表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
659/945

帝国へ。四球

「部族の仲間が?」

「ハイ。城の中に集まっている可能性があると思うんですヨ」

「根拠はあるのだろうな?」

 将軍と城への攻勢について意見を出し合う中で、ヤーレンがもしかしたらと割り込みをかける。


「情報の少なさト、それでも手に入った情報カラ。可能性はあるカト」

「少なさってのは、ここへ来るまでに目撃情報さえなかったことが――ってことでいいとして、羽飾りの件は? わからなかったんじゃねぇのか?」

「そうですネ。今もあくまで予想の範疇として。羽根の色を灰、そして飾りの形を四角と球だったト、仮定した場合ですガ・・・」

 そう言ってヤーレンがつらつらと話す。


 灰の意味を埋伏っつー隠れているだけのそれじゃなく、再燃や逆襲といった反攻の意志であるという可能性。

 さらには留め飾りの数字的表現。

 説明されてみれば確かに、部族の人間が40程度の紛れていてもおかしくはねぇと思える。


 ただ、

「的外れの可能性もあるよな?」

 あまりにも希望的観測に過ぎる気もする。


「どういうことでしょうカ?」

「見間違いではない可能性・・・であろうよ。灰ではなく、死を意味する黒であったなら、単純に40人の命が失われたというだけの符丁になるのではないか?」

「それハ―――ッ‼‼」

 ヤーレン本人からすりゃぁ考えたくもねぇ事だろう。


 あくまでも可能性、そういうのであれば。これも同じく可能性だ。

 留め飾りの方も四角が2つなら44になるはずだが、まぁそっちはいい。


「40人。引き込めれば随分と楽になる。城に潜んでたんなら、中の構造や、敵の配置も多少は覚えてるだろうし、直接的にじゃなくても十分な戦力だ」

「であればこそ、あてにはできんな。より強力な精神操作を受けているやもしれぬ。そうであった場合、解放が可能なのか? そのための条件や時間、労力に見合う成果が約束できるのか? といったことが問題になるであろう。しかし、貴殿は商人。1人でなにができようか?」

 キチンと戦況を考えての言葉。


 ヤーレンの帯同を認めたとして、部族の解放に必要な説得だとかに人手を割けるかといわれたら・・・難しいとしか言えねぇ。

 こっちの手勢はただでさえ少ないんだ。


 ヤーレン曰く、部族の人間は利用されているだけらしいが。その原因が何かはいまだに不明。金や人質、立場や栄華の可能性もあるが、精神操作だと考える方が自然だ。


 例え、皇王陛下のいらっしゃる宮廷へ使えていた魔法使いであっても。

 その魔法使いこそが精神操作の魔法を使う側だとしても、原因を取り除けないんじゃ結果は同じだ。


 説得できなきゃ時間の浪費。

 そして、こっちには無駄にできるほどの時間がない。

 力なく俯くヤーレンへ声を掛ける。


「そう落ち込むなよ。ついてくるなとは言わねぇ。城の中に部族の仲間が居たら、それはそれでいいことだろ? 直ぐには無理でも、決着がついてからなら保護できる。全部で何人ぐらい居るんだったか?」

「・・・・・・50人前後ではないかト」


「だったら、数字を信じれば8割前後の仲間が居ることになるし、それを外へ知らせてるってことは、今はそれ以上の仲間が集まってるかもしれねぇってことだ。戦力としては期待できなくとも、安否の確認ぐらいはできるかも知れねぇぞ」

「それハ――・・・ハイ、そうですネ。お役に立てるかト思ったのですガ」


「勘違いして貰いたくないから言っておくのだが、なにも貴殿の仲間を必要としていないわけでも無ければ、その能力を疑っているわけでもないのだ。ただ、時間や人手を用意できなかった私達の落ち度。本当に済まない」

 気落ちするヤーレンへ将軍が深々と頭を下げる。

「イエ、そんな――っ‼‼」


 一国の将に頭を下げられ戦々恐々といった商人だが、

「重ね重ね、このような事態になりながら、そちらの要望すら叶えられず。あまつさえその情報さえ持ち得なかった我らを、どうか―――許していただきたい」

 将軍は構わず机に額を擦り続けた。


 だが、ようやくだな。

 ようやくヤーレンの仲間を見つけられそうだ。


 この後がどうなろうとも、最低限の戦果は確保させてもらう。

 こうやって頭を下げる将軍が望まぬ形になろうとも。そのせいでカーナと名乗った姫様が窮地に立たされようとも。

 その結果、平和が幻の露と消えようともだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ