表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/946

緊急招集!

 まどろみに包まれた目覚め。

 まだ寝ていたいと思うと同時に、いつ寝ていたんだとも思う。

 身体も重く、動きも鈍い。

 それでも一つ、伸びを入れて今日を始める。

「っあー・・・なに考えてたんだっけ?」

 なにもなければ寝ていたところだが・・・結局、鍛冶屋での解散の際に明日も! と朝から来ると言っていたからな。そう何度も待たせるわけにはいかないし、同じ失敗を繰り返すのは無しだ。

 身支度を整えて、装備を手に下へ降りる。


「今日は早いね⁉」

「今日も朝から来るって聞かないやつらがいてな・・・」

 始業前の受付は人が少なくてもそれなりの忙しさがあった。

 話しかけてくるミリーも両手に束の書類を持っている。

「良い事なんじゃない? 先生なんだから!」

「どうだろうな?」

 なんだったか・・・? そうだ。昨日の夜のことで気になったんだ、ヨハンとリミアのこと。それと・・・。

栄光ある騎士団(グロリアスナイツ)はなにかやってるか?」

「ぐろりあ・・・? って、アレ? お兄ちゃんが指導してるパーティーの方だっけ?」

「あぁ。まだ指導してるとは言えないんだが・・・だからこそ、気になってな」

「ちょっと待ってね?」

 手元の書類をバサバサめくって。

「うーん・・・特になにもないかなぁ?」

「・・・・・・」

「なにかあったの?」

「いや、昨日会ったんだが・・・なんつーか、自信有り気に”いまにみてろ”みたいなことを言われたんだよな」

「いまに・・・って言ってもまだなんじゃない?」

「”すぐにわかる”とも言ってたぞ?」

「ふむ? わかった! 聞いてくる!」

 ミリーはシュバッと身を翻して、他の受付嬢に聞いて回る。


 ほどなくして、誰かと一緒に帰ってきた。

「この子はマーテルのマーちゃん」

「は、はじめまして・・・」

 素朴。というのか、派手さのない少女だ。

 ミリーといい、ギルドにはこういう人材が集まるのか?

「はじめまして。それで? 栄光ある騎士団について、なにか知ってるか?」

「あ、はい。栄光ある騎士団の皆さんは私の受付に来て、討伐依頼を受けたかったみたいなんです・・・」

「討伐依頼・・・断ったんだよな?」

「はい・・・駆け出しということだったので、監督無しでは難しいです、と。その後は少しモメましたけど、先輩たちに言われていた通りにちゃんと断りました」

 マーテルはミリーを見上げて、先輩と言われたミリーはえっへん、と胸を張っている。

 まぁそうだよな・・・だったら?

「断った後で、一緒にモメるのを止めてくれていたパーティー内の人に、私達にも受けられる依頼ってないかな? と聞かれたので、調査依頼を教えました。近場への護衛依頼はなかったので」

「調査依頼・・・?」

 生態調査報告書(ノート)用の分布調査や街道の安全確認がほとんどのはずだが・・・それであんな態度になるか? むしろ、そんな依頼なら受けないよな?

「内容は?」

「えっと、これです」

 すぐに手元から一枚の紙を差し出す辺り、要領がいい。

 だが、その紙に書かれていた内容からは、仕事への理解のなさが垣間見えた。


「これはいつのだ?」

 渡された依頼書には書かれているべき日付がなく、そのことにも触れず。気付かなかったのか? その重要さすらも。

「それですか? それは・・・えーっと、3か月前の・・・ですね。たぶん」

 昨日のうちに気付いていれば‼ そう思っても、もう遅い。

「チッ‼」

 思わず出た舌打ちに、ビクリとするのはマーテルだけではなく、ミリーもだった。

「緊急招集だ‼」

 ダン‼ とカウンターを殴りつける音をギルド内に響かせ、俺は使うことなどないだろうと高を括っていた権限を行使する。

 今はなにより、人手が必要だ!

これは事件の予感。

ここまで来るの長かったなぁ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] いついつまで が、有るはずなのに もしくは、いつ受注が、存在しなきゃならないのに 日付の無い依頼書 ヤバい予感しか無いよね~
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ