表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

その10

 あの日から一ヶ月が経っていた。

 あれから、俺は彼女とは話をしていない、視線も合わせてない。

 時間だけが過ぎていく。彼女はクラスでまた話をしなくなった。俺のせいなのかな。やっぱり。

 少し前のように暗くなったが、それでも黒川の人気は落ちなかった。

 聞こうとしなくても彼女の噂?情報が聞こえてくる。

 例えば、自転車通学になったらしい。とか俺が彼女に振られた。とか……最悪だ。

 最近クラスの女子とうまくいってないように感じるのは気のせいだろうか。

 前から仲悪そうなのだが。こんな事考えているとおり、俺は……。

「おい、最近元気ないな?」

 俺の考え事を中断するように、俊介が話しかけてきた。

「別にそんな事無いけど」

「……まあいいや、飯食べにいくぞ」

「おう」

 いつの間にか、昼休みになっていたらしい。ぼ〜とし過ぎかな。

 途中で合流した久志も一緒に学食で昼飯を食べる。

 いつも思うが久志食い過ぎ、確実に3人前以上食べてる。

 あ〜だからバイトしてんのか今疑問が解決した。

 食べ終わった俊介が話しかけてきた。

「そろそろ、新曲作りたいんだけど、次の番はおまえだろ」

 俺たちのバンドの曲作りは、詞は皆で考えるのだが、曲は順番に作っている。

 最終的には俊介がアレンジすることになる。

 俺が返事を返す前に俊介が言う。

「さっきも言ったけど、おまえが元気無いとうちのバンドは、はじまらないのだよ。文化祭の日何があったか知らないが、ぐちぐちしてないで、決着付けろバカ」

「バカは余計だ」

 でも、俺は、この一ヶ月の間、彼女からただ逃げてきたのは確かだな。

「久志も何か言ったれよ」

 俊介は久志を味方に付けたいらしい。

 重々しく久志が言った。

「まあ、これでも食え」

 久志はデザートに買ったらしいプリンをくれた。

「ありがとう」

 俊介は、久志の行動に苦笑していたが、俺は結構嬉しかった(プリンは好きだけどそういう意味ではない)元気が出た。

 照れ隠しに、

「このプリンに誓っていい曲をかく」

 と宣言してみた。

「「ちがうだろ」」

 俊介とつるちゃんに、同時にツッコまれた。いつのまに居たのつるちゃん!!

「ハモルな」

 ん〜バカやってると元気出るな〜。

 ぐちぐち、ぐだぐだはやめて、彼女から逃げるのもやめようと思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ