表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

第6話

期間が空いてしまい、すいません。ネット小説大賞の締切日までには書き上げますので、今後共読んで頂けると嬉しく思います。

【忘れ去られた遺跡】

 ボリビアの町からほど近い場所にそれはあった。

 ダンジョンの入り口は苔むして、ほの暗い内部はまるで底なしのよう。

 時折響く獣の唸り声が焦燥感を煽る。

 意を決してダンジョンに入ると、そこはもう別世界だった。


 剥き出しの岩肌に備え付けの蝋燭。

 暗くて深い闇の中、光石こうせきの明かりだけが頼りだった。

 てじかにある蝋燭に火を灯すと、うっすら全体を把握することができた。

 入り口からなだらかにくだり奥まで続く通路。

 その通路を慎重に歩く。気のせいか気温も少し下がった気がする。

 行く先々で蝋燭に火を灯し周囲に警戒を配る。

 右に左に曲がりながら到着した場所は行き止まりだった。

 周囲をくまなく調べると、岩肌と同化したスイッチを発見する。

 スイッチを押すとゴゴっと音をたて、隠れていた通路が姿を現した。


 隠し通路を進んだ先にいたのは、とがった耳に大きな目、鉤鼻の下に犬歯ののぞく唇。

 醜悪な面構えをしたゴブリンがまるで番人のように徘徊していた。

 俺は通路に隠れながらゴブリン共をやり過ごすと先を急ぐ。

 ついに辿り着いたダンジョンの奥地。

 そこにはフードを目深にかぶった女とリュラが居た。


「あら、意外と早かったのね」

「やっと会えたな。探したよ」

「あら。うれしいわ。今日はなんのご用?」

「リュラを取り返しにきた」

「あら? 私がこの子の親に会わせるって言わなかったかしら?」

 俺は女の言葉を無視すると、ぽかんとしているリュラに言う。

「リュラ、ごめんな。一緒に帰ろう?」

「アスク? どうしたの?」

 つぶらな瞳が俺を見上げる。女はニヤリと口角をあげた。

「リュラちゃん? もうすぐお母さんとお父さんに会えるから、ちょっとだけ向こうで遊んでてくれる?」

「ほんとうに? リュラ、向こうで遊んでくる!」

 疑うことを知らないリュラは、岩陰の向こうへ走り去っていく。

 女は向かい合うと、拍手かしわでを打った。

 するとどこにいたのか、数人の武装した男達が下卑た笑みを浮かべて登場した。

 女と同じ白いコートを羽織り、湾曲した刀を持っている。

 逃げ道をふさぐようにして四人の男達が俺を包囲した。

「最初からこのつもりだったのか?」

「ええ。邪魔者には消えてもらわないと困るのよ」

 女は何の感情もなく吐き捨てるように言った。

「あの子に残す言葉はあるかしら? それぐらいは聞いてあげるわよ?」

「大丈夫だ。俺が直接伝えるからな」

「あらそう。それじゃあ死んでくれるかしら」


 女の言葉を合図に男達の内の一人が襲い掛かってくる。

 右側から突きこまれる曲刀を躱し、振り向きざまにカウンターの一撃をいれる。

 上着の内側に隠していた短刀の柄で男の頸椎を殴打する。

 男はなにごとかえづくと、そのまま倒れ伏した。

 一人が倒れたことで男達の中にも緊張がはしった。


「へえ。まさかそんな武器を隠してるとはね。でも、三人相手にいつまでもつかしらね?」


 余裕をみせる女に対して、俺は焦り始めた。

 早く片を付けなければ、リュラが戻って来てしまう。

 こんなバイオレンスシーンを、リュラに見せる訳には行かない。

 俺は曲刀をくるくると弄ぶ男に狙いを定めた。

 握った短刀を男の胸元めがけ突きこむ。それを男はひらりと躱し、こちらの隙をつくように背後から別の男が曲刀を振り下ろす。

 俺は背後から迫る曲刀を横っ飛びで躱し、バックステップを踏むと後退する。

 男達はねぶるのが楽しいのか、じりじりと距離を縮めてくる。

 男達が動いた分だけ後ろに下がると、背中に冷たい岩肌の感触。

 気が付けば追い詰められていた。


「ふふふ。さようなら」


 女の顔が愉悦に染まる。

 三本の凶刃が俺の胸を穿つその時──


「アスクぅーーー!」


 幼いリュラの叫声きょうせいが響いた。

 いつの間に岩陰の向こうから出てきていたのか、リュラは涙目で俺のことを見ている。

 俺はリュラの紫陽花色をした瞳を見つめながら『ごめんな』と、口を動かして伝える。


「アスク、しんじゃダメーー!」


 一際大きく叫声をあげると、リュラの全身から淡い光が溢れ出した。

 その光は俺を優しく包み込むと、俺の命を死から生へと塗り替えた。

 目の前に迫る凶刃は光に阻まれ、俺の胸に到達することができないでいた。


「な、なにが起こっているの!?」


 女は不可思議な現象に焦りを見せ、二の足を踏んでいる。

 俺はこの好機を逃さなかった。立ちすくむ男三人を蹴散すと女に向かって疾走する。

 目深に被ったローブの奥、チラと見えた女の瞳が恐怖に揺れる。

 スピードはそのままに腰だめから短刀を切り上げる。

 目深に被ったローブごと女の首を切り裂いた。

 ドバっと大量の血を撒き散らしながら女は床に倒れる。

 倒れた反動でローブが脱げると、隠れていたモノがあらわになる。


「お前……それ……」


 リュラと同じ犬のような獣耳。血を浴びて朱く染まったソレは、力なく垂れ下がっていた。

 虫の息でもなお女は嘲笑を浮かべる。


「びっくりしたかしら。私があの子と同じ……いや、違うわね。だってあの子は……」


 女は最後まで言い終わることなく死んだ。


「おいっ! なんなんだ一体──って、リュラ!」


 リュラは力なく横たわっていた。

 倒れているリュラの元へ駆け寄ると、穏やかな寝息が聞こえた。


「心配させるなよ。リュラ……」


 寝ているリュラの髪の毛をすくと、リュラがくすぐったそうに身を捩る。

 リュラを背中に背負うとすっかり暗くなった道を引き返した。



 * * *



 カランと音を立て居酒屋兼宿屋の扉を開ける。

 すぐにマミラさんが声をかけてきた。


「アスク遅かったじゃないか──リュラちゃんに何かあったのかい?」

「詳しいことは明日話すよ。悪いけど、部屋借りてもいい?」

「二階の空いてる部屋使いな。ご飯はどうする?」

「今日はいいや。悪いねマミラさん」


 何も聞かずに気を使ってくれるマミラさんに感謝しつつ、寝ているリュラをベッドまで運ぶ。

 スースーと寝息を立てるリュラの顔は、安心しきった穏やかな表情をしていた。

 そっとリュラを横たえると、窓辺に腰掛ける。

 満月が【ボリビア】の町を照らしていた。

 俺は一人決意した。

 この町を離れて、リュラと共に旅に出ようと。


 そして翌日。

 俺とリュラの旅が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ