表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

1話 気が付くと…

主人公 楓

彼   剣  

友達  祥子

楓は、ごく普通の家庭に生まれた。

お父さんは、私が3歳の時に家を買って引っ越しをした。

ただ、違うのは父子家庭だったってこと。

そこで、幼稚園・小学校・中学校と進んだ。


中学2年…

楓は、気が付くといつも同級生の剣のことを見ていた。

剣とは、小学校から一緒だったけど、仲良くなったのは中学になってからだった。

もっと近づきたくて…

流行っていたアンケートを剣に渡すことにした。

アンケートの中には…

ーー好きな人いますか?

ーー彼女はいますか?

を当然書いている。

ま、定番の好きな食べ物とかも書いているけど…

知りたいのは、好きな人がいるかだよね…


楓は、いつも剣とふざけて会話をしている。

だからアンケートを渡すのも、勇気がいる…

「剣、これ書いて」

と渡して、走って逃げた。


それから、何日経っても剣はアンケートの返事を渡してくれなかった…

楓は思い切って

「アンケート書いた?」と聞いてみた。

剣は黙ってアンケートを渡して来た。

楓は「ありがとう」とだけ言って澄まして教室を出て行った。


やったー!

別の教室の誰もいない部屋で

こっそりアンケートを見た。

お目当ての答えはどうかな~

ーー好きな人はいますか?  YES

になってる…

ーー彼女はいますか?    NO


彼女はいないけど…好きな人はいるのか…


好きな人って誰なんだろう…


気になって仕方がない…


剣に、冗談ぽく

「好きな人って誰?」としつこく聞いてみた…

それでも剣は答えてくれない。


楓は、ある日

ふざけて自分の名札の名前の紙に「便秘」と書いた紙を入れていた。

最近は、剣に会う度に「好きな人、教えて」と言っていた。

いつもの調子で剣に「好きな人誰?」と聞くと、私の名札を見て

剣は「便秘」と答えた。


私は、冗談だろうと思っていた。


それから、暫くして

突然、剣が…

「好きな人教えるから、放課後クラブ終わるの待ってて」と言ったから、祥子と一緒に待っていた。


剣がクラブから帰って来て二人で話をした。

剣はなかなか話さない…

私が、しびれを切らして剣に「好きな人って誰なの?」と聞くと

剣は、持っていた傘で私を指した」


私は驚いて…

剣もそれ以上話せなくて…

その日は、恥ずかしくて一緒に帰れなかった。

帰りながら祥子にすぐ、報告した。

祥子は「良かったじゃん」と言ってくれた。


楓は、嬉しくてうれしくて…

あの「便秘」の冗談は本当だったんだ…と思いながら、眠りについた。

翌日、なぜか熱を出してしまい…学校を休んだ。


翌々日、学校に行くと

剣がまた、「話があるから、放課後待ってて」と言って来て…

友達みんなが、気を利かせてくれて楓は剣と二人きりになった。

剣はまたも、なかなか話さない。

結局、違う話になって盛り上がっていると…

「そろそろ帰るぞ」と野球部の友達が声を掛けてきた。

剣は慌てて…

「付き合って下さい」と言った。

嬉しくて…楓はすぐに「うん」と答えた。


こうして、付き合うことになった二人だったが…

学校で会うだけで…

休日に会うわけでもなかった。

でも、お正月に二人で初詣に行こうと話をして、二人で電車に乗って出かけた。

それが二人の初めてのデート…

その時も、何をするのも恥ずかしくて…

初詣以外、何処にも行けなかったけど

帰って来てから、パン屋さんのベンチで二人で話をした…


それから、私が学校をさぼった時に剣に電話をして「家に遊びに来て」と呼んだ。

家で二人でずっと話して…

お父さんが帰って来たから慌てて掃き出しの窓から一緒に外に出た。

帰りに楓から

「握手して」と言うと剣は「いいよ」と言い二人は握手をした。


そんな…

可愛いくて…

でも、儚い恋だった…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ