかし、アジトは海に囲まれた孤島だった。嵐で荒れ狂う海、後ろからは迫ってくる大勢の教団員。その絶体絶命の危機に友人ジャックがモーターボートに乗って助けに来た。


「ジャァアアック!」


 いや、裏切りそうとか言ってホントごめん。いい相棒だよ君は。

 しかし、このゲーム面白いなぁ。ストーリーは映画を見てるみたいで引き込まれるし、それを操作できる没入感は映画にはないゲームならではの魅力だね。

 今回のプレイでslitースリットーの能力を向上させる事ができるけど、リソースをどう振り分けるかは保留で。

 クリアしてからでも遅くない。

 少し休憩したら現実に戻ろう。


 夜食の時間は夜七時、軍人執事の見回りは夜十時っと。夜の探索にでかけよう。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ