表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
697/946

知れば、ぶら下がる刃

「フリードリヒ将軍・・・国葬の準備を。お姉様は手厚く弔ってあげなければなりません」

「姫様! しかし、どう公表するおつもりです? 話し合いの結果が訃報では・・・⁉」

「ありのままを話します。私の軍がお姉様を討ち取ったと――それで、いいんでしょ?」

 カーナは振り返りながら俺に聞く。


「少なくとも、そこの将軍が作る話よりはな。今までが力に頼ってきた国だ。急に言葉だけでどうにかしようとするよりは効果的だろう。望福教を表に出さずに済むのも悪くない。あくまでも敵対陣営を指示していた組織に留めておけば、決定的な対立を生まずにやり過ごせるはずだ」

「・・・それでも対立が起きたら?」


「武力による制圧――に、なるだろうな。教祖もいない状況じゃ規模もデカくはできねぇだろうし、突発的か、あるいは局所的なもんになるだろうから、制圧自体は手間取らねぇだろう」

「・・・そう。内戦にまではならないのよね?」


「口実がねぇからな。あるとすりゃぁ仇討ちぐらいか。それも教祖の求心力、この場合はその女の人気になるが・・・そこまでのもんだったとは思わねぇ。なにより、教祖としての正体を隠してた以上それほどの原動力には――な」

「なら、いいわ・・・」

 なにかを諦めたように、カーナは俯きながらそう言った。


「それで、その人はどうするの?」

 話題を変えるようにローランへ視線を向けて聞く。


「さっきのついでに身体は治した。意識については他と同様、成す術がねぇ。取り敢えずは下で待ってるヤーレン達に任せるつもりだが・・・」

「確か仲間を助けに来たんだったわね? 見つかったの?」

「コイツで最後だ。後は移送の問題ぐらいか・・・隊商を率いてきたわけじゃねぇからな。全員を同時に運ぶ手段がない。かといって、安全も保障されない。その上、意識不明のおまけつきだ」


「そのぐらいなら軍の力でどうにか・・・どうですか? 将軍」

「容易いかと」

「50人からの護衛。しかも、国境越えをそんな安請け合い出来るのか?」

「我々は元が南端戦線維持部隊が大半。皇国側への移動なら馴れたものだ」


「なに言ってやがる? アイツらを送るのは共和国側の国境、その先だ。共和国側でも活動できなきゃ話にならねぇよ」

「なぜだ⁉ 確かに彼らは共和国の人間かもしれないが・・・建前上、どうしたって一度は皇国へ向かわせなければならないだろう⁉」

「そんな決まりはねぇ。なにより、アイツらを受け入れるだけの余裕がねぇ。皇国ではこの後、内戦が起こる。紛争地域は皇国の東領だ。アイツらは帰る道さえ使えない」

「なぜ⁉ ―――いや、望福教か‼‼」


「なら、その間はこの帝国で預かるわ。安心して頂戴。悪いようにはしないから」

「悪いがそれも断る」

「どうして? アタシが安全を保証するのよ?」

「だからだ。俺はお前を信用できない」

「なんでよ‼ だったらなんで――‼」


「お前の精神が乗っ取られる可能性があるからだ」

「――ッ⁉⁉⁉」

 驚いてはいるが、本人も気付いていたか。否定の言葉は続かない。


「この懸念を拭えなかったのは俺の失態だ。条件を聞き出せずに悪かった。だが、こうなっちまった以上はその可能性は考えなくちゃならねぇ。特に、カーナ。お前を信用するのは不可能だ。なにせ、お前以外の王族のほとんどが精神を乗っ取られた。わかるだろ?」

「・・・・・・わかってるわよ! そんなこと‼ アンタから言われなくたって‼ わかってる・・・」


 血縁、時間、人数。

 どんな条件があっても、カーナはその敷居が低い。

 前帝王との面識もある。

 そうなれば、いつそうなってもおかしくはない。


「皇国で起きる内戦で教祖を討ち取ったとしても、当然ながらそいつは本体じゃない。そうなった時、次の乗っ取り先が――」

「アタシになる可能性が高い・・・」

「あの野郎がキチンと保険までかけてればな」


 最初から失敗すると決めつけて行動する奴なんかいやしない。

 だが、失敗するかもしれないと想定して動くことはよくある。

 ではその想定をしていた場合、どうするのが一般的か?


 そんなことは決まっている。

 失敗してもいいように動く。それだけだ。


 なら、奴の視点になって考えた時、一番簡単な策は何か?

 そんなもんはもちろん、どちらが勝っても乗っ取れるようにしておくこと。

 自身の存在が気付かれてさえいなければ、仕込みはやりたい放題できたはず。だからこそ、その時になるまでカーナの潔白を証明することはできない。

 カーナ自身にさえ。


「まるで、余命宣告みたいね」

 そう思えばこそ、自虐のような言葉が零れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ