表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/29

14. 母の声を聞いて

「折角ですから、校内を案内しましょう。」


そう爽やかエルフは言った。


「教室しかありませんが…」


キョトンとする俺達。



「グラウンドと魔術施設等は埼玉の所沢に有りまして…」


成程。土地ないもんねー。




「二階からが教室になります。」


そう言ってエルフさんはエレベーターのボタンを押した。


案内板は…


□□□

8F幼稚園

7F小学校

6F中等部

5F高等部

4F専門学校

3F共有施設

2F共有施設

1Fフロント

BF1SHG本部

BF2SHG本部

□□□


「上から順に見ていきましょう。」


押されるボタンは6F。


フワー


浮遊感があるよね、エレベーターって。




"6F, door is open."


無駄に英語なエレベーター。


「ここが中等部のフロアです。アリスさんはここの1学年ですね。」


「あのー、クラスって一クラスですか?」


「流石に何クラスも異世界から来ているなんてことはないですよ…多分」


おい!確証ないのかよ!爽やかエルフ!


その後は、高等部を見て、専門学校区域を見て、各種施設 (視聴覚、保健、実験、音楽、美術室、食堂等)を見た。


なんだ、普通のビル型私立学校だね。


「食堂はワンコインで食べられるので、保護者の方々からも好評ですね~」


エルフ。意外と饒舌だった。




一階に戻ると、


「アルフレッド様ー」


と、ケモミミお姉さんがルンルンと駆けつけた。


「魔信話、空きましたか。ありがとう。ルクシナ。」


そう、爽やかエルフが言う。




「~ふふーん、アルフレッド様~」


ご機嫌で去っていくケモミミお姉さん。


やっぱりマスクなのか、甘いマスクがそんなに良いのか?


「それでは、向かいましょう。」


キリッとして誘うエルフ。


抵抗感を感じた俺は悪くないと思う。




目の前にはあるのは電話だ。


断じて魔術的なやつじゃないと思う。


つ、つ、つ、…つ、カチャッ


ピピピ…ピピ。


トルトル…トル

トルガチャ




「はい!フリーデルです。」


「…お母さん…?」


「つ!そんな、そんな、もしかして…」


「アリスだよ。」


「……本当に、アリス、なの?」




瞳から流れるのは涙。


やべぇー、見てられない。


どうしよう。


あれっ、目から汗が…


「ティッシュならありますよ?」


そう、箱を差し出してくるエルフ。


キザすぎてウザいねこいつ。




「あっそうなの?」


「~から連絡があって…」


「今、地球の、聖ゲルトルード学園に居て…」


「えっ?どこだっけ?…どうやって生活してるの?」


「保護してくれた人が居て…そこでお世話に…」


保護したことになってるwww


「そう、まあ、元気でやりなさい。」


「うん!」


ガチャ…ツーツーツー




うん?


早くない。


ねぇ、早くない?


いいの?こんなに早くて?




「ありがとうございました。」


「いえ、どうも。」


未だ赤みの残るアリスちゃん。


「あんなもんで良かったの?」


そう尋ねた俺に、


「エルフツクールから知らされてはいたそうです。」


「えっ?」


「お宅の娘さんを取引しましたって…」


「…」


「寧ろ、こちらの方が安全そうだから此方でお世話になりなさいと…すいません…」



お兄さん、異世界の闇を見た気がしました。





この日、アリスちゃんは聖ゲルトルード中学校に入学することが決まった。


翌週の月曜日から登校。





そして、俺のボーナスは完全に消えた。


おかしい…。


下記<オンラインノベルを科学する>シリーズよろしくお願いします。

「異世界で改革を"させられている"主人公たちに関して~構造的に見ていく」

https://ncode.syosetu.com/n1207fp/


「留まるところを知らない承認の病~異世界に行った主人公たち」

https://ncode.syosetu.com/n2834fp/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ