表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日グラウンドに置いてきた夢の続きは、音楽室で響きはじめた  作者:
第2部 新しいグラウンド

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/22

第10話 野球部との再会

合宿から帰ってきて、数日が経った。

吹奏楽部の練習は、野球部の県大会に向けて、いよいよ本格化しつつあった。

悠真は、放課後、いつものように練習を終え、打楽器のスティックを鞄にしまい、部室を出た。


夕暮れの校舎は、まだ練習の熱気に満ちている。グラウンドからは、野球部員の声が響き、体育館からは、バスケ部のボールが床を叩く音が聞こえてくる。

悠真は、昇降口に向かって歩いていた。その道は、どうしても野球部のグラウンドの横を通らなければならない。

いつものように、目を逸らそうとした、その時だった。


「おーい! 悠真!」


聞き慣れた、低い声が、悠真の背中を呼んだ。

悠真は、思わず振り返る。そこに立っていたのは、三枝達也だった。彼は、汗で濡れたユニフォーム姿で、手にグローブを持っていた。その横には、藤本もいる。


「三枝……」


悠真は、少し驚き、そして、気まずさを感じた。


「久しぶりだな。元気か?」


三枝が、そう言って、悠真に歩み寄る。


「うん。元気だよ」


悠真は、曖昧に答えた。


「最近、全然、顔出さないから、心配してたんだぞ」


藤本が、そう言って、笑った。


「ごめん。部活が、忙しくて」


「そっか。いま時間あるなら、ちょっと顔出していけよ。」


三枝は、そう言って、悠真の肩を軽く叩いた。その手の感触は、もう、野球部の仲間としてのものではなかった。



---



グラウンドの隅にある、ベンチに腰を下ろす。三枝と藤本は、グローブとボールを置き、悠真を挟んで座った。


「なあ、覚えてるか? お前が、俺のリード無視して、内角攻めたこと」


三枝が、そう言って、笑った。


「ああ、覚えてる。あの時、お前、めっちゃ、怒ってたよな」


悠真も、笑いながら、そう言った。


「そりゃ、怒るだろ! 俺のリードが、完璧だったのに、お前が、勝手に投げたんだから」


三枝は、そう言って、少しだけ、悔しそうな顔をした。


「でも、あの時、三振取ったんだよな。やっぱ、お前、すげーよ」


藤本が、そう言って、悠真を褒めた。

悠真は、少し照れたように、顔を赤らめた。


「そんなことないよ。たまたま、だよ」


「いや、たまたまじゃねーよ。お前は、いつも、すげー球投げてた」


三枝は、真剣な顔で、そう言った。

悠真は、何も言えなかった。彼らの言葉が、胸に突き刺さる。自分は、もう、彼らのように、マウンドに立つことはできない。



---



三枝が、ふと、真剣な表情になった。


「なあ、悠真。夏の大会、見に来てくれよ」


三枝の言葉に、悠真は、少し戸惑った。


「俺、吹奏楽部だから、応援に行くよ」


悠真がそう言うと、三枝は、少し寂しそうな顔をした。


「そっか。吹奏楽部か……」


三枝は、何かを言おうとして、言葉を飲み込んだ。


「夏の大会、俺が、エースとして、投げる。お前の分も、頑張るから」


三枝は、そう言って、悠真の目を、まっすぐに見つめた。

悠真は、何も言えなかった。三枝の言葉が、胸に熱く、そして、重く響いた。


「俺は、お前と一緒に、甲子園に行きたかった」


三枝が、そう言って、俯いた。

悠真は、三枝の肩に、手を置いた。


「大丈夫だよ。お前なら、行ける。俺が、応援するから」


悠真がそう言うと、三枝は、顔を上げ、悠真を見た。


「ありがとう。悠真」


三枝は、そう言って、少しだけ、笑った。



---



三枝たちと別れた後、悠真は、複雑な感情に襲われた。


三枝たちが、自分を、まだ、野球部の仲間だと思ってくれていることが、嬉しかった。だが、同時に、彼らに、本当のことを言えないことが、辛かった。


(俺は、もう、野球部じゃないんだ)


悠真は、心の中で、そう呟いた。


「夏の大会、頼むな」


三枝の言葉が、耳の中で、何度も繰り返される。


「お前の分も、頑張るから」


三枝の言葉が、胸に突き刺さる。

悠真は、空を見上げた。空は、もう、真っ暗だった。星が、一つ、また一つと、輝き始める。


(俺は、どうすればいいんだろう)


悠真は、心の中で、そう呟いた。



---



翌日、悠真は、吹奏楽部の練習に向かうため、校舎を歩いていた。


「おはよー、悠真くん!」


後ろから、明るい声がした。明日香だった。


「おはよう、明日香」


悠真がそう言うと、明日香は、にこっと笑った。


「今日の練習、頑張ろうね!」


明日香の言葉に、悠真は、頷いた。


「うん。頑張ろう」


悠真は、吹奏楽部の部室の扉を開けた。中には、たくさんの仲間たちが、楽器を準備していた。


「おう、悠真! 今日は、気合、入ってるな!」


新堂が、そう言って、悠真をからかう。


「うるせいです。」


悠真は、そう言って、笑った。

悠真は、打楽器室に入った。北原が、スネアドラムを叩いている。


「おはようございます、北原先輩」


悠真がそう言うと、北原は、悠真を見て、微笑んだ。


「おはよう。今日は、夏の大会の応援曲を、合わせるぞ」


北原の言葉に、悠真は、頷いた。

悠真は、スティックを握りしめた。右肩に、少しだけ、鈍い痛みを感じた。だが、その痛みは、もう、彼を、苦しめるものではなかった。


「俺は、俺の夢を、追いかける」


悠真は、心の中で、そう呟いた。


「野球は、もうできない。でも、この仲間と、甲子園に行くことはできる」


悠真は、前向きな決意を胸に、スティックを振り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ