表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/29

10. ルカさんはやっぱり…

エルフィンローズ。


昨日ぶりのお店だ。


カランッ!


店内は静まっていて。


マスターがこちらを見ていた。




「昨日の兄ちゃんか…そうだな?」


「えぇ、…そうです。」


隣のアリスちゃんは固まっている。


人見知りなのかな?




「まずは、…そうだな。嬢ちゃんがエルフなんだな?」


静まる空気。


「いや、なに、心配するな。…そうだな、ルカ!こっちに来てくれ!」


奥に向かって、マスターは声をかけていた。




「はーい!」


出てきたルカさん。


いつも通りのエルフ耳。


「あら?昨日の人じゃない?それに…」


いぶかし気な視線をこちらに向けるルカさん。


「…何かしら、懐かしい魔力を感じるわ…」


そして、こちらも同じく、怪訝な眼差しのアリスちゃん。


「同族の予感がする…」




そして、視線があったルカさんとアリスちゃん。


「「もしかして、エルフなの?」」


とハモっておられました。


…ルカさん、エルフだったんですね。




マスターはコーヒーを淹れてくれた。


向かい合う俺たち。


「それで、どうしたの、そのエルフの女の子は?」


「いやー、通販で買ってしまいまして…エルフツクールなんですが…」


そう答えた俺に、ルカさんもマスターも。



やっぱりなという顔をしていた。




「私もね…」


そう続けるマスター。


「…3年前のことだったよ。高級フィギュアを購入したと思っていたらルカが届いたわけだ。」


フムフム。


「あの時はビックリしたわ」


と言うルカさん。


「だって、気が付いたら、マスターが私の体を舐 (ワー、ワー聞こえないなー!!)」


マスター…残念な人だったんですね?




なんでも、マスターも今の僕と同じような経験をして、ルカさんと出会ったらしい。


エルフツクール。そしてカリウドグループ。


そこから購入したんだとか。




当時、マスターはここで出店準備をしていたらしく。


秋葉原という土地をならば、ルカさんもお店で働けるんじゃないか?と思ったらしい。


ルカさんが義務教育年齢よりも高かったため、手続きだけして、現在まで一緒にいるとのこと。




確かに。秋葉原なら何でもありだ。


それよりも、今の生活はどうなんだ?




「どうやって生活してるんですか?」


と聞けば、秋葉原だけなら、もうエルフ耳でも、大丈夫よとのこと。


UDXの警察官とも笑って話せる間柄らしいです。


マジで?


秋葉原最高だね。




「それで、…どうすればいいのか? という相談よね?」


「そうなんです。アリスちゃんは12歳だとは聞きましたが…住民登録とか…学校とか…どうすればいいのか…?」


そう訪ねた俺にマスターが言った。




「それなら、知り合いがいるから、というか、機関があるんでな。」


マスターは言った。


「実は此方にも異世界の方が送られてくるから、対策はされてるみたいなのよ。」


と、ルカさん。


「ゲルトルード王国出身の子で、学校に行ってる子もいるのよ?」


本当ですか?


いや、安心。ん?安心なのか?




「…因みに帰る方法は…」


途端に固まる空気。


あっ!これ聞いちゃダメなやつだったー。




「…今は生活していくことを考えるべきよ。」


そう、ルカさんに窘められた。


あー、すいません。何時も余計な口だけ回るんです、俺。


そして、やっぱり。


無いんですね。帰る方法は。




アリスちゃんは泣いてなかったけれど…どこか見てられない感じだった。


ちょっとこれは、不味かったな。


「この世界は、魔力はないし、空間移動の技術がないから、私たちの世界からは一方通行みたいなのよね。今のところ…」


ルカさんはため息を吐いていた。


2019/6/29 下記文章を11話に移行しました。よろしくお願いします。


住民登録など諸々のことは聖ゲルトルード学園という、末広町の方にある学校で、いろいろ教えてくれるはず、とのこと。

そう言われた。

俺達はエルフィンローズを後にした。

こうして、今日、土曜日はまだまだ続く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ