表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/921

引き退く者

キリよくと思ったら短くなってしまった

 人の少ない冒険者ギルドに少女の叫びがこだました。

「なんで⁉ クライフお兄ちゃんは⁉ 他の人はなんで⁉」

 なまじ昔の、皇都を出る前の俺達しか知らないからか、その動揺(どうよう)のしかたは予想より大したものだった。

「全員納得した上で、に決まってるだろ? もういい歳した大人なんだからな」

「でも‼ ゼネスお兄ちゃん一番強かったのに⁉」

 どうやら引退そのものより、俺一人が引退というのが引っ掛かっているようだ。

「怪我⁉ 腰とか膝とか関節やっちゃったの⁉ それとも筋肉の方⁉ 再生魔法とか使える人皇都にいたかな⁉ いやでも、お金が・・・⁉ お兄ちゃんお金ある⁉」

「落ち着け。見ての通り・・・大怪我なんざしてねぇよ」

 両手を軽く上げてアピールする。

「だったら⁉」

「単純に一番じゃなくなっただけだ」

 その真実にミリーは悲しい顔をする。

「追い抜かれて・・・追いつけなくなっただけだ」

 一層悲しい顔をして、

「・・・・・・分かりました」

 そう言って引退の手続きを済ませていく。

 しばらく事務的なやり取りを続け書類を書き込んでいく。



 そうしてついに、

「これで引退の手続きは完了しました。お疲れ様でした」

 冒険者を引退する時が来た。



「長かったような、短かったような・・・」

 呟きながら、手続きを終えて返ってきたギルドカードを見る。

 ギルドカードは引退した後も身分証明に使えるし、機能が消えることもない。望めばステータスの更新も格安で出来るらしいが、それは需要がないので使われることはほとんどないらしい。

 今まではA級と書かれいていた所には”元”の文字と名前の後ろに今日の日付が記されている。最終活動記録といったところか。

「これから・・・・・・どうするの?」

 手元を見たままのミリー。

「実家にでも帰るさ」

「実家⁉ もう会えないの⁉」

 ガバッ! っと上げた顔は涙をこらえていた。

「そう言われてもな・・・」

 正直、実家に帰ってどうするというのもなければ、帰ったからどうなるというのも分からないのが現状だ。貴族であるから何かしら家の手伝いはやらされるだろうが、自領になるか皇都になるかも領主たるお父上の御一存(ごいちぞん)といったところだ。

 と・・・そこへ、


「うちの受付泣かせるたぁ、ふてぇ野郎じゃねぇか‼」


 熊みたいな体躯(たいく)のおっさんが奥から出てきた。

「ますたぁああ・・・お兄ちゃんがひどいんです・・・」

 (くだん)の受付嬢が熊もどきにしなだれかかる。

「おう、お前さん。いったいどぉしてくれんだぁ?」

 くさい大根芝居も気になるが、

「マスターって・・・今はギルドマスターなんかやってるんですか?」

 昔から大して変わらない見た目のおっさんに尋ねる。

「おおよ! 本部直属だぞ! すげぇだろ‼」

「マスター! ちゃんと合わせてくださいよ!」

 嬉しそうに答えたところをくっついていた娘にどやされるおっさん熊。なんというか・・・楽しそうだな?

「ま、ピンピンしてるようで。なによりですよ」

「そっちこそ! 変わりはねぇ見てぇだな? んで? 何の話をしてたんだ?」

「それです‼ マスター! ゼネスお兄ちゃんが引退しちゃったんです‼」

「なに⁉ 引退だと⁉」

 よっぽど驚いたのか体がブルンッ‼ と震える。

「それで・・・今後どぉするんだ?」

「お兄ちゃん実家に帰るって・・・」

 ミリーの手元にあった書類に目を落とし、

「・・・・・・なるほど、わかった。上で話そうじゃねぇか」

 何に納得したのか、腰を据えて話そうと言い出したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ