表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/946

乗り込み準備

「それで・・・頼みがあるんだが」

「頼み、ですか? えぇ、構いませんよ?」

「助かる。カイオール商会について、なんだが。なにか知らないか?」

「なにか・・・とは、なんでしょうか?」

 少々質問が抽象的すぎたか。


「傭兵共を集めてるのがそのカイオール商会らしくてな。そこのトップがどういう人間か、多少なりともわからねぇかと思ったんだ」

「そういうことでしたか。それにしても変わったことをしますね? なぜわざわざ傭兵を・・・」

「俺もそれが気になった。表向きは奴隷狩りに対抗するためのようだが、だとしても、冒険者で事足りるはずなんだが・・・」

「そうですよね・・・。一応、私がカイオール商会について知っていることと言えば、貿易商であること。長い歴史があるわけではないこと。良くない噂があること。それと――」


 その辺りは俺も聞いて知っている。

 同じ商人でも、付き合いがなければそんなものか。

 だとすれば・・・ちょっと手こずるかもな。


「――商会頭が元貴族であること。くらいでしょうか」

「はぁ⁉ 貴族⁉」

「えぇ。元、ですけどね」

「どこの貴族だ⁉」

「ガルバリオの。ですけど・・・?」

「うちの⁉」


 流石に予想外だ。

 元貴族が現商人? ないとは言わねぇが・・・珍しいにも程がある。


「はい。借金があってそれが原因だったとか、王宮で無礼があったとか、色々と噂がありますが・・・その辺りはゼネス様の方がお詳しいのでは?」

「って、言われてもな」

 そんな話、聞いたこともねぇ。

 ただ、少なくとも。その2つの理由で爵位剥奪の上、放逐はありえねぇ。


 借金は理由にもよるかも知れないが、まともな貴族だったなら皇王様がどうにかするはず。

 ガルバリオは金に困ってる国じゃない。国に貢献してきた貴族にであればそれぐらいはあるだろう。現皇王様はそういうお方だ。


 無礼に関しては放逐なんかで許されるはずがねぇ。

 爵位を剥奪される程のことを仕出かしたのなら、そのまま一族郎党まとめて死刑にでもなってるだろう。

 しかも、ここ数年でのし上がった商会って話だからな。だとすれば、放逐もその頃の話で・・・調べりゃなにか分かるかもしれねぇが、今はガルドナット。便利な友人がいるわけでもねぇ。


 だがこれで、カイオール商会がなにかを企んでるってのは確定だ。

 爵位剥奪の上で放逐ってことは、政治犯だろうからな。


「顔を見ればわかるか・・・? いや、その手の集まりには、ほとんど出たことねぇからわかんねぇか。どっちにしろ、直接会えばなにか分かるかもしれねぇが・・・」

「会ってみますか?」

 考えていることが口から出ていたか。

 サンパダがそんな提案をする。


「・・・会えるのか?」

「そこまではなんとも。ですが、連絡すれば挨拶に行くことくらいは出来るでしょう。元々、明日は大商会へ挨拶に行く予定でしたから。カイオール商会もギリギリ大商会と言える規模にありますからね。それにもし、なにかを企んでいるとするならば・・・」

 巣にこもってる可能性は高い。

「でもいいのか? ここに商会を持ちたいんだろ? 面倒なことになると思うが・・・」

「なぁに、構いませんよ! 私も、やりたいことをやるだけです! なにより、ゼネス様に恩を売る方が儲かるかもしれませんからなぁ!」


 がっはっは! と笑う豪胆な姿にはその実、虚勢が見え隠れしている。

 本当に俺に賭けているのか、あるいは貸し借りの精神か。


 だが、

「損はさせねぇさ。たぶん、な」

 仲間の為に、使えるもんは使わせてもらう。

 その上で利益も出せばいい。


 後悔だけさせるなんてことには、ならねぇはずだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ